一般財団法人環境イノベーション情報機構
環境イノベーション情報機構職員を装った不審なメールにご注意ください
環境イノベーション情報機構職員を装った不審な「なりすましメール」が確認されております。
送信者に当機構の職員名を名乗っているものの、メールアドレスが当機構のドメイン(@****の部分) と異なる場合は、添付ファイルの開封をせずメールごと削除するようお願いいたします。
新着情報
- お知らせ
- 環境ニュース[国内]
- 環境ニュース[海外]
- イベント情報
- 環境Q&A
- 2022.06.13
- 補助事業【二次公募のお知らせ】令和4年度 地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業
- 2022.06.13
- 補助事業【三次公募のお知らせ】令和3年度(補正予算) 地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業
- 2022.06.06
- 補助事業【五次公募の採択結果】令和3年度ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業
- 2022.06.03
- 補助事業【一次公募の採択結果】令和3年度(補正予算) 地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業
- 2022.06.02
- 補助事業【交付決定一覧】令和3年度(第1次補正予算)グリーンリカバリーの実現に向けた中小企業等のCO2削減比例型設備導入支援事業 診断事業
- 2022.06.27
- 地方自治体練馬区、企画展「石神井公園−池のほとりに育まれた自然と歴史−」
- 2022.06.27
- 地方自治体港区、【講座】親子向け段ボールコンポスト
- 2022.06.27
- 地方自治体狛江市、多摩川生きもの調査会〜狛江の自然を知って、狛江らしいくらし「こまエコスタイル」を満...
- 2022.06.24
- 地方自治体千代田区、千代田区生きものさがし2022
- 2022.06.24
- 企業三菱地所、廃棄物再利用率 100%【サーキュラーシティ丸の内】始動、第一弾 食品ロス削減施策 料...
- 2022.06.24
- ドイツドイツ 各州が設置する自治体向け気候適応支援機関のネットワーク会議を開催
- 2022.06.24
- ドイツドイツ 「国連生態系回復の10年」の枠組みでオンライン対話とプロジェクトコンテストを実施
- 2022.06.23
- 国連国連環境計画、小島嶼開発途上国の有害化学物質・廃棄物の削減と適切な処理のための支援プログラ...
- 2022.06.23
- カナダカナダ政府、「温室効果ガス・オフセットクレジット制度」を開始
- 2022.06.22
- 国際機関経済協力開発機構、2060年までに世界のプラスチック廃棄量は約3倍に増加と予測
- 2022.07.13
- 東京都[セミナー]スウェーデン大使館協力 特別講演「サステナブルな社会への変革をうながす世代を超えた取り組み」
- 2022.06.30
- 全国[セミナー]【IGESイベント】自発的自治体レビュー(VLR)の動向:実施への障壁を乗り越えて
- 2022.07.30
- 大阪府[イベント]夏休みこども体験「海の教室」
- 2022.07.21
- 全国[セミナー]第16回大阪湾セミナー
- 2022.07.29
- 東京都[セミナー]脱炭素時代における再エネ投資の最前線
- 2022.06.20
- 安衛法上のプレス機械の定義について
- 2022.06.19
- 超過二酸化炭素総量に付いて
- 2022.06.06
- SDS改定について(JIS改正、GHS文書 Rev.6)
- 2022.06.02
- 特定化学物質の少量使用について
- 2022.06.01
- 自ら利用について
ライブラリ一覧へ
地球温暖化対策
ただいまの環境指数解説を見る
CO2濃度
420.2 ppm
2022年06月26日の平均値(波照間)
国立環境研究所提供
UVインデックス
(つくば)
国立環境研究所提供
環境用語トレンド環境用語をもっと見る
注目コンテンツ
地球温暖化対策 事例データベース
森づくり宣言参加団体森づくり宣言へ
EICネット「森づくり宣言」にご参加いただいた企業・団体です