一般財団法人環境イノベーション情報機構
	
	
	
	環境用語集索引はこちら
新規登録用語
- 日高山脈襟裳十勝国立公園
 - ナラ枯れ
 - ゼリスケープ
 - 宅地造成及び特定盛土等規制法
 - エミレーツ宣言
 - まちづくりGX
 - 生物多様性国家戦略2023-2030
 - ペロブスカイト太陽電池
 - ウェルビーイング
 - クーリングシェルター
 - 安全で公正な地球システムバウンダリー
 - 二酸化炭素の貯留事業に関する法律
 
全てのカテゴリ 索引「I」
- 1:ISO14000 14,000 Series of Environmental Management Systems certified by the International Organization for Standard
 - 
	    	    (アイエスオーイチマンヨンセン)
 - 2:ISO9000 9,000 Series of Quality Management Systems certified by the International Organization for Standard
 - 
	    	    (アイエスオーキュウセン)
 - 3:イクレイ-持続可能性をめざす自治体協議会 ICLEI-Local Governments for Sustainability
 - 
	    	    (イクレイ-ジゾクカノウセイヲメザスジチタイキョウギカイ)
 - 4:イヌイット北極周辺地域会議 Inuit Circumpolar Conference
 - 
	    	    (イヌイットホッキョクシュウヘンチイキカイギ)
 - 5:インビオ The National Biodiversity Institute of Costa Rica
 - 
	    	    (インビオ)
 - 6:INFOTERRA International Environmental Information System
 - 
	    	    (インフォテラ)
 - 7:化学物質、廃棄物及び汚染防止に関する政府間科学・政策パネル Intergovernmental Science-policy Panel on Chemicals, Waste and Pollution
 - 
	    	    (カガクブッシツ、ハイキブツオヨビオセンボウシニカンスルセイフカンカガク・セイサクパネル)
 - 8:化学物質の安全に関する政府間フォーラム Intergovernmental Forum on Chemical Safety
 - 
	    	    (カガクブッシツノアンゼンセイニカンスルセイフカンフォーラム)
 - 9:気候変動に関する政府間パネル Intergovernmental Panel on Climate Change
 - 
	    	    (キコウヘンドウニカンスルセイフカンパネル)
 - 10:国別約束草案 Intended Nationally Determined Contributions
 - 
	    	    (クニベツヤクソクソウアン)
 - 11:高周波誘導結合プラズマ質量分析法 induced coupled plasma-mass spectrometry
 - 
	    	    (コウシュウハユウドウケツゴウプラズマシツリョウブンセキホウ)
 - 12:高度道路交通システム Intelligent Transport System
 - 
	    	    (コウドドウロコウツウシステム)
 - 13:国際エネルギー機関 International Energy Agency
 - 
	    	    (コクサイエネルギーキカン)
 - 14:国際海事機関 International Maritime Organization
 - 
	    	    (コクサイカイジキカン)
 - 15:国際科学会議 International Council for Science
 - 
	    	    (コクサイカガクカイギ)
 - 16:国際化学物質安全性カード International Chemical Safety Cards
 - 
	    	    (コクサイカガクブッシツアンゼンセイカード)
 - 17:国際化学物質安全性計画 International programme on chemical safety
 - 
	    	    (コクサイカガクブッシツアンゼンセイケイカク)
 - 18:国際環境教育プログラム International Environmental Education Programme
 - 
	    	    (コクサイカンキョウキョウイクプログラム)
 - 19:国際がん研究機関 International Agency for Research on Cancer
 - 
	    	    (コクサイガンケンキュウキカン)
 - 20:国際気候シンボル International Climate Symbol
 - 
	    	    (コクサイキコウシンボル)
 - 21:国際原子力事象評価尺度 International Nuclear Event Scale
 - 
	    	    (コクサイゲンシリョクジショウヒョウカシャクド)
 - 22:国際再生可能エネルギー機関 International Renewable Energy Agency
 - 
	    	    (コクサイサイセイカノウエネルギーキカン)
 - 23:国際サンゴ礁イニシアチブ International Coral Reef Initiatives
 - 
	    	    (コクサイサンゴショウイニシアチブ)
 - 24:国際自然保護連合 International Union for the Conservation of Nature and Natural Resources
 - 
	    	    (コクサイシゼンホゴレンゴウ)
 - 25:国際生物多様性観測年 International Biodiversity Observation Year
