一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境用語集

環境用語集索引はこちら

キーワードを指定

カテゴリ「地球環境」

総件数 1084件 ( page 2/22 ) 前へ  1 2 3 4 5  次へ

1:硫黄酸化物 Sulfur Oxide
(イオウサンカブツ)
2:異常気象 Unusual Weather
(イジョウキショウ)
3:一次エネルギー Primary Energy
(イチジエネルギー)
4:1・2・3ルール One Two Three Rule
(イチニサンルール)
5:遺伝子 Gene
(イデンシ)
6:遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律 Act on the Conservation and Sustainable Use of Biological Diversity through Regulations on the Use o
(イデンシクミカエセイブツトウのキセイニヨルセイブツタヨウセイカクホニカンスルホウリツ)
7:遺伝子組換え生物の第一種使用規程 
(イデンシクミカエセイブツノダイイッシュシヨウキテイ)
8:遺伝子組換体の環境中への放出に関する指令【EU】 Directive 2001/18/EC of theEuropean Parliament and of the Council of 12 March 2001 on the deliberate
(イデンシクミカエタイノカンキョウチュウヘノホウシュツニカンスルシレイ)
9:遺伝資源 Genetic Resource
(イデンシゲン)
10:遺伝資源へのアクセスと利益配分 Access and Benefit-Sharing
(イデンシゲンヘノアクセストリエキハイブン)
11:遺伝子工学 Gene Engineering
(イデンシコウガク)
12:遺伝的多様性 Genetic Diversity
(イデンテキタヨウセイ)
13:移動農業 Shifting Agriculture / Sifting Cultivation
(イドウノウギョウ)
14:イヌイット北極周辺地域会議 Inuit Circumpolar Conference
(イヌイットホッキョクシュウヘンチイキカイギ)
15:いのちの共生イニシアティブ Japan's Initiative to Assist Developing Countries with the Preservation of Biodiversity(“Life in Ha
(イノチノキョウセイイニシアティブ)
16:いぶき2号 Greenhouse gases Observing SATellite-2
(イブキニゴウ)
17:イベントアトリビューション Event Attribution
(イベントアトリビューション)
18:インビオ The National Biodiversity Institute of Costa Rica
(インビオ)
19:インベントリー(生物学) Inventories
(インベントリー)
20:ウィーン条約 Vienna Convention for the Protection of the Ozone Layer
(ウィーンジョウヤク)
21:ウォームビズ WARM BIZ
(ウォームビズ)
22:うちエコ! Eco-Home
(ウチエコ)
23:うちエコ診断 Eco-Home Diagnosis
(ウチエコシンダン)
24:美しい星50 Cool Earth 50
(ウツクシイホシゴジュウ)
25:AIMモデル Asian-Pacific Integrated Model
(エーアイエムモデル)
26:ABS指針 Guidelines on Access to Genetic Resources and the Fair and Equitable Sharing of Benefits Arising fro
(エービーエスシシン)
27:AIA手続き Advance Informed Agreement Procedure
(エイアイエイテツヅキ)
28:液化天然ガス Liquefied Natural Gas
(エキカテンネンガス)
29:エクソン・バルディーズ号事件 Exxon-Valdez Accident
(エクソンバルディーズゴウジケン)
30:エコアクションポイント Eco Action Point
(エコアクションポイント)
31:エコアジア長期展望プロジェクト ECO ASIA LTPP ( Long-Term Perspective Project)
(エコアジアチョウキテンボウプロジェクト)
32:エコカー減税 Tax Reduction on Automobiles
(エコカーゲンゼイ)
33:エコシステムマネジメント Ecosystem Management
(エコシステムマネジメント)
34:エコチル調査 Japan Environment and Children's Study
(エコチルチョウサ)
35:エコドライブ Environment-Friendly Driving
(エコドライブ)
36:エコファースト制度 ECO FIRST
(エコファーストセイド)
37:エコポイント Eco Point
(エコポイント)
38:エコロジー Ecology
(エコロジー)
39:エコロジカルサービス Ecological Service
(エコロジカルサービス)
40:エコロジカル・シチズンシップ Ecological Citizenship
(エコロジカルシチズンシップ)
41:ESCO事業 Energy Service Company
(エスコジギョウ)
42:SBTイニシアチブ Science Based Targets initiative
(エスビーティーイニシアチブ)
43:SPF Sun Protection Factor
(エスピーエフ)
44:エタノール10%混合ガソリン 
(エタノール10%コンゴウガソリン)
45:エタノール3%混合ガソリン 
(エタノール3%コンゴウガソリン)
46:エタノール混合ガソリン 
(エタノールコンゴウガソリン)
47:越境大気汚染 Trans-boundary Air Pollution
(エッキョウタイキオセン)
48:エネファーム ene-farm
(エネファーム)
49:エネルギー基本計画 
(エネルギーキホンケイカク)
50:エネルギー供給構造高度化法 
(エネルギーキョウキュウコウドカホウ)

総件数1084件  page 2/22 | 前へ  1 2 3 4 5  次へ

索引

環境用語集は、環境行政学会の協力により作成・更新しています。
原子力関係の用語は、原子力用語辞書(高度情報科学技術研究機構)をご覧ください。