EICネット
環境イノベーション情報機構職員を装った不審なメールにご注意ください
環境イノベーション情報機構職員を装った不審な「なりすましメール」が確認されております。
送信者に当機構の職員名を名乗っているものの、メールアドレスが当機構のドメイン(@****の部分) と異なる場合は、添付ファイルの開封をせずメールごと削除するようお願いいたします。
お知らせ一覧へ
- 2023.05.22地域レジリエンス
- 【二次公募のお知らせ】令和4年度(第2次補正予算)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業)
- 2023.05.22地域レジリエンス
- 【六次公募のお知らせ】令和4年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業)
- 2023.05.15SHIFT事業(中小企業事業)
- 【公募のお知らせ】令和5年度 工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事業)省CO2型設備更新支援(C 中小企業事業)
- 2023.05.15ストレージパリティ
- 【公募のお知らせ】令和4年度(第2次補正予算)および令和5年度 ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業
- 2023.05.12地域レジリエンス
- 【五次公募の採択結果】令和4年度 地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業
ライブラリ一覧へ
環境情報
- 環境ニュース[国内]
- 環境ニュース[海外]
- イベント情報
- 環境Q&A
国内ニュース国内ニュース一覧へ
- 2023.05.31環境省
- LRT・BRT導入利用促進事業の公募開始
- 2023.05.31環境省
- グリーンファイナンス拡大に向けた市場基盤整備支援事業の公募開始
- 2023.05.31環境省
- 産業廃棄物処理施設の設置、産業廃棄物処理業の許可等に関する状況(令和3年度実績等)を公表
- 2023.05.31環境省
- 産業廃棄物処理施設の設置、産業廃棄物処理業の許可等に関する状況(令和2年度実績)を公表
- 2023.05.31環境省
- 「生物多様性地域戦略策定の手引き(令和5年度改定版)」 を公表
海外ニュース海外ニュース一覧へ
- 2023.06.02ドイツ
- ドイツ 使い捨てプラスチック処理賦課金システムのデジタル管理を目的としたプラットフォームを設立
- 2023.06.02ドイツ
- ドイツ 2022年の電力ミックスにおける温室効果ガス排出係数推定値を公表
- 2023.06.01EU
- EU理事会、EU市場が世界の森林減少に加担することを防ぐ新たな規則を採択
- 2023.06.01アメリカ
- アメリカ環境保護庁、PFAS等の新規化学物質の安全性審査の免除規定の廃止を提案
- 2023.05.31国際機関
- ボン条約、2023年の「世界渡り鳥の日」のテーマは「鳥たちの命を支える水」と発表
イベント情報一覧へ
- 2023.06.16全国
- [セミナー]東京都心および富士山頂で測定した大気エアロゾル粒子の長期変動
- 0000.00.00埼玉県
- [ボランティア]荒川太郎右衛門自然再生地 『ボランティア募集 埼玉の蝶ミドリシジミがすめるハンノキ林を守ろう!』
- 2023.07.24全国
- [セミナー]水素・e-fuelの社会実装に向けた戦略
環境Q&A一覧へ
- 2023.05.08
- 県営処分場利用時の収集運搬契約について
- 2023.04.25
- MLSSとそのTSとの誤差の計算方法について
- 2023.03.23
- 「さんぱいくん」許可証情報について
- 2023.03.07
- 愛知県廃棄物処理確認規制での産廃排出事業者について
- 2023.03.06
- 局所排気装置の停止届け
ただいまの環境指数解説を見る
CO2濃度
427.1 ppm
2021年の世界の平均濃度415.7ppm
2023年06月02日の平均値(波照間)
国立環境研究所提供
UVインデックス
(つくば)
国立環境研究所提供
光化学オキシダント濃度
0.012 ppm
環境基準値 0.06ppm以下
2023年06月02日22時(東京都港区高輪)
環境省そらまめ君提供