ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ドイツ 気候変動と種の絶滅への対処を進めるために自然気候保護行動プログラム草案を公表
(2022.09.16) ドイツ連邦環境省は、自然気候保護行動プログラムの草案を公表した。これは、生態系の気候保護性能を強化し、気候危機の影響を緩和することを目的としたも...【ドイツ】2022.08.31 発表 記事を読む
デンマークなどバルト海周辺8ヶ国、エネルギー安全保障の強化と再エネの拡大に向けた協力強化で合意
(2022.09.15) デンマーク気候・エネルギー・建物省によると、バルト海を取り巻く8ヶ国(デンマーク、スウェーデン、フィンランド、ドイツ、ポーランド、ラトビア、リトア...【デンマーク】2022.08.30 発表 記事を読む
経済協力開発機構、各国の化石燃料に対する政府支援、減少傾向から2021年は反転し倍増と発表
(2022.09.15) 経済協力開発機構(OECD)は、国際エネルギー機関(IEA)と共同で、化石燃料に対する各国の支援状況について主要な生産・消費国51ヶ国を対象に調査した結果...【国際機関】2022.08.29 発表 記事を読む
韓国環境部とソウル市、コーヒーショップの使い捨てカップ廃止に向けたプロジェクトを開始
(2022.09.14) 韓国環境部(ME)とソウル市は、カフェや珈琲チェーン店で使い捨てカップの使用を廃止し廃棄物ゼロを目指すプロジェクト「ゼロ・カフェ」を開始し、これに...【韓国】2022.08.29 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、先住民主導の自然保護支援のため3000万ドルを拠出
(2022.09.14) カナダ環境・気候変動省は、気候変動と生物多様性損失に対処するファーストネーション、イヌイット、メティスの先住民管理者(ガーディアン)の80超の取組...【カナダ】2022.08.29 発表 記事を読む
カナダ政府、2050年までの排出実質ゼロ実現に向け脱炭素化に取り組む企業を支援する「ネットゼロ・チャレンジ」を起ち上げ
(2022.09.13) カナダ環境・気候変動省は、2050年までのネットゼロ(排出量実質ゼロ)実現に向けて排出削減に取り組む企業を支援するイニシアティブ「ネットゼロ・チャレ...【カナダ】2022.08.26 発表 記事を読む
イギリス環境・食糧・農村地域省、雨水越流の解消を目指し計画を発表
(2022.09.13) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、「雨水越流水放流削減計画」を発表した。汚水と雨水の合流式下水道では豪雨時に越流した未処理下水が公共水域...【イギリス】2022.08.26 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、PFASの代表格をスーパーファンド法における有害化学物質に指定する規制案を公表
(2022.09.12) アメリカ環境保護庁(EPA)は、パーフルオロアルキル化合物およびポリフルオロアルキル化合物(PFAS)のうち、最も広く用いられているパーフルオロオクタン...【アメリカ】2022.08.26 発表 記事を読む
世界気象機関、アフリカの角周辺地域の干ばつは2022年10〜12月も続くと予報
(2022.09.12) 世界気象機関(WMO)は、拡大アフリカの角気候展望フォーラムの予報によれば、拡大アフリカの角地域(アフリカ大陸東端の半島周辺)では2022年10〜12月も降...【研究機関】2022.08.25 発表 記事を読む
ドイツ プラスチック汚染抑制を目的とした国際イニシアティブへ参加
(2022.09.09) ドイツ連邦環境省(BMUV)は、国際イニシアティブ「自然と人々のための高い野心連合(HAC)」への参加を公表した。これは、3月にナイロビで開催された国連...【ドイツ】2022.08.22 発表 記事を読む
ドイツ カナダとの水素協定に調印 グリーン水素の市場拡大を加速へ
(2022.09.09) ドイツ連邦経済気候保護省のハーベック大臣とカナダエネルギー省のウィルキンソン大臣は、両国間の水素協定に調印した。協定調印式はドイツのショルツ首相...【ドイツ】2022.08.23 発表 記事を読む
世界気象機関、2022年6月から長引く中国の熱波、干ばつ、豪雨について報告
(2022.09.08) 世界気象機関(WMO)は、2022年夏の中国の極端気象について報告した。 ・熱波 2022年6月13日から中国南部を襲った熱波は、8月15日に継続日数62日を超...【研究機関】2022.08.24 発表 記事を読む
イギリス環境・食糧・農村地域省、干ばつの現状と短・長期的な干ばつ対策の強化を報告
(2022.09.08) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、環境庁、政府機関、水道会社等から成る「国家干ばつグループ」(NDG)の会合が開かれ、現在の干ばつの管理強...【イギリス】2022.08.23 発表 記事を読む
イギリス環境・食糧・農村地域省、家畜からのメタンガス排出削減に関する「根拠に基づく情報提供の照会」を実施
(2022.09.07) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、家畜からのメタンガス排出削減が可能な新たな飼料に関する情報収集のため、農業界、科学者、国民に対し「根拠...【イギリス】2022.08.23 発表 記事を読む
国連食糧農業機関、人道支援には気候・紛争配慮が必須とする提言書を発表
(2022.09.07) 国連食糧農業機関(FAO)は、2022年8月19日の世界人道デーに際し、国際農業研究協議グループ(CGIAR)、国際援助団体CAREと共同作成した提言書「害を引き起...【国連】2022.08.19 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、水力発電の拡大のために2800万ドル以上の資金拠出を計画
(2022.09.06) アメリカエネルギー省(DOE)は、超党派インフラ法のもと、水力発電の拡大のためのプロジェクトに対し、今秋以降、2800万ドル以上の資金拠出を行う意向を明...【アメリカ】2022.08.19 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、化学物質の放出事故から地域住民を守るためリスク管理プログラムの規則強化案を提示
(2022.09.06) アメリカ環境保護庁(EPA)は、産業施設における有害化学物質の大気中への放出事故から周辺の地域住民を保護するため、「リスク管理プログラム(RMP)」の...【アメリカ】2022.08.19 発表 記事を読む
アメリカ海洋大気庁、アラスカ先住民の気候回復力向上プロジェクトに資金提供
(2022.09.05) アメリカ海洋大気庁(NOAA)は、アラスカ先住民部族健康コンソーシアム(ANTHC)とともに、気候変動に対するアラスカの部族社会の回復力を高めるための新た...【アメリカ】2022.08.18 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、インフレ抑制法は大幅な排出削減を促すと分析
(2022.09.05) アメリカエネルギー省(DOE)はインフレ抑制法(2022年8月16日成立)に関し、同法の歴史的なクリーンエネルギー技術支援は、米国の家庭・企業のコストを低...【アメリカ】2022.08.18 発表 記事を読む
ドイツ 北海・バルト海の保護をテーマにした巡回展を開催
(2022.09.02) ドイツ連邦環境省(BMUV)のレムケ大臣は、ベルリンにおいて、巡回展「Meer.Natur.Schutz 」(海洋・自然・保護)の開幕を宣言した。同省の中庭で開催され...【ドイツ】2022.08.18 発表 記事を読む
総件数14176件 page 58/709 | 前へ 56 57 58 59 60 次へ