一般財団法人環境イノベーション情報機構
環境イノベーション情報機構とは
当機構は、環境保全のための科学技術の知識や考え方を広く社会に発信することを目的に1989年5月24日「財団法人環境情報普及センター」として設立されました。
1992年の地球サミット「国連環境開発会議」をターニングポイントに、環境保全に向けての様々な取組や研究が、内外を問わず企業や自治体、学校、地域コミュニティ、NGOのあいだで活発に行われ、「環境」を取り巻く情報が世の中に溢れ出してくるようになりました。
私どもが積み重ねて参りました環境情報に関する事業のさらなる進展に加え、喫緊の課題となった低(脱)炭素社会、循環型社会、自然共生社会を目指す先駆的・革新的な活動の一翼を担うべく、新たな事業にも積極的に取り組むこととし、2014年7月1日「一般財団法人環境イノベーション情報機構」に名称を変更いたしました。
2015年4月以降、環境省の二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助事業の執行団体として、多くの地方自治体と協働しながら活動を展開しております。
お知らせ
補助事業のお知らせ 最新情報お知らせ一覧
補助事業者採択のお知らせ
- 2023.03.31
- 令和5年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金の補助事業者に当機構が採択されました
- 2023.01.24
- 令和4年度(第2次補正予算)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金の補助事業者に当機構が採択されました
再生可能エネルギー設備導入関係
ストレージパリティ
- 2023.09.11
- 公募の採択結果 令和5年度 一次公募
- 2023.09.11
- 公募の採択結果 令和4年度補正 二次公募
- 2023.07.05
- 公募の採択結果 令和4年度補正 一次公募
- 2023.05.15
- 公募のお知らせ 令和4年度補正 二次公募・令和5年度 一次公募(5月15日~6月30日)公募を締め切りました
- 2023.03.31
- 公募のお知らせ 令和4年度補正 一次公募(3月31日~4月28日)公募を締め切りました
- 2023.03.15
- 【R4補正】【予告】公募について
地域レジリエンス
- 2023.08.23
- 【R4補正】三次公募のお知らせ
- 2023.08.23
- 【R5】公募のお知らせ
- 2023.08.10
- 【R4】六次公募の採択結果
- 2023.08.09
- 【R4補正】二次公募の採択結果
- 2023.06.15
- 【R4補正】一次公募の採択結果
- 2023.05.22
- 【R4補正】二次公募のお知らせ(5月22日~6月16日)公募を締め切りました
- 2023.05.22
- 【R4】六次公募のお知らせ(5月22日~6月16日)公募を締め切りました
- 2023.05.12
- 【R4】五次公募の採択結果
- 2023.03.30
- 【R4補正】公募のお知らせ (3月30日~4月27日)公募を締め切りました
省エネルギー設備等導入関係
SHIFT事業
- 2023.05.15
- 【R5】公募のお知らせ
- 2023.03.29
- 【R4補正】公募のお知らせ
- 2023.03.15
- 【R4補正】【予告】公募について

