ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
パリ協定6条解説セミナーを開催
(2021.12.15) 環境省は、(公財)地球環境戦略研究機関(IGES)との共催で、「パリ協定6条解説セミナー」を開催する。 このセミナーでは、英国・グラスゴーで令和3年1...【環境省】2021.12.14 発表 記事を読む
東京ガス、新築分譲マンションへのCO2排出量実質ゼロエネルギー供給で家庭部門の排出削減に貢献
(2021.12.15) 東京ガス株式会社は、家庭部門のCO2排出削減に貢献する取り組みのひとつとして、このたび、野村不動産株式会社と、新築マンション全体にカーボンニュートラ...【企業】2021.11.09 発表 記事を読む
2020年度(令和2年度)の温室効果ガス排出量(速報値)を公表
(2021.12.13) 環境省と国立環境研究所は、2020年度(令和2年度)の国内の温室効果ガス排出量(速報値)を取りまとめ公表した。 総排出量は11億4,900万トン(二酸化炭...【環境省】2021.12.10 発表 記事を読む
令和2年度漁業者の協力による海底ごみ回収実証業務の結果発表
(2021.12.10) 環境省は、海洋プラスチックごみ対策として、漁業者の協力を得て、操業時に回収した海底ごみを持ち帰ることなどを促進している。 令和2年度より、「漁業...【環境省】2021.12.09 発表 記事を読む
損保ジャパン、脱炭素社会実現へ東京電力ベンチャーズに対する仮想発電所(VPP)向け保険の提供開始
(2021.12.10) 損害保険ジャパン株式会社は、東京電力ベンチャーズ株式会社の協力のもと、VPP(Virtual Power Plant)の普及をサポートする専用保険の提供を開始した。 ...【企業】2021.11.04 発表 記事を読む
商船三井、液化CO2輸送船のコンセプトスタディを完了
(2021.12.10) 株式会社商船三井は、三菱重工グループの三菱造船株式会社と協働し、液化CO2輸送船について、将来的に形成されていくであろうLCO2船マーケットにおいて主流...【企業】2021.11.04 発表 記事を読む
三菱ケミカル、植物由来のカプセル・錠剤包装用防湿シートがアステラス製薬の包装材料に採用
(2021.12.09) 三菱ケミカル株式会社は、自社が開発した、植物由来原料を用いた防湿シートが、アステラス製薬株式会社の包装材料として採用されたことを発表。植物由来原...【企業】2021.11.01 発表 記事を読む
第22回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM22)の結果公表
(2021.12.08) 環境省は、オンラインにて開催された第22回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM22)の結果を公表した。 会合では、各国の環境政策の進展、地球規模及び地域...【環境省】2021.12.07 発表 記事を読む
日新電機、沖縄電力から地域マイクログリッドシステム受注で脱炭素化、電力レジリエンス強化、持続可能な社会の実現に貢献
(2021.12.08) 日新電機株式会社は、沖縄電力株式会社から宮古島市来間島における地域マイクログリッドシステムを2020年10月に受注、この度システム製作を完了し、搬入・...【企業】2021.10.27 発表 記事を読む
食とくらしの「グリーンライフ・ポイント」推進事業の説明会を開催
(2021.12.07) 環境省は、環境配慮製品・サービスの選択等の消費者の環境配慮行動に対し新たにポイントを発行しようとする企業や地域等に対し、企画・開発・調整等の費用...【環境省】2021.12.06 発表 記事を読む
三菱ケミカル、「生分解性樹脂 BioPBS(TM)と地域資源を用いた循環型社会の構築」が第9回プラチナ大賞で優秀賞を受賞
(2021.12.07) 三菱ケミカル株式会社は、プラチナ構想ネットワーク及びプラチナ大賞運営委員会が主催する第9回プラチナ大賞において、三菱ケミカルが取り組む「生分解性...【企業】2021.10.25 発表 記事を読む
ファミマ、スープ容器を一体化容器に変更し年間約39tの石油系プラスチック削減へ
(2021.12.07) 株式会社ファミリーマートは、2021年9月の創立40周年チャレンジ「40のいいこと!?」に取り組んでおり、このほど、「40のいいこと!?」の5つのキーワードの...【企業】2021.10.25 発表 記事を読む
第3次G20海洋プラスチックごみ対策報告書を公表
(2021.12.01) 環境省は、「G20海洋プラスチックごみ対策実施枠組」に基づき報告された国・機関等の海洋プラスチックごみ対策を、日本支援の下、イタリア主導で「第3次G2...【環境省】2021.11.30 発表 記事を読む
JR東日本、少量学習によるフィードフォワード型のAI空調制御により、省エネと快適環境の両立を実証
(2021.12.01) 東日本旅客鉄道株式会社(JR 東日本)、日本電信電話株式会社(NTT)、株式会社NTTファシリティーズ、株式会社NTTデータは、NTTが開発した「空調最適制御シ...【企業】2021.11.01 発表 記事を読む
東アジア酸性雨モニタリングネットワーク(EANET)第23回政府間会合の結果発表
(2021.11.30) 環境省は、東アジア酸性雨モニタリングネットワーク(EANET)の第23回政府間会合が2021年11月24日(水)〜25日(木)にWeb開催されたと発表した。 EANET...【環境省】2021.11.29 発表 記事を読む
地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する避難施設等への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業の5次公募開始
(2021.11.30) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する避難施設等への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業)...【環境省】2021.11.29 発表 記事を読む
岡山県、「瀬戸内海 海ごみフォーラムinおかやま」を開催
(2021.11.30) 岡山県は、令和3年12月19日に「瀬戸内海 海ごみフォーラムinおかやま」を開催する。 このフォーラムは、海ごみに対する県民の理解を深めるとともに、海...【地方自治体】2021.11.15 発表 記事を読む
日本・ベトナム環境政策対話の結果を発表
(2021.11.26) 環境省は、ベトナム社会主義共和国天然資源環境省(MONRE)と第7回日ベトナム環境政策対話を開催した。 ベトナムによる2050年までのカーボンニュートラ...【環境省】2021.11.25 発表 記事を読む
凸版印刷、バリアパッケージで2020年度 63,000トンのCO2排出量削減
(2021.11.26) 凸版印刷株式会社は、アルミ箔からの置き換えでCO2排出量削減を実現する、透明バリアフィルムのトップブランド「GL BARRIER」を活用したパッケージをグロー...【企業】2021.10.27 発表 記事を読む
日本・ベトナム環境ウィークを開催
(2021.11.25) 環境省とベトナム天然資源環境省(MONRE)は、日本・ベトナム環境ウィークとして、政策対話、バーチャル出展・ビジネスマッチ、オンラインセミナーを開催す...【環境省】2021.11.24 発表 記事を読む
総件数7551件 page 44/378 | 前へ 42 43 44 45 46 次へ