 - 
	    	    (コクサイセイブツタヨウセイカンソクネン)
 - 26:国際生物多様性年 International Yea of Biodiversity
 - 
	    	    (コクサイセイブツタヨウセイネン)
 - 27:国際炭素行動パートナーシップ International Carbon Action Partnership
 - 
	    	    (コクサイタンソコウドウパートナーシップ)
 - 28:国際地球観測年 International Geographical Year
 - 
	    	    (コクサイチキュウカンソクネン)
 - 29:国際通貨基金 International Monetary Fund
 - 
	    	    (コクサイツウカキキン)
 - 30:国際熱帯木材機関 International Tropical Timber Organizations
 - 
	    	    (コクサイネッタイモクザイキカン)
 - 31:国際熱帯木材協定 International Tropical Timber Agreement
 - 
	    	    (コクサイネッタイモクザイキョウテイ)
 - 32:国際排出権取引モデル International Trading of Emissions Allowances
 - 
	    	    (コクサイハイシュツケントリヒキモデル)
 - 33:国際捕鯨委員会 International Whaling Commission
 - 
	    	    (コクサイホゲイイインカイ)
 - 34:国際林業研究機関連合 International Union of Forestry Research Organization
 - 
	    	    (コクサイリンギョウケンキュウキカンレンゴウ)
 - 35:国連環境計画国際環境技術センター United Nations Environment Programme-International Environmental Technology Center
 - 
	    	    (コクレンカンキョウケイカクコクサイカンキョウギジュツセンター)
 - 36:サステイナビリティ学連携研究機構 Integrated Research System for Sustainability Science
 - 
	    	    (サステイナビリティレンケイケンキュウキコウ)
 - 37:SATOYAMAイニシアティブ国際パートナーシップ The International Partnership for the Satoyama Initiative(IPSI)
 - 
	    	    (サトヤマイニシアティブコクサイパートナーシップ)
 - 38:食料・農業植物遺伝資源条約 The International Treaty on Plant Genetic Resources for Food and Agriculture
 - 
	    	    (ショクリョウ・ノウギョウショクブツイデンシゲンジョウヤク)
 - 39:森林に関する政府間パネル The Intergovernmental Panel on Forests
 - 
	    	    (シンリンニカンスルセイフカンパネル)
 - 40:森林に関する政府間フォーラム The Intergovernmental Forum on Forests
 - 
	    	    (シンリンニカンスルセイフカンフォーラム)
 - 41:水素経済のための国際的パートナシップ International Partnership for the Hydrogen Economy
 - 
	    	    (スイソケイザイノタメノコクサイテキパートナーシップ)
 - 42:政府間交渉会合 Intergovernmental Negotiation Committee
 - 
	    	    (セイフカンコウショウカイゴウ)
 - 43:生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services
 - 
	    	    (セイブツタヨウセイオヨビセイタイケイサービスニカンスルセイフカンカガクセイサクプラットフォーム)
 - 44:世界銀行 International Bank for Reconstruction and Development(World Bank)
 - 
	    	    (セカイギンコウ)
 - 45:総合的病害虫管理 Integrated Pest Management
 - 
	    	    (ソウゴウテキビョウガイチュウカンリ)
 - 46:総合水資源管理 Integrated Water Resources Management
 - 
	    	    (ソウゴウミズシゲンカンリ)
 - 47:大西洋まぐろ類保存国際委員会 The International Commission for the Conservation of Atlantic Tunas
 - 
	    	    (タイセイヨウマグロルイホゾンコクサイイインカイ)
 - 48:ダイポールモード現象 Indian Ocean dipole
 - 
	    	    (ダイポールモードゲンショウ)
 - 49:公益財団法人地球環境戦略研究機関 Institute for Global Environmental Strategies
 - 
	    	    (チキュウカンキョウセンリャクケンキュウキカン)
 - 50:地球環境変化の人間社会的側面国際研究計画 International Human Dimension Programme on Global Environmental Change
 - 
	    	    (チキュウカンキョウヘンカノニンゲンシャカイテキソクメンコクサイケンキュウケイカク)
 
索引
環境用語集は、環境行政研究会の協力により作成・更新しています。