環境イノベーション情報機構職員を装った不審なメールにご注意ください
環境イノベーション情報機構職員を装った不審な「なりすましメール」が確認されております。
送信者に当機構の職員名を名乗っているものの、メールアドレスが当機構のドメイン(@****の部分) と異なる場合は、添付ファイルの開封をせずメールごと削除するようお願いいたします。
お知らせ一覧へ
- 2022.07.27地域レジリエンス
- 【三次次公募のお知らせ】令和4年度 地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業
- 2022.07.27地域レジリエンス
- 【四次公募のお知らせ】令和3年度(補正予算) 地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業
- 2022.07.15地域レジリエンス
- 【一次公募の採択結果】令和4年度 地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業
- 2022.07.15地域レジリエンス
- 【二次公募の採択結果】令和3年度(補正予算) 地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業
- 2022.07.15ストレージパリティ
- 【一次公募の採択結果】令和3年度(補正予算)ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業
ライブラリ一覧へ

(予告)新規コンテンツ「環境風」
環境問題の最新の話題・動向等について解説するコーナーを新たに開設します。第1回は、「SDGsの達成状況」について、環境面での成果と影響を含めて解説します。ご期待ください。
環境情報
- 環境ニュース[国内]
- 環境ニュース[海外]
- イベント情報
- 環境Q&A
国内ニュース国内ニュース一覧へ
- 2022.08.18企業
- 荏原製作所、神奈川県が定めた「森林再生パートナー制度」契約を更新
- 2022.08.18企業
- パナソニックHD、環境行動計画「GREEN IMPACT PLAN 2024」を策定
- 2022.08.18企業
- 帝人、富士通とリサイクル素材利活用における信頼性向上に向けた共同プロジェクトを開始
- 2022.08.18企業
- 日本郵船、省エネ装置の最適な組み合わせで既存船のGHG排出削減へ
- 2022.08.18地方自治体
- 福岡市、アプリで食品ロス削減!!食品ロス削減推進モニターを募集
海外ニュース海外ニュース一覧へ
- 2022.08.18イギリス
- イギリス政府、公共機関の建物の脱炭素化に最大6億3500万ポンドを助成と発表
- 2022.08.17アメリカ
- アメリカ海洋大気庁、高潮浸水の現状と将来予測を発表
- 2022.08.17イギリス
- イギリス政府、低炭素の熱源を利用したイングランドの熱供給ネットワーク事業の支援のため5400万...
- 2022.08.16イギリス
- ケニアとイギリス、ケニアの脱炭素化を支援する計算ツールを共同で開発
- 2022.08.16アメリカ
- アメリカ環境保護庁、五大湖の環境を「可」「変化なし」とする「2022年版五大湖現況報告書」を発表
イベント情報一覧へ
- 2022.08.25東京都
- [イベント]Green Connection Day「都市の自然−Urban Nature」を活かしたまちづくり
- 2022.09.18東京都
- [イベント]2022年9月18日(日)9月多摩の森・大自然塾「奥多摩・鳩ノ巣フィールド」
- 2022.11.22東京都
- [セミナー]欧米のプラスチック産業の最新動向
- 2022.10.13東京都
- [セミナー]再生可能エネルギー発電事業への 投資(売買・匿名組合出資等)とトラブル対応
環境Q&A一覧へ
- 2022.08.18
- 産廃処理を即日契約し即日作業は合法的に可能か
- 2022.08.08
- ポストヒューマニズムと欧米のエコロジー
- 2022.08.06
- 産業廃棄物積替保管および運搬許可について
- 2022.07.21
- 水質汚濁防止法に抵触するのか
- 2022.07.13
- 産廃契約書