ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「体験の機会の場」と連携した環境教育の研修を開催(地域の資源を生かした環境教育)
(2021.10.19) 環境省は、「体験の機会の場」と連携した環境教育の研修を令和3年11月16日(火)に高知県で開催する。 この研修では、「体験の機会の場」研究機構加盟事...【環境省】2021.10.18 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)ジャパン・パビリオンにて展示及びセミナーを実施
(2021.10.19) 環境省は、令和3年10月31日(日)〜同年11月12日(金)に英国・グラスゴーで開催が予定されている、国連気候変動枠組条約第26 回締約国会議(COP26)の会場におい...【環境省】2021.10.18 発表 記事を読む
「環境スタートアップ大賞」を募集
(2021.10.19) 環境省は、将来有望な環境スタートアップへの表彰等により、新たなロールモデルを創出するとともに、事業機会の拡大の支援を目的として、「環境スタートア...【環境省】2021.10.18 発表 記事を読む
旭化成、環境教育プロジェクト「かんきょう一日学校」で、「みんなの省エネ〜私たちにできる地球の守り方〜」をテーマに授業を実施
(2021.10.19) 旭化成は、2008年度から協賛している小学生を対象に行う環境教育プロジェクト『地球教室』(主催:朝日新聞社)のひとつとして、「かんきょう1日学校」を20...【企業】2021.09.28 発表 記事を読む
サントリー、小学校・中学校・高等学校向けにペットボトルのリサイクル啓発プログラムを実施
(2021.10.19) サントリーホールディングス(株)とサントリー食品インターナショナル(株)は、循環型社会形成を通した持続可能な社会の実現に向けて、小学校・中学校・...【企業】2021.09.27 発表 記事を読む
日本の国立公園フォトコンテスト2021を開催
(2021.10.18) 環境省は、"日本の国立公園"をテーマとしたフォトコンテストを開催し、国立公園ならではの景観・環境や地域の伝統文化が伝わる写真など、魅力あふれる情景...【環境省】2021.10.15 発表 記事を読む
(仮称)新むつ小川原ウィンドファーム事業に係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見を提出
(2021.10.18) 環境省は、「(仮称)新むつ小川原ウィンドファーム事業環境影響評価準備書」(コスモエコパワー株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した...【環境省】2021.10.15 発表 記事を読む
外来生物法の施行状況等を踏まえた今後講ずべき必要な措置について(答申素案)に関する意見を募集
(2021.10.18) 環境省は、特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律の一部を改正する法律(改正外来生物法)の施行後5年が経過したことを受け、法律の施...【環境省】2021.10.15 発表 記事を読む
花王、暮らしの環境情報『“きれい”な未来をいっしょにつくろう』を公式ウェブサイトにオープン
(2021.10.18) 花王株式会社は、2021年9月24日より、花王暮らしの環境情報『“きれい”な未来をいっしょにつくろう』を公式ウェブサイトにオープンした。生活者が、知りたい...【企業】2021.09.24 発表 記事を読む
ローソン、「MACHI cafe」タンブラー持参推進キャンペーンにより 期間中のタンブラー利用が約2.5倍に
(2021.10.18) 株式会社ローソンは、プラスチック容器の使用量削減を目的に、2021年7月20日(火)から8月30日(月)までの期間、全国のローソン店舗(MACHI café導入...【企業】2021.09.24 発表 記事を読む
「第33回新宿御苑洋らん展」を開催
(2021.10.15) 環境省は、新宿御苑で、「新宿御苑洋らん展」を開催すると発表した。 洋らんの愛好家からの応募作品約200鉢の他、新宿御苑で栽培されている洋らんを展示...【環境省】2021.10.14 発表 記事を読む
2040年カーボンゼロ実現に向けて、コーポレートPPAを花王で初採用
(2021.10.15) 花王株式会社は、脱炭素社会の実現に向け、2040年までにカーボンゼロ、2050年までにカーボンネガティブをめざしている。このほどその一環として、発電事業...【企業】2021.09.22 発表 記事を読む
カネカ、生分解性ポリマーGreen Planet(R) 伊藤園で野菜飲料に続き紙パック茶系飲料ストローに採用拡大
(2021.10.15) 株式会社カネカの「カネカ生分解性ポリマーGreen Planet(R)」(Green Planet(R))を用いた伸縮ストローが、株式会社伊藤園の250ml紙パック飲料「お〜い...【企業】2021.09.21 発表 記事を読む
四日市港におけるヒアリの確認
(2021.10.14) 環境省は、四日市港で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、特定外来生物ヒアリ(Solenopsis invicta)であることが確認されたと発表した。 ...【環境省】2021.10.13 発表 記事を読む
サントリー食品、「サントリー天然水」ブランド、“はがす手間いらず”のラベルレス商品を拡充!
(2021.10.14) サントリー食品インターナショナル株式会社は「サントリー天然水550mlペット ラベルレス」、「THE STRONG 天然水スパークリング 510mlペット ラベルレス」...【企業】2021.10.01 発表 記事を読む
日本製鉄、厚鋼板で国内初の「エコリーフ」取得
(2021.10.14) 日本製鉄株式会社は、一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)が認証する「エコリーフ」環境ラベルを「建築構造用厚鋼板」(JIS、EN、ASTM 規格)と...【企業】2021.09.21 発表 記事を読む
(仮称)清陵風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2021.10.13) 環境省は、「(仮称)清陵風力発電事業に係る計画段階環境配慮書」(オリックス株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 この事業...【環境省】2021.10.12 発表 記事を読む
日本郵船、豪州カーボンクレジット販売会社へ出資参画
(2021.10.13) 日本郵船株式会社は、豪州で原生林再生プロジェクトを通じた二酸化炭素(CO2)の吸収とカーボンクレジットの販売を手掛けるAustralian Integrated Carbon(...【企業】2021.09.21 発表 記事を読む
商船三井、数理最適化を活用した自動車船の貨物積み付け計画自動作成システムの実業務における本格運用を開始
(2021.10.13) 株式会社商船三井は、2019年より開発を行ってきた数理最適化を活用した自動車船の貨物積み付け計画自動作成システムの実業務における本格運用を開始した。 ...【企業】2021.09.21 発表 記事を読む
脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業(補助事業)の五次公募を実施
(2021.10.12) 環境省は、「令和3年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業」に係る執行団体に採択した一般社団法人日本有機資源協会において、...【環境省】2021.10.11 発表 記事を読む
総件数36956件 page 191/1848 | 前へ 189 190 191 192 193 次へ