一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境用語集

環境用語集索引はこちら

キーワードを指定

カテゴリ「地球環境」

総件数 1084件 ( page 1/22 )  1 2 3 4 5  次へ

1:RE100 RE100
(アールイーワンハンドレッド)
2:RFCs Reasons for Concern
(アールエフシーズ)
3:RMU Removal Unit
(アールエムユー)
4:RCPシナリオ RCP (Representative Concentration Pathways) Scenario
(アールシーピーシナリオ)
5:RPS制度 Renewable Portfolio Standard
(アールピーエスセイド)
6:RPS法 RPS Law
(アールピーエスホウ)
7:あいち・なごや宣言 Aichi-Nagoya Declaration on Education for Sustainable Development
(アイチ・ナゴヤセンゲン)
8:愛知目標 The Strategic Plan of the Convention on Biological Diversity
(アイチモクヒョウ)
9:アイドリングストップ Idling Stop
(アイドリングストップ)
10:相乗り ride together
(アイノリ)
11:IPCC第5次評価報告書 IPCC Fifth Assessment Report
(アイピーシーシーダイゴジヒョウカホウコクショ)
12:IPCC第二次評価報告書 Second Assessment Report (of the IPCC)
(アイピーシーシーダイニジヒョウカホウコクショ)
13:IPCC第4次評価報告書 IPCC Fourth Assessment Report
(アイピーシーシーダイヨジヒョウカホウコクショ)
14:IPCC1.5℃特別報告 IPCC Special Report on Global Warming of 1.5℃
(アイピーピーシーシー1.5ドトクベツホウコク)
15:青の革命 blue revolution
(アオノカクメイ)
16:アカカミアリ Red ant
(アカカミアリ)
17:アグリビジネス 
(アグリビジネス)
18:アグロフォレストリー Agro-Forestry
(アグロフォレストリー)
19:亜酸化窒素 Nitrous Oxide
(アサンカチッソ)
20:アシッドショック Acid Shock
(アシッドショック)
21:アジア・アフリカ会議 Conference of African and Asian Nations / Bandung Conference
(アジアアフリカカイギ)
22:アジア開発銀行 Asian Development Bank
(アジアカイハツギンコウ)
23:アジア国立公園会議 Asia Parks Congress
(アジアコクリツコウエンカイギ)
24:アジア太平洋環境イノベーション戦略プロジェクト Asia-Pacific Environmental Innovation Strategy Project
(アジアタイヘイヨウカンキョウイノベーションセンリャクプロジェクト)
25:アジア太平洋環境開発フォーラム The Asia-Pacific Forum for Environment and Development
(アジアタイヘイヨウカンキョウカイハツフォーラム)
26:アジア・太平洋経済社会委員会 United Nations Economic and Social Commission for Asia and the Pacific
(アジアタイヘイヨウケイザイシャカイイインカイ)
27:アジア太平洋地球変動研究ネットワーク Asia-Pacific Network for Global Change Research
(アジアタイヘイヨウチキュウヘンドウケンキュウネットワーク)
28:アジェンダ21 Agenda 21
(アジェンダ21)
29:アセアン遺産公園 ASEAN Heritage Parks
(アセアンイサンコウエン)
30:アセアン生物多様性センター ASEAN Centre for Biodiversity
(アセアンセイブツタヨウセイセンター)
31:暑さ指数 Wet Bulb Globe Temperature
(アツサシスウ)
32:圧電天びん法 Piezo balance
(アツデンテンビンホウ)
33:亜熱帯林 Subtropical Forest
(アネッタイリン)
34:アモコ・カジス号事件 Amoco Cadiz Incident
(アモコカジスゴウジケン)
35:アルカリ度 Alkalinity
(アルカリド)
36:アルコール混合ガソリン 
(アルコールコンゴウガソリン)
37:アルゴフロート Argo float
(アルゴフロート)
38:アルシュ・サミット Arch Summit
(アルシュサミット)
39:アルベド albedo
(アルベド)
40:安全排出回廊 Safe Emission Corridor
(アンゼンハイシュツカイロウ)
41:安定化 Stabilization
(アンテイカ)
42:アンブレラグループ Umbrella Group
(アンブレラグループ)
43:アンモニア燃料 Fuel Ammonia
(アンモニアネンリョウ)
44:ESDに関するグローバル・アクション・プログラム Global Action Programme on ESD
(イーエスディーニカンスルグローバル・アクション・プログラム)
45:ETC electronic toll collection system
(イーティーシー)
46:E10対応車 
(イーテンタイオウシャ)
47:EU2030気候エネルギー政策枠組 2030 Framework for Climate and Energy Policies
(イーユー2030キコウエネルギーセイサクワクグミ)
48:EUタクソノミー EU Taxonomy
(イーユータクソノミー)
49:EUバブル EU Bubble
(イーユーバブル)
50:IIASA International Institute for Applied Systems Analysis
(イイアサ)

総件数1084件  page 1/22 |  1 2 3 4 5  次へ

索引

環境用語集は、環境行政学会の協力により作成・更新しています。
原子力関係の用語は、原子力用語辞書(高度情報科学技術研究機構)をご覧ください。