EICネット
お知らせ一覧へ
- 2025.04.07地域レジリエンス
- 【一次公募のお知らせ】令和7年度(当初予算)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業)
- 2025.04.07地域レジリエンス
- 【二次公募のお知らせ】令和6年度(補正予算)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業)
- 2025.03.31補助事業採択
- 令和7年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金の補助事業者に当機構が採択されました
ライブラリ一覧へ
環境情報
- 環境ニュース[国内]
- 環境ニュース[海外]
- イベント情報
- 環境Q&A
国内ニュース国内ニュース一覧へ
- 2025.04.07環境省
- 「ブルーカーボンを活用! 令和の里海づくりに向けた藻場・干潟の保全・再生の評価の手引き」を公表
- 2025.04.07環境省
- 北陸新幹線(金沢・敦賀間)の騒音に係る 環境基準達成状況をとりまとめ公表
- 2025.04.07環境省
- 二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業の公募を開始
- 2025.04.04環境省
- 民間企業等による再エネの導入及び地域共生加速化事業のうち、再エネ熱利用・工場廃熱利用等の価...
- 2025.04.02環境省
- 温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における令和4年度温室効果ガス排出量の集計結果を公表
海外ニュース海外ニュース一覧へ
- 2025.04.07カナダ
- カナダ環境・気候変動省、炭素価格付け制度による収入で地元の脱炭素プロジェクトを支援
- 2025.04.07EU
- 欧州委員会、EU鉄鋼・金属産業の脱炭素化と競争力強化のための行動計画を発表
- 2025.04.04ドイツ
- ドイツ、タイ政府との間で二国間エネルギー対話を設立
- 2025.04.03ドイツ
- ドイツ、ポジションペーパー「持続可能なスポーツ2030」を更新
- 2025.04.03国際機関
- 世界気象機関、2024年に気候変動指標が記録を更新と報告
イベント情報一覧へ
- 2025.05.30東京都
- [セミナー]マイクログリッド最前線とアジャイルエナジーXの事業構想
- 2025.05.27全国
- [セミナー]トランプ政権後の脱炭素と再生可能エネルギーの国際動向
- 2025.05.28東京都
- [セミナー]サステナビリティ情報開示ルールを踏まえた 企業における脱炭素推進のポイント
- 2025.06.22全国
- [イベント]環境省 環境人材認定事業 2025年度 上期「環境管理士検定試験」
- 2025.08.23福島県
- [セミナー]子どもと自然の未来を守る[福島]ネイチャーゲームリーダー養成講座(2025.8.23-24)
環境Q&A一覧へ
- 2025.03.21
- 劇物 屋外タンクの構造基準(使用時)について
- 2025.03.08
- 福島原発処理水は安全なのか?
- 2025.02.21
- 希硫酸の中和処理について
- 2025.02.10
- 汚染水メガネの福島原発処理水海洋放出がいいなら在日米軍もPFAS流し放題か
- 2025.02.09
- 防毒マスク着用義務がある有機溶剤作業
ただいまの環境指数解説を見る
CO2濃度
434.9 ppm
2022年の世界の平均濃度417.9ppm
2025年04月06日の平均値(波照間)
国立環境研究所提供
UVインデックス
0 弱い
安心して戸外で過ごせます
2025年04月07日16時(つくば)
国立環境研究所提供
光化学オキシダント濃度
0.042 ppm
環境基準値 0.06ppm以下
2025年03月30日22時(東京都港区高輪)
環境省そらまめ君提供
PM2.5値
6 µg/m³
環境基準値 35 µg/m³以下
2025年04月06日22時(東京都港区高輪)
環境省そらまめ君提供