一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境用語集

環境用語集索引はこちら

キーワードを指定

新規登録用語

カテゴリ「地球環境」

総件数 1158件 ( page 9/24 ) 前へ  7 8 9 10 11  次へ

1:国際サンゴ礁イニシアチブ International Coral Reef Initiatives
(コクサイサンゴショウイニシアチブ)
2:国際資源パネル International Resource Panel
(コクサイシゲンパネル)
3:国際自然保護連合 International Union for the Conservation of Nature and Natural Resources
(コクサイシゼンホゴレンゴウ)
4:国際湿地保全連合 Wetland International
(コクサイシッチホゼンレンゴウ)
5:国際森林年 International Year of Forests
(コクサイシンリンネン)
6:国際生物多様性観測年 International Biodiversity Observation Year
(コクサイセイブツタヨウセイカンソクネン)
7:国際生物多様性年 International Yea of Biodiversity
(コクサイセイブツタヨウセイネン)
8:国際炭素行動パートナーシップ International Carbon Action Partnership
(コクサイタンソコウドウパートナーシップ)
9:国際地球観測年 International Geographical Year
(コクサイチキュウカンソクネン)
10:国際地球規模移入種計画 Global Invasive Species Programme
(コクサイチキュウキボイニュウシュケイカク)
11:国際通貨基金 International Monetary Fund
(コクサイツウカキキン)
12:国際熱帯木材機関 International Tropical Timber Organizations
(コクサイネッタイモクザイキカン)
13:国際熱帯木材協定 International Tropical Timber Agreement
(コクサイネッタイモクザイキョウテイ)
14:国際農業研究協議グループ The Consultative Group on International Agricultural Research
(コクサイノウギョウケンキュウキョウギグループ)
15:国際排出権取引モデル International Trading of Emissions Allowances
(コクサイハイシュツケントリヒキモデル)
16:国際油濁補償基金 The International Oil Pollution Compensation Funds
(コクサイユダクホショウキキン)
17:国際林業研究機関連合 International Union of Forestry Research Organization
(コクサイリンギョウケンキュウキカンレンゴウ)
18:国際林業研究センター Center for International Forestry Research
(コクサイリンギョウケンキュウセンター)
19:国内排出量取引制度 
(コクナイハイシュツリョウトリヒキセイド)
20:国民運動実施計画 
(コクミンウンドウジッシケイカク)
21:国連海洋法条約 United Nations Convention on the Law of the Sea
(コクレンカイヨウホウジョウヤク)
22:国連環境計画 United Nations Environment Programme
(コクレンカンキョウケイカク)
23:国連環境計画国際環境技術センター United Nations Environment Programme-International Environmental Technology Center
(コクレンカンキョウケイカクコクサイカンキョウギジュツセンター)
24:国連食糧農業機関 Food and Agricultural Organization of the United Nations
(コクレンショクリョウノウギョウキカン)
25:国連森林フォーラム United Nation Forum on Forests
(コクレンシンリンフォーラム)
26:国連生態系回復の10年 The UN Decade on Ecosystem Restoration
(コクレンセイタイケイカイフクノ10ネン)
27:国連生物多様性サミット United Nations Summit on Biodiversity
(コクレンセイブツタヨウセイサミット)
28:国連生物多様性の10年 The United Nations Decade on Biodiversity 2011-2020
(コクレンセイブツタヨウセイノ10ネン)
29:国連専門機関 
(コクレンセンモンキカン)
30:国連人間環境会議 United Nations Conference on the Human Environment / Stockholm Conference
(コクレンニンゲンカンキョウカイギ)
31:国連保護地域リスト United Nations List of Protected Areas
(コクレンホゴチイキリスト)
32:国連ミレニアム開発目標 Millenium Development Goals
(コクレンミレニアムカイハツモクヒョウ)
33:国家管轄権外区域海洋生物多様性協定 Agreement under the United Nations Convention on the Law of the Sea on the conservation and sustaina
(コッカカンカツケンガイクイキカイヨウセイブツタヨウセイキョウテイ)
34:国家気候政策実施計画【オランダ】 National Climate Policy Implementation Plan
(コッカキコウセイサクジッシケイカク)
35:国家気候保全プログラム【ドイツ】 Nationales Klimaschutzprogram(独)
(コッカキコウホゼンプログラム)
36:国家酸性雨評価計画【米国】 National Acid Precipitation Assessment Program
(コッカサンセイウヒョウカケイカク)
37:国家主権 
(コッカシュケン)
38:国家森林プログラム 
(コッカシンリンプログラム)
39:国境措置 boarder measures
(コッキョウソチ)
40:気候変動枠組条約第29回締約国会議 29th Conference of parties to the United Nations Framework Convention on Climate Change
(コップニジュウク)
41:固定価格買取制度 Feed-in Tariffs
(コテイカカクカイトリセイド)
42:固定価格買取制度 Feed in Tariff
(コテイカカクカイトリセイド)
43:コベネフィット・アプローチ Co-benefits Approach
(コベネフィットアプローチ)
44:コベネフィット型CDM Co-benefits Approach to Climate Change andCDMinDeveloping Countries
(コベネフィットガタシーディーエム)
45:コペンハーゲン合意 Copenhagen accord / Copenhagen agreement
(コペンハーゲンゴウイ)
46:コミットメント Commitment
(コミットメント)
47:コミュニティーフォレストリー Community-Forestry
(コミュニティーフォレストリー)
48:コミュニティ開発炭素基金 Community Development Carbon Fund
(コミュニティカイハツタンソキキン)
49:コミュニティバス Community Bus
(コミュニティバス)
50:コロンブスの交換 
(コロンブスノコウカン)

総件数1158件  page 9/24 | 前へ  7 8 9 10 11  次へ

索引

環境用語集は、環境行政研究会の協力により作成・更新しています。