一般財団法人環境イノベーション情報機構
環境用語集索引はこちら
カテゴリ「ごみ・リサイクル」
総件数 268件 ( page 4/6 ) 前へ 2 3 4 5 6 次へ
- 1:ダイオキシン類 Dioxins
-
(ダイオキシンルイ)
- 2:ダイオキシン類対策特別措置法 Law Concerning Special Measures against Dioxins
-
(ダイオキシンルイタイサクトクベツソチホウ)
- 3:ダイオキシン類による大気の汚染、水質の汚濁及び土壌の汚染に係る環境基準 Environmental Quality Standards Relating to Air Pollution, Water Pollution (including Pollution of
-
(ダイオキシンルイニヨルタイキノオセン、スイシツノオダクオヨビドジョウノオセンニカカルカンキョウキジュ)
- 4:第2次循環型社会形成推進基本計画 Basic Plan for Establishing the Recycling-Based Society (2008 version)
-
(ダイニジジュンカンガタシャカイケイセイスイシンキホンケイカク)
- 5:脱水ケーキ Dehydration Cake
-
(ダッスイケーキ)
- 6:脱プラスチック Deplasticization
-
(ダツプラスチック)
- 7:畜産排水 Stock Farming Drainage
-
(チクサンハイスイ)
- 8:中間処理 Interim Disposal
-
(チュウカンショリ)
- 9:中間貯蔵施設 Intermediate Storage Facility
-
(チュウカンチョゾウシセツ)
- 10:TEQ Toxic Equivalent
-
(ティーイーキュー)
- 11:適正処理 Appropriate Disposal / Appropriate Treatment
-
(テキセイショリ)
- 12:適正処理困難物 Hard-to-Manage Materials to Disposal
-
(テキセイショリコンナンブツ)
- 13:豊島事件 Teshima Affair
-
(テシマジケン)
- 14:デポジット制度 Deposit System
-
(デポジットセイド)
- 15:電気用品安全法 Electrical Appliance and Material Safety Law
-
(デンキヨウヒンアンゼンホウ)
- 16:特定家庭用機器 Specified Kinds of Home Appliances
-
(トクテイカテイヨウキキ)
- 17:特定産業廃棄物に起因する支障の除去等に関する特別措置法
-
(トクテイサンギョウハイキブツニキインスルシショウノジョキョトウニカンスルトクベツソチホウ)
- 18:特定有害廃棄物 Specified Hazardous Waste
-
(トクテイユウガイハイキブツ)
- 19:特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律 Law for the Control of Export Import and Others of Specified Hazardous Wastes and Other Wasted
-
(トクテイユウガイハイキブツトウノユシュツニュウトウノキセイニカンスルホウリツ)
- 20:特定容器製造等事業者
-
(トクテイヨウキセイゾウトウジギョウシャ)
- 21:特定容器利用事業者
-
(トクテイヨウキリヨウジギョウシャ)
- 22:特別管理産業廃棄物 Special Management Industrial Waste
-
(トクベツカンリサンギョウハイキブツ)
- 23:所沢ダイオキシン事件 Tokorozawa Dioxin Pollution
-
(トコロザワダイオキシンジケン)
- 24:都道府県分別収集促進計画
-
(トドウフケンブンベツシュウシュウソクシンケイカク)
- 25:動植物性残渣 Animal and Plant Residual
-
(ドウショクブツセイザンサ)
- 26:動物の死体 Animal Corpse
-
(ドウブツノシタイ)
- 27:動物のふん尿 Animal Dung and Urine
-
(ドウブツノフンニョウ)
- 28:内部化
-
(ナイブカ)
- 29:菜の花 Rape Blossams
-
(ナノハナ)
- 30:ナノファイバー nanofibers
-
(ナノファイバー)
- 31:NIMBY Not In My Back-Yard
-
(ニンビー)
- 32:農地還元 Application of Sludge to Agricultural Land (use as Fertilizer) / Land Application
-
(ノウチカンゲン)
- 33:廃アルカリ Waste Alkali
-
(ハイアルカリ)
- 34:廃家電 Waste Household Electrical Appliances
-
(ハイカデン)
- 35:廃棄物 Waste
-
(ハイキブツ)
- 36:廃棄物埋立処分権取引スキーム【英国】 Landfill Allowance Trading Scheme
-
(ハイキブツウメタテショブンケントリヒキスキーム)
- 37:廃棄物処理センター制度 Solid Waste Treatment Center System
-
(ハイキブツショリセンターセイド)
- 38:廃棄物処理法 Waste Disposal and Public Cleansing Law (Law No.137 of 1970)
-
(ハイキブツショリホウ)
- 39:廃棄物発電 Waste Power Generation
-
(ハイキブツハツデン)
- 40:廃酸 Waste Acid
-
(ハイサン)
- 41:廃車指令 Directive 2000/53/EC of the European Parliament and of the Council of 18 September 2000 on end-of li
-
(ハイシャシレイ)
- 42:排出課徴金 Non Compliance Fee / Emission Charges
-
(ハイシュツカチョウキン)
- 43:排出権取引 Emissions Trading
-
(ハイシュツケントリヒキ)
- 44:排出事業者処理責任の原則 Principle that Waste-Discharging Enterprise Shall Bear a Responsibility for Waste Disposal
-
(ハイシュツジギョウシャショリセキニンセイド)
- 45:廃食用油 Used Food Oil
-
(ハイショクユ)
- 46:廃食油エステル化燃料 Etherified Waste Food Oil Fuel
-
(ハイショクユエステルカネンリョウ)
- 47:廃プラスチックガス化リサイクル Gasification
-
(ハイプラスチックガスカリサイクル)
- 48:廃プラスチック類 Waste Plastics
-
(ハイプラスチックルイ)
- 49:廃油 Waste Oil
-
(ハイユ)
- 50:白色度 Brightness
-
(ハクショクド)
総件数268件 page 4/6 | 前へ 2 3 4 5 6 次へ
索引
環境用語集は、環境行政学会の協力により作成・更新しています。
原子力関係の用語は、原子力用語辞書(高度情報科学技術研究機構)をご覧ください。