ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
EU、有機農業に対する認識向上のため年一回の「オーガニックデー」を設置
(2021.10.12) 欧州委員会は、有機農業振興のための行動計画(2021年3月25日採択)に基づき、9月23日を有機農業への認識向上を目指す「EUオーガニックデー」に定めると発...【EU】2021.09.23 発表 記事を読む
世界気象機関、気候変動は持続可能な開発目標の達成を脅かすと報告
(2021.10.11) 世界気象機関(WMO)は、報告書「気候指標と持続可能な開発:相互関連性を実証する」を公表し、気候変動が持続可能な開発目標(SDGs)の達成を脅かしている...【研究機関】2021.09.22 発表 記事を読む
世界気象機関、2021年夏季の森林火災によるCO2排出は記録的と発表
(2021.10.11) 世界気象機関(WMO)は、2021年夏季に多発した大規模森林火災によるCO2排出は記録的であったと発表した。火災は件数、継続期間、広がりと激しさで際立って...【研究機関】2021.09.22 発表 記事を読む
ドイツ 「水素国家戦略」の肯定的な評価を示す報告書を公表
(2021.10.08) ドイツ連邦内閣は、「水素国家戦略」の採択から約1年を経て、これまでの実施状況に関して肯定的な評価を示す報告書を公表した。報告書では、グリーン水素は...【ドイツ】2021.09.22 発表 記事を読む
ドイツ 連邦政府が有機廃棄物令改正案を承認。有機廃棄物に含まれるプラスチックの割合に上限値を導入
(2021.10.08) ドイツ連邦政府は、有機廃棄物令改正案を承認した。これは、有機廃棄物に含まれるプラスチックの割合に最大0.5%の上限値を導入するもので、生分解性プラス...【ドイツ】2021.09.22 発表 記事を読む
欧州環境庁、欧州の大気中汚染物質濃度は依然として高水準と報告
(2021.10.07) 欧州環境庁(EEA)は、欧州の大気質の状況について、2019年確定値と2020年暫定値を発表した。大気中汚染物質濃度は依然として高い水準にあるという。 EE...【EU】2021.09.21 発表 記事を読む
EUと米国、2030年までにメタン排出2020年比30%以上削減を目指す「世界メタン誓約」を発表
(2021.10.06) 欧州連合(EU)と米国は「エネルギーと気候に関する主要経済国フォーラム(MEF)」で、2030年までにメタン排出を2020年比で30%以上削減することを目指す「...【EU】2021.09.18 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、全締約国の国別約束を分析し温室効果ガスの削減が進むもパリ協定の目標達成には不十分と報告
(2021.10.05) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、各国から提出された国別約束(NDC)について2021年7月30日時点の情報をもとにパリ協定の全締約国のNDCを含めた分析を行...【国際機関】2021.09.17 発表 記事を読む
世界気象機関、新型コロナウイルス感染症蔓延による経済停滞下でも気候変動は進行と報告
(2021.10.05) 世界気象機関(WMO)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)蔓延による経済停滞下でも気候変動は進行したと報告した。 化石起源(セメント含む)の排...【研究機関】2021.09.16 発表 記事を読む
世界資源研究所、パリ協定の1.5℃努力目標達成にはG20諸国の取組が重要と報告
(2021.10.04) 世界資源研究所(WRI)はドイツのNPOと共同で、G20諸国による排出削減の強化と途上国への気候関連融資がパリ協定の気候目標達成に不可欠であるとする報告書...【研究機関】2021.09.16 発表 記事を読む
ボン条約、食肉用の野生動物の捕獲が陸生移動性種の脅威となると発表
(2021.10.04) ボン条約(移動性野生動物種の保全に関する条約、CMS)は、食肉用としての野生動物の捕獲が、合法・違法を問わず狩猟の主な目的になっており、CMSで保護さ...【国際機関】2021.09.15 発表 記事を読む
ドイツ サーキュラーエコノミー規格化ロードマップの策定に向け始動
(2021.10.01) ドイツ連邦環境省(BMU)は、ドイツ規格協会(DIN)共同で、「サーキュラーエコノミー規格化ロードマップ」の策定に取り組むことを公表した。これは、サー...【ドイツ】2021.09.15 発表 記事を読む
ドイツ ブロックチェーンの持続可能性に関する研究報告書を公表
(2021.10.01) ドイツ連邦環境省(BMU)は、ブロックチェ―ンにおける持続可能性に関する研究報告書を公表した。これは連邦環境省から委託されたヴッパータール研究所が実...【ドイツ】2021.09.15 発表 記事を読む
欧州委員会、持続可能性を日常生活に結び付けるプロジェクト「新欧州バウハウス」の政策文書を採択
(2021.09.30) 欧州委員会は、共創プロジェクト「新欧州バウハウス」の概念、政策行動、資金等を示した政策文書を採択した。このプロジェクトは、すべての市民が毎日の生...【EU】2021.09.15 発表 記事を読む
国連環境計画世界自然保全モニタリングセンターなど、生態系を基盤とした気候変動適応策の情報をまとめたウェブサイトを公開
(2021.09.30) 国連環境計画世界自然保全モニタリングセンター(UNEP-WCMC)などは、生態系の機能を生かした気候変動への適応(EbA)のためのツールや方法に関する情報を...【国連】2021.09.14 発表 記事を読む
国連環境計画、地球環境と公平な社会・経済のために農業生産者向け補助金の見直しを提言する報告書を発表
(2021.09.29) 国連環境計画(UNEP)は、地球環境と公平な社会・経済のために、農業生産者向け補助金の見直しを提言する報告書を発表した。2013〜2018年に、世界全体で平...【国連】2021.09.14 発表 記事を読む
欧州委員会、2023年欧州グリーン首都賞及び2022年欧州グリーンリーフ賞を授与
(2021.09.29) 欧州委員会は、2023年欧州グリーン首都賞をエストニアのタリンに、2022年欧州グリーンリーフ賞をポルトガルのヴァロンゴとオランダのウィンタースウェイク...【EU】2021.09.10 発表 記事を読む
オランダ環境評価庁、気候変動時代の水系管理政策の指針となる研究を発表
(2021.09.28) オランダ環境評価庁(PBL)は、気候変動時代の水系管理のあり方に関するスコーピングスタディの結果を発表した。研究は、チャイナカウンシル(「中国の環境...【オランダ】2021.09.09 発表 記事を読む
アメリカ海洋大気庁、海洋ごみの除去・防止・調査プロジェクトに730万ドル助成
(2021.09.28) アメリカ海洋大気庁(NOAA)は、海洋ごみ問題に取り組む25件のプロジェクトに730万ドル(非連邦の追加資金と合わせて合計約1470万ドル)を助成すると発表し...【アメリカ】2021.09.09 発表 記事を読む
国連大学環境・人間の安全保障研究所、気候変動関連の災害は相互に連動と報告
(2021.09.27) 国連大学環境・人間の安全保障研究所(UNU-EHS)は、報告書「相互に連動し合う災害リスク2020〜2021年」を公表した。この中で同研究所は、アマゾンの森林火...【国際機関】2021.09.08 発表 記事を読む
総件数14176件 page 80/709 | 前へ 78 79 80 81 82 次へ