一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境用語集

環境用語集索引はこちら

キーワードを指定

カテゴリ「ごみ・リサイクル」

総件数 268件 ( page 3/6 ) 前へ  1 2 3 4 5  次へ

1:指定廃棄物 Designated Wastes
(シテイハイキブツ)
2:し尿 Night Soil / Human Waste / Feces and Urine
(シニョウ)
3:し尿処理 Night Soil Treatment
(シニョウショリ)
4:し尿処理施設 Night Soil Treatment Plant / Human Excreta Treatment Plant
(シニョウショリシセツ)
5:し尿の海洋投棄 Ocean Dumping of Night Soil
(シニョウノカイヨウトウキ)
6:遮水シート Liner Sheet
(シャスイシート)
7:遮断型最終処分場 Landfill Site for Hazardous Industrial Wastes (Isolated Type)
(シャダンガタショブンジョウ)
8:集合処理・個別処理 Centralized Treatment
(シュウゴウショリ・コベツショリ)
9:シュレッダーダスト Shredder Dust
(シュレッダーダスト)
10:焼却処理 Incineration
(ショウキャクショリ)
11:焼却灰 Incineration Ash
(ショウキャクバイ)
12:省資源 Resource Conservation
(ショウシゲン)
13:食品関連事業者 Enterprise Related on Food
(ショクヒンカンレンジギョウシャ)
14:食品循環資源 Waste Foods for Recyclable Resouces
(ショクヒンジュンカンシゲン)
15:食品循環資源利用基本方針 
(ショクヒンジュンカンシゲンキホンホウシン)
16:食品トレイ Polystyrene Paper
(ショクヒントレイ)
17:食品廃棄禁止法 Law concerning the ban of food dumping
(ショクヒンハイキキンシホウ)
18:食品廃棄物等 Waste Foods
(ショクヒンハイキブツトウ)
19:食品リサイクル法 Law Concerning the Promotion of Recycling Food Cyclical Resources / Food Recycling Law
(ショクヒンリサイクルホウ)
20:食品ロス food losses
(ショクヒンロス)
21:食品ロス削減推進法 FOOD LOSS REDUCTION PROMOTION ACT
(ショクヒンロスサクゲンスイシンホウ)
22:使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律 
(シヨウズミコガタデンシキキトウノサイシゲンカノソクシンニカンスルホウリツ)
23:使用済み自動車 End of Life Vehicle
(シヨウズミジドウシャ)
24:使用済み電池 Waste Batteries
(シヨウズミデンチ)
25:自家処理量 self disposal volume
(ジカショリリョウ)
26:自動車用古タイヤ Waste Tires Used for Motorcycle
(ジドウシャヨウフルタイヤ)
27:自動車リサイクル法 Law Concerning Recycling Mesures of End-of-life Vehicles / End-of-life Vehicle Recycling Law
(ジドウシャリサイクルホウ)
28:循環型社会 Society with an Environmentally-Sound Material Cycle
(ジュンカンガタシャカイ)
29:循環型社会形成推進基本計画 Fundamental Plan for Establishing a Sound Material-Cycle Society
(ジュンカンガタシャカイケイセイスイシンキホンケイカク)
30:循環型社会形成推進基本法 Basic Law for Establishing the Recycling-Based Society
(ジュンカンガタシャカイケイセイスイシンキホンホウ)
31:循環経済・廃棄物法【ドイツ】 Gesetz zur Forderung der Kreislaufwirtschaft und Sicherung der umweltvertraglichen Beseitigung von A
(ジュンカンケイザイハイキブツホウ)
32:循環利用率 Recycling Ratio
(ジュンカンリヨウリツ)
33:静脈産業 Venous Industry
(ジョウミャクサンギョウ)
34:水銀電池 Mercury-used Battery
(スイギンデンチ)
35:杉並病 Suginami Disease
(スギナミビョウ)
36:ストーカー炉 Stoker Furnace
(ストーカーロ)
37:製品課徴金 Product Charges
(セイヒンカチョウキン)
38:生分解性プラスチック Biodegradable plastic
(セイブンカイセイプラスチック)
39:世界食料デー World Food Day
(セカイショクリョウデー)
40:セルロースナノファイバー cellulose nanofibers
(セルロースナノファイバー)
41:繊維強化プラスチック Fiber Reinforced Plastic
(センイキョウカプラスチック)
42:繊維くず Waste Textile
(センイクズ)
43:剪定枝 Pruned Off Branches
(センテイシ)
44:ゼロ・ウェイスト Zero-Waste
(ゼロウェイスト)
45:ゼロエミッション Zero Emission Concept
(ゼロエミッション)
46:ゼロエミッション国際共同研究センター Global Zero Emission Research Center
(ゼロエミッションコクサイキョウドウケンキュウセンター)
47:全連続式焼却施設 Full Continuous Type Incineration Plant
(ゼンレンゾクシキショウキャクシセツ)
48:粗大ごみ Bulky Waste
(ソダイゴミ)
49:粗大ごみ処理施設 Bulky Waste Treatment Facility
(ソダイゴミショリシセツ)
50:堆肥 Compost
(タイヒ)

総件数268件  page 3/6 | 前へ  1 2 3 4 5  次へ

索引

環境用語集は、環境行政学会の協力により作成・更新しています。
原子力関係の用語は、原子力用語辞書(高度情報科学技術研究機構)をご覧ください。