ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
30by30ロードマップの策定と30by30アライアンスの発足
(2022.04.11) 環境省は、「30by30ロードマップ」を取りまとめ公表した。 2030年までに陸と海の30%の保全を目指す目標である「30by30目標」については、「ポスト2020...【環境省】2022.04.08 発表 記事を読む
花王、化粧品プラスチックボトルの水平リサイクル実現をめざした取り組み、使用済みボトルの店頭回収と再生化にむけた実証実験を開始
(2022.04.11) 花王株式会社は、このほど化粧品プラスチックボトルの水平リサイクルをめざし、回収した使用済み化粧品ボトル容器によるボトル再生化にむけた実証実験を実...【企業】2022.01.27 発表 記事を読む
花王、「第12回 花王国際こども環境絵画コンテスト」審査結果を発表
(2022.04.11) 花王株式会社は、世界の子どもたちを対象に実施した、「第12回花王国際こども環境絵画コンテスト」の受賞者ならびに受賞作品を決定した。 12回目となる今...【企業】2022.01.26 発表 記事を読む
脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業の二次公募開始
(2022.04.08) 環境省は、「脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業」を実施している。この事業に係る補助事業者(執行団体)である公益財団法人廃棄物・...【環境省】2022.04.07 発表 記事を読む
岩手県の死亡野鳥が高病原性鳥インフルエンザウイルス検査で陽性(野鳥国内66例目)
(2022.04.08) 環境省は、岩手県久慈市でハシブトガラス1羽の死亡個体が回収され、簡易検査を実施したところ、A型鳥インフルエンザウイルスの陽性反応が確認されたとの...【環境省】2022.04.07 発表 記事を読む
積水化学、第3回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」環境サステナブル企業部門で銅賞受賞
(2022.04.08) 積水化学工業株式会社は、環境省が主催する第3回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の環境サステナブル企業部門で銅賞を受賞した。 「ESGファイナ...【企業】2022.03.03 発表 記事を読む
日本海ガス、東ソーと太陽光発電システム第三者所有モデル(PPA)運用開始で脱炭素化の推進、再生可能エネルギー地産地消への貢献
(2022.04.08) 日本海ガス絆ホールディングスグループの日本海ガス株式会社は、東ソーグループの東ソー・セラミックス株式会社と、太陽光発電システム第三者所有モデル(P...【企業】2022.03.03 発表 記事を読む
北海道の死亡野鳥が高病原性鳥インフルエンザウイルス検査で陽性(野鳥国内65例目)
(2022.04.07) 環境省は、北海道羅臼町でオオワシ1羽の死亡個体が回収され、遺伝子検査を実施したところ、A型鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)の陽性反応が確認さ...【環境省】2022.04.06 発表 記事を読む
パナソニック、太陽光エネルギーで自家消費を促進「おひさまエコキュート」を発売 CO2排出量と光熱費を削減
(2022.04.07) パナソニック株式会社 空質空調社は、東京電力エナジーパートナー管内で、太陽光発電を利用する消費者向けに、「おひさまエコキュート」2品番を2022年4月20...【企業】2022.03.02 発表 記事を読む
積水化学、『サステナブルなまちづくり』が第30回「地球環境大賞」の国土交通大臣賞を受賞
(2022.04.07) 積水化学工業株式会社は、設計・開発・運営まで自社でトータルに対応する『サステナブルなまちづくり』の取り組みや実績が評価され、第 30 回「地球環境大...【企業】2022.03.02 発表 記事を読む
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第6次評価報告書第3作業部会報告書を公表
(2022.04.06) 環境省は、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第56回総会及び同パネル第3作業部会(WG3)第14回会合が開催され、IPCC第6次評価報告書(AR6)WG3報告書(...【環境省】2022.04.05 発表 記事を読む
令和4年度コ・イノベーションによる脱炭素技術創出・普及事業の公募にを開始
(2022.04.06) 環境省は、我が国と相手国の協働を通じて双方に裨益あるイノベーション(コ・イノベーション)を創出すべく、質の高い環境技術・製品のカスタマイズ・普及...【環境省】2022.04.05 発表 記事を読む
令和4年度脱炭素社会実現のための都市間連携事業委託業務の公募開始
(2022.04.06) 環境省は、令和4年度脱炭素社会実現のための都市間連携事業委託業務の公募を開始する。 この事業は、脱炭素社会形成に関する経験やノウハウ等を有する日...【環境省】2022.04.05 発表 記事を読む
令和4年度「二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」の公募開始
(2022.04.06) 環境省は、途上国等において優れた脱炭素技術等を活用して温室効果ガス(GHG)を削減するとともに、我が国の貢献に応じたJCMクレジットの獲得を目指す二国...【環境省】2022.04.05 発表 記事を読む
東ソー、産官学協働で複合プラスチックのケミカルリサイクル技術の開発と実用化を加速
(2022.04.06) 国立大学法人東北大学、国立研究開発法人産業技術総合研究所、東ソー株式会社、凸版印刷株式会社、東西化学産業株式会社、恵和興業株式会社は、共同で複合...【企業】2022.02.28 発表 記事を読む
北海道の死亡野鳥(野鳥国内64 例目)及びキツネにおける高病原性鳥インフルエンザウイルス検査が陽性
(2022.04.05) 環境省は、北海道札幌市で回収されたハシブトガラス7羽のうち、5羽について簡易検査を実施したところ、5羽全てからA型鳥インフルエンザウイルスの陽性...【環境省】2022.04.04 発表 記事を読む
「国立・国定公園内における太陽光発電施設の審査に関する技術的ガイドライン」について
(2022.04.05) 環境省は、平成27年5月19日に自然公園法施行規則を改正し、国立・国定公園の特別地域内における太陽光発電施設の新築、改築及び増築に係る許可基準を新たに...【環境省】2022.04.04 発表 記事を読む
革新的な省CO2実現のための部材や素材の社会実装・普及展開加速化事業補助金の追加公募を開始
(2022.04.05) 環境省は、革新的な省CO2実現のための部材や素材の社会実装・普及展開加速化事業補助金の追加公募を開始したと発表した。 この事業は、革新的な省CO2を...【環境省】2022.04.04 発表 記事を読む
(仮称)佐賀県唐津市沖洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2022.04.05) 環境省は、「(仮称)佐賀県唐津市沖洋上風力発電事業計画段階環境配慮書」(株式会社レノバ)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 この事...【環境省】2022.04.04 発表 記事を読む
化石由来プラスチックを代替する省CO2型バイオプラスチック等(再生可能資源)への転換及び社会実装化実証事業等の二次募集開始
(2022.04.05) 環境省は、脱炭素社会構築に資する資源循環システム構築の加速化を図るため、従来型のプラスチック利用を段階的に改めることとし、化石資源由来のプラスチ...【環境省】2022.04.04 発表 記事を読む
総件数36933件 page 164/1847 | 前へ 162 163 164 165 166 次へ