一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境用語集

環境用語集索引はこちら

キーワードを指定

新規登録用語

カテゴリ「地球環境」

総件数 1158件 ( page 13/24 ) 前へ  11 12 13 14 15  次へ

1:生息域外保全 Ex-Situ Conservation
(セイソクイキガイホゼン)
2:生息域内保全 In-Situ Conservation
(セイソクイキナイホゼン)
3:生態系を活用した気候変動適応 Ecosystem-based Adaptation
(セイタイケイヲカツヨウシタキコウヘンドウテキオウ)
4:生態系を活用した防災・減災 Ecosystem-based DisasterRiskReduction
(セイタイケイヲカツヨウシタボウサイ・ゲンサイ)
5:政府開発援助大綱 the ODA Charter
(セイフカイハツエンジョタイコウ)
6:政府間交渉会合 Intergovernmental Negotiation Committee
(セイフカンコウショウカイゴウ)
7:生物学的許容漁獲量(ABC) Allowable Biological Catch
(セイブツガクテキキョヨウギョカクリョウ)
8:生物季節観測 phenological observation
(セイブツキセツカンソク)
9:生物圏 Biosphere
(セイブツケン)
10:生物圏保存地域 Biosphere Reserve
(セイブツケンホゾンチイキ)
11:生物資源 Biological Resources / Living Resources
(セイブツシゲン)
12:生物多様性 Biodiversity
(セイブツタヨウセイ)
13:生物多様性オフセット 
(セイブツタヨウセイオフセット)
14:生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services
(セイブツタヨウセイオヨビセイタイケイサービスニカンスルセイフカンカガクセイサクプラットフォーム)
15:生物多様性科学国際共同研究計画 International Programme of Biodiversity Science
(セイブツタヨウセイカガクコクサイキョウドウケンキュウ)
16:生物多様性国家戦略 National Strategy for the Conservation and Sustainable Use of Biological Diversity
(セイブツタヨウセイコッカセンリャク)
17:生物多様性国家戦略2023-2030 The National Biodiversity 2023-2030
(セイブツタヨウセイコッカセンリャク2023-2030)
18:生物多様性国家戦略2010 National Strategy for the Conservation and Sustainable Use of Biological Diversity (2010 Version)
(セイブツタヨウセイコッカセンリャクニセンジュウ)
19:生物多様性国家戦略2012-2020 National Strategy for the Conservation and Sustainable Use of Biological Diversity (2012-2020 Versio
(セイブツタヨウセイコッカセンリャクニセンジュウニカラニセンニジュウ)
20:生物多様性情報クリアリングハウスメカニズム Japan Clearing-House Mechanism
(セイブツタヨウセイジョウホウクリアリングハウスメカニズム)
21:生物多様性条約 Convention on Biological Diversity
(セイブツタヨウセイジョウヤク)
22:生物多様性条約COP10 Tenth meeting of the Conference of the Parties to the CBD
(セイブツタヨウセイジョウヤクコップテン)
23:生物多様性条約締約国会議 Conference of the Parties to the CBD
(セイブツタヨウセイジョウヤクテイヤクコクカイギ)
24:生物多様性センター Biodiversity Center
(セイブツタヨウセイセンター)
25:生物多様性の主流化 Mainstreaming of biodiversity
(セイブツタヨウセイノシュリュウカ)
26:生物多様性版スターン報告 The Economics of Ecosystems and Biodiversity
(セイブツタヨウセイバンスターンホウコク)
27:生物多様性フォーラム Biodiversity Forum
(セイブツタヨウセイフォーラム)
28:生物多様性プロジェクト Biodiversity Project
(セイブツタヨウセイプロジェクト)
29:生物多様性保全活動促進法 
→ 地域における多様な主体の連携による生物の多様性の保全のための活動の促進等に関する法律
(セイブツタヨウセイホゼンカツドウソクシンホウ)
30:生物多様性ホットスポット Hot Spot
(セイブツタヨウセイホットスポット)
31:生物多様性民間参画ガイドライン Guidelines for Private Sector Engagement in Biodiversity
(セイブツタヨウセイミンカンサンカクガイドライン)
32:生物帝国主義 bio-imperialism
(セイブツテイコクシュギ)
33:生物の多様性の確保 Conservation of Biodiversity
(セイブツノタヨウセイノカクホ)
34:生物ポンプ Biological pump
(セイブツポンプ)
35:生分解性プラスチック Biodegradable plastic
(セイブンカイセイプラスチック)
36:世界遺産条約 Convention Concerning the Protection of the World Cultural and Natural Heritage / World Heritage
(セカイイサンジョウヤク)
37:世界気候会議 World Climate Conference
(セカイキコウカイギ)
38:世界気候計画 World Climate Program
(セカイキコウケイカク)
39:世界気候研究計画 World Climate Research Program
(セカイキコウケンキュウケイカク)
40:世界気象機関 World Meteorological Organization
(セカイキショウキカン)
41:世界銀行 International Bank for Reconstruction and Development(World Bank)
(セカイギンコウ)
42:世界国立公園会議 World Parks Congress / World Conference on National Parks / World Congress on National Parks a
(セカイコクリツコウエンカイギ)
43:世界砂漠化・干ばつ対処の日 World Day to Combat Desertification and Drought
(セカイサバクカカンバツタイショノヒ)
44:世界資源アウトルック2019 Global Resources Outlook 2019
(セカイシゲンアウトルックニセンジュウキュウ)
45:世界資源研究所 World Resources Institute
(セカイシゲンケンキュウジョ)
46:世界自然保護基金 World Wide Fund for Nature
(セカイシゼンホゴキキン)
47:世界自然保全モニタリングセンター World Conservation Monitoring Center
(セカイシゼンホゼンモニタリングセンター)
48:世界森林資源評価 Global Forest Resource Assessment
(セカイシンリンシゲンヒョウカ)
49:世界生物多様性アセスメント Global Biodiversity Assessment
(セカイセイブツタヨウセイアセスメント)
50:世界生物多様性保全戦略 Global Biodiversity Strategy
(セカイセイブツタヨウセイホゼンセンリャク)

総件数1158件  page 13/24 | 前へ  11 12 13 14 15  次へ

索引

環境用語集は、環境行政研究会の協力により作成・更新しています。