ライブラリ一覧
機構サイト
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
イギリス、経済と環境に貢献する衣料品リサイクルを推進
(2012.12.13) イギリス環境・食品・農村地域省のマウリー資源管理担当政務次官は、環境と経済に有益な衣料品リサイクル推進の一環として、ロンドンの衣料品リサイクルセ...【イギリス】2012.11.30 発表 記事を読む
ドイツ 生分解性プラスチック容器包装には環境面での長所がないとする研究報告を公表
(2012.10.22) ドイツ連邦環境庁は、研究報告書「生分解性プラスチック容器包装の環境影響」を公表した。これは、連邦環境庁の委託により、ハイデルベルク・エネルギー・...【ドイツ】2012.10.08 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、電子機器産業と使用済み機器リサイクルを拡大
(2012.10.05) アメリカ環境保護庁(EPA)は、携帯電話やコンピュータ等の使用済み電子機器を、環境影響の少ない方法で再生・リサイクルする取組「持続可能な材料管理(SM...【アメリカ】2012.09.20 発表 記事を読む
EU、改正廃家電・電子機器指令(WEEE指令)が施行
(2012.08.30) 欧州委員会は、改正廃家電・電子機器指令(WEEE指令)の施行を公表した。この改正により、廃家電・電子機器の回収目標が、2016年以降は平均販売量(重量)...【EU】2012.08.13 発表 記事を読む
韓国、改正WEEE指令を分析
(2012.08.29) 韓国環境公団(KECO)は、電気電子機器廃棄物(WEEE)の回収・処理等に関する、欧州連合の改正WEEE指令を分析した報告書を発表した。WEEE指令は、2003年に...【その他】2012.08.13 発表 記事を読む
欧州委員会、加盟国における廃棄物管理に関する報告書を公表
(2012.08.24) 欧州委員会は、加盟国における一般廃棄物の廃棄物管理に関する報告書を公表した。ここでは、加盟国27ヶ国が実施する廃棄物リサイクル、廃棄物処理費用、EU...【EU】2012.08.07 発表 記事を読む
欧州議会、廃電気電子機器の回収強化のためWEEE指令改正を承認
(2012.02.03) 欧州議会は、2012年1月19日、廃電気電子機器(WEEE)指令の改正を圧倒的多数で承認した。この改正により、 ・加盟国は、2016年までに廃電気電子機器(e-wa...【EU】2012.01.19 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、食品廃棄物削減に向けワークショップ開催
(2011.12.15) アメリカ環境保護庁は、食品廃棄物の発生抑制と資源の有効利用を目指す取組「食品回収チャレンジ」の一環として、2011年11月30日、余剰食品活用ワークショ...【アメリカ】2011.11.29 発表 記事を読む
アメリカ政府、「都市鉱山」の電子機器廃棄物リサイクル業者を視察
(2011.11.08) アメリカ環境保護庁(EPA)、一般調達局(GSA)及びコロラド州は、国の電子機器管理戦略の推進のため、コロラド州でレアメタルや貴金属などの資源の回収を...【アメリカ】2011.10.21 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁ら、電気電子廃棄物の適正処理を目指す国家戦略の推進のため回収リサイクル事業者を視察
(2011.10.27) アメリカ環境保護庁は、一般調達局(GSA)及び州・地方の関係者と、電子機器の責任ある設計、購入、管理及びリサイクルを目指す「国家電子機器管理戦略」推...【アメリカ】2011.10.14 発表 記事を読む
欧州議会、環境委員会が廃電気・電子機器指令(WEEE)の改正を求める決議を承認
(2011.10.19) 欧州議会環境委員会は、廃電気・電子機器指令(WEEE指令)の改正を求める決議を承認した。これは、加盟国における廃電気・電子機器の回収とリサイクルの強...【EU】2011.10.04 発表 記事を読む
ドイツ、有価廃棄物回収処理の統一システム導入に関する作業報告書を公表
(2011.10.06) ドイツ連邦環境庁は、最終報告書「容器包装令発展のためのパイロットプロジェクト」を公開した。これは、これまで分別回収されてきた容器包装と日常生活で...【ドイツ】2011.09.20 発表 記事を読む
韓国、初の資源リサイクル基本計画を閣議で確認
(2011.09.21) 2011年9月6日、韓国で初めての資源リサイクル基本計画(2011〜2015年)が、廃棄物ゼロ社会の実現を目指し、閣議で確認された。基本計画では、目標として、...【その他】2011.09.06 発表 記事を読む
韓国、使い捨て紙コップ削減キャンペーンが好調
(2011.08.29) 韓国環境部(MOE)は、コーヒーショップやファストフード店とともに使い捨て品の使用削減を促す取組を進めている。韓国スターバックスコーヒーも、2011年1...【その他】2011.08.11 発表 記事を読む
韓国環境部、使用済み携帯電話回収キャンペーンを実施中
(2011.07.22) 韓国環境部は、2011年4月から全国で使用済み携帯電話の回収キャンペーンを実施しており、目標の150万台の回収と収益約10億ウォンの貧困層への寄付が達成で...【その他】2011.07.08 発表 記事を読む
韓国環境部、17ブランドと紙コップ使用削減キャンペーンを実施
(2011.07.13) 韓国環境部(MOE)は、ロッテリア、マクドナルドなどファストフード店やコーヒーショップ等、17のブランドと協力し、使い捨て紙コップに代えてマグカップの...【その他】2011.06.28 発表 記事を読む
ドイツ 2009年のワンウェイ・リターナブル容器の消費傾向を公表
(2011.07.07) ドイツ連邦環境庁は、容器包装市場研究協会に委託した報告書「2009年ワンウェイ容器・リターナブル容器飲料の消費」を発表した。報告書によると、2009年、...【ドイツ】2011.06.22 発表 記事を読む
イギリス、イングランドの廃棄物政策、包括的見直しの結果を公表
(2011.06.28) イギリス政府は、イングランドの廃棄物政策に関する包括的見直し結果を公表し、さらに廃棄物削減とリサイクル拡大のために人々を支援する計画を示した。包...【イギリス】2011.06.14 発表 記事を読む
ドイツ連邦内閣、廃棄物発生回避とリサイクルを重点に据えた循環経済・廃棄物法案を承認
(2011.04.12) ドイツ連邦環境省は、ドイツ連邦内閣が循環経済・廃棄物法改正案を承認したことを公表した。改正案は、EU廃棄物枠組み指令を国内法に転換することを目的に...【ドイツ】2011.03.30 発表 記事を読む
韓国、PETボトルのリサイクル向上へ
(2011.03.02) 韓国環境部と韓国PETボトルリサイクル協会は、PETボトルの色を透明とし、フタとラベルも改良する計画を進めている。これにより、リサイクルの容易性を高め...【その他】2011.02.16 発表 記事を読む
総件数358件 page 4/18 | 前へ 2 3 4 5 6 次へ