一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境用語集

環境用語集索引はこちら

キーワードを指定

新規登録用語

ランダムに50件表示

総件数 50件 ( page 1/1 )

1:酸性沈着 
→ 酸性雨
(サンセイチンチャク)
2:野生生物種の減少 Diminishing Wildlife Species
(ヤセイセイブツシュノゲンショウ)
3:あざらし保存条約 
→ 南極のあざらしの保存に関する条約
(アザラシホゾンジョウヤク)
4:エネルギー弾性値 Energy Elasticity
(エネルギーダンセイチ)
5:金属くず Waste Metals
(キンゾククズ)
6:シマフクロウ Blakiston’s Fish Owl
(シマフクロウ)
7:地下水汚染 Groundwater Pollution
(チカスイオセン)
8:医療廃棄物処理ガイドライン Guideline for Medical Waste Management
(イリョウハイキブツショリガイドライン)
9:ナラ枯れ病 
→ ナラ枯れ
(ナラガレビョウ)
10:食育基本法 
(ショクイクキホンホウ)
11:グリーンニューディール政策 Green New Deal policies
(グリーンニューディールセイサク)
12:自然環境保全基礎調査 National Survey on the Natural Environment / Green Census
(シゼンカンキョウホゼンキソチョウサ)
13:こどもホタレンジャー Child Hotaranger
(コドモホタレンジャー)
14:蓄積性汚染 
→ ストック汚染
(チクセキセイオセン)
15:PCB処理特別措置法 Law Concerning Special Measures Against PCB Waste
(ピーシービーショリトクベツソチホウ)
16:ロンドン海洋投棄条約 
→ ロンドンダンピング条約
(ロンドンカイヨウトウキジョウヤク)
17:近接排気騒音 
(キンセツハイキソウオン)
18:環境資源 Environment Resource
(カンキョウシゲン)
19:炭素隔離 Carbon Sequestration
(タンソカクリ)
20:白神山地世界遺産センター Sirakami-sanchi World Heritage Conservation Center
(シラカミサンチセカイイサンセンター)
21:新型転換原型炉ふげん Prototype Advanced Thermal Reactor Fugen
(シンガタテンカンゲンケイロフゲン)
22:軟水 Soft Water
(ナンスイ)
23:生物多様性地域戦略 Local Strategy for the Conservation and Sustainable Use of Biological Diversity
(セイブツタヨウセイチイキセンリャク)
24:自然公園指導員 Natural Park Guide
(シゼンコウエンシドウイン)
25:気候変動対策方針【東京都】 Tokyo Climate Change Strategy
(キコウヘンドウタイサクホウシン)
26:近自然工法 Neo-Natural River Reconstruction Method
(キンシゼンコウホウ)
27:酸性雨対策調査 Acid Rain Monitoring Survey
(サンセイウタイサクチョウサ)
28:エコファースト制度 ECO FIRST
(エコファーストセイド)
29:DSI 
→ 遺伝資源に関するデジタル配列情報
(ディーエスアイ)
30:科学万能主義 
(カガクバンノウシュギ)
31:トリブチルスズ化合物 Tributyltin Compound
(トリブチルスズカゴウブツ)
32:環境マネジメントシステム 
→ 環境管理システム
(カンキョウマネジメントシステム)
33:オゾン層 Ozone Layer
(オゾンソウ)
34:特定容器製造等事業者 
(トクテイヨウキセイゾウトウジギョウシャ)
35:ベースライン&クレジット方式 Baseline and Credit Approach
(ベースラインアンドクレジットホウシキ)
36:産業廃棄物処理施設 Industrial Waste Treatment Facilities
(サンギョウハイキブツショリシセツ)
37:指定支援法人(土壌汚染対策法) Designated Supporting Legal Entity
(シテイシエンホウジン)
38:近郊緑地保全区域 Suburban Green Conservation Area
(キンコウリョクチホゼンクイキ)
39:半数致死量 
→ LD50
(ハンスウチシリョウ)
40:合併処理浄化槽 Combined Household Wastewater Treatment Facility
(ガッペイショリジョウカソウ)
41:フロン類 Fluorocarbons
(フロンルイ)
42:エゾマツ・トドマツ林 
(エゾマツトドマツリン)
43:約束期間リザーブ Commitment Period Reserve
(ヤクソクキカンリザーブ)
44:世界生物多様性保全戦略 Global Biodiversity Strategy
(セカイセイブツタヨウセイホゼンセンリャク)
45:重油回収 Recovery of Spilled Oil
(ジュウユカイシュウ)
46:土壌ガス調査 
(ドジョウガスチョウサ)
47:ニューツーリズム New Tourism
(ニューツーリズム)
48:RoHS指令 
→ RoHS指令
(RoHSシレイ)
49:自然再生推進会議 Nature Restoration Promotion Conference
(シゼンサイセイスイシンカイギ)
50:近郊緑地 Suburban Green Space
(キンコウリョクチ)

総件数50件  page 1/1 |

索引

環境用語集は、環境行政学会の協力により作成・更新しています。
原子力関係の用語は、原子力用語辞書(高度情報科学技術研究機構)をご覧ください。