一般財団法人環境イノベーション情報機構
環境用語集索引はこちら
カテゴリ「健康・化学物質」
総件数 223件 ( page 5/5 ) 前へ 1 2 3 4 5
- 1:水俣病被害者救済特別措置法 Law concerning with Special Measures for Compensation of Minamata Disease
-
(ミナマタビョウヒガイシャキュウサイトクベツソチホウ)
- 2:メチル水銀 Methyl Mercury
-
(メチルスイギン)
- 3:メチル・ターシャリー・ブチル・エーテル methyl tertiary-butyl ether
-
(メチルターシャリーブチルエーテル)
- 4:メチルパラチオン Methyl Parathion
-
(メチルパラチオン)
- 5:メラミン Melamine
-
(メラミン)
- 6:有害化学物質 Harmful Chemical Substances
-
(ユウガイカガクブッシツ)
- 7:有害物質規制法【米国】 Toxic Substances Control Act
-
(ユウガイブッシツキセイホウ)
- 8:有機塩素化合物 Organic Chlorinated Compound
-
(ユウキエンソカゴウブツ)
- 9:有機水銀 Organo Mercury
-
(ユウキスイギン)
- 10:有機スズ化合物 Organotin Compounds
-
(ユウキスズカゴウブツ)
- 11:有機農産物 Organic Agricultural Products
-
(ユウキノウサンブツ)
- 12:有機リン系殺虫剤 Organophosphorus Pesticide
-
(ユウキリンケイサッチュウザイ)
- 13:用量?反応曲線 Dose-Response Curve
-
(ヨウリョウ?ハンノウキョクセン)
- 14:ライン河汚染事故
-
(ラインガワオセンジコ)
- 15:REACH規則 Registration, Evaluation, Authorisation and Restriction of Chemicals
-
(リーチキソク)
- 16:REACH規則案 Proposal for a REGULATION OF THE EUROPEAN PARLIAMENT AND OF THE COUNCIL concerning the Registration.
-
(リーチキソクアン)
- 17:リスク管理 Risk Management
-
(リスクカンリ)
- 18:リスクコミュニケーション Risk Communication
-
(リスクコミュニケーション)
- 19:リスク評価 Risk Assessment
-
(リスクヒョウカ)
- 20:レスポンシブル・ケア Responsible Care
-
(レスポンシブルケア)
- 21:LOEL Lowest-Observed-Effect Level
-
(ロエル)
- 22:六価クロム Chromium (VI) Compound
-
(ロッカクロム)
- 23:ロッテルダム条約 Rotterdam Convention on the Prior Informed Consent Procedure for Certain Hazardous Chemicals and Pes
-
(ロッテルダムジョウヤク)
総件数223件 page 5/5 | 前へ 1 2 3 4 5
索引
環境用語集は、環境行政学会の協力により作成・更新しています。
原子力関係の用語は、原子力用語辞書(高度情報科学技術研究機構)をご覧ください。