一般財団法人環境イノベーション情報機構
環境イノベーション情報機構職員を装った不審なメールにご注意ください
環境イノベーション情報機構職員を装った不審な「なりすましメール」が確認されております。
送信者に当機構の職員名を名乗っているものの、メールアドレスが当機構のドメイン(@****の部分) と異なる場合は、添付ファイルの開封をせずメールごと削除するようお願いいたします。
新着情報
- お知らせ
- 環境ニュース[国内]
- 環境ニュース[海外]
- イベント情報
- 環境Q&A
- 2022.05.16
- 補助事業【公募のお知らせ】令和3年度(補正予算)二次公募及び令和4年度一次公募 ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業(二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金)
- 2022.04.27
- 補助事業【公募のお知らせ】令和4年度 地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業(二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金)
- 2022.04.27
- 補助事業【二次公募のお知らせ】令和3年度(補正予算) 地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業(二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金)
- 2022.03.31
- 補助事業【公募のお知らせ】令和3年度(補正予算)国立・国定公園の利用拠点の魅力創造による地域復興推進事業
- 2022.03.31
- 補助事業【公募のお知らせ】令和3年度(補正予算)ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業(二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金)
- 2022.05.27
- 地方自治体千代田区、ちよだ環境まつりを開催
- 2022.05.27
- 地方自治体東大和市、第37回東大和市環境市民の集い
- 2022.05.27
- 地方自治体東大和市、環境ポスター展
- 2022.05.27
- 企業大成建設、CO2を炭酸カルシウムとして固定化する技術のカーボンリサイクル・コンクリートへの活用...
- 2022.05.27
- 企業中部電力、中部エリアにおける再生可能エネルギーの導入拡大に伴う対応を発表
- 2022.05.27
- ドイツドイツ 炭素差額決済を用いた気候保護契約プログラムの策定へ
- 2022.05.26
- 研究機関世界気象機関、2022〜2026年のうちの少なくとも1年が産業化以前より1.5℃以上高温となる可能性は、...
- 2022.05.26
- 韓国韓国環境部とモンゴル国、温室効果ガス削減のための協定に署名
- 2022.05.25
- 韓国韓国環境部、2022年5〜8月に集中的な高濃度オゾン対策を実施へ
- 2022.05.25
- EU欧州環境庁、自然を犠牲にした都市のスプロール化が続く欧州の現状を報告
- 2022.06.14
- 全国[イベント]【大気環境総合センター】特別セミナー『光化学大気汚染に関する特別セミナー』
- 2022.07.03
- 奈良県[セミナー][奈良]ネイチャーゲームリーダー養成講座(2022.7.3,31)
- 2022.06.10
- 東京都[イベント]OECC橋本道夫記念シンポジウム(第4回)「今後の気候変動対応とウクライナ危機」
- 2022.09.10
- 長崎県[セミナー][長崎]ネイチャーゲームリーダー養成講座(2022.9.10,11)
- 2022.09.24
- 岩手県[セミナー][岩手]ネイチャーゲームリーダー養成講座(2022.9.24-25)
- 2022.05.22
- トリチウム海洋投棄について、
- 2022.05.13
- 遺品整理等における一般家庭での廃棄物の産廃対応について
- 2022.05.10
- 事業所間移動後のマニフェスト登録について
- 2022.05.04
- 譲り受けた産業廃棄物
- 2022.04.27
- プラスチック資源循環推進法 分別対象品目について
ライブラリ一覧へ
地球温暖化対策
ただいまの環境指数解説を見る
CO2濃度
420.1 ppm
2022年05月27日の平均値(波照間)
国立環境研究所提供
UVインデックス
(つくば)
国立環境研究所提供
PM2.5値
10 µg/m³
2022年05月27日22時(東京都港区高輪)
環境省そらまめ君提供
環境用語トレンド環境用語をもっと見る
注目コンテンツ
地球温暖化対策 事例データベース
森づくり宣言参加団体森づくり宣言へ
EICネット「森づくり宣言」にご参加いただいた企業・団体です