ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
旭化成、CO2排出削減・防災力強化の取り組みが評価され「ジャパン・レジリエンス・アワード2022 最優秀賞」を受賞
(2022.06.29) 旭化成株式会社、および旭化成ホームズ株式会社は、一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会主催の「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)2...【企業】2022.04.28 発表 記事を読む
住友化学、エコバディス社のサステナビリティ調査で3年連続「ゴールド」評価を獲得
(2022.06.29) 住友化学は、このほど企業のESG関連の取り組みを評価するエコバディス社によるサステナビリティ調査において、3年連続で「ゴールド」評価を獲得した。 ...【企業】2022.04.27 発表 記事を読む
日産、上牧町と電気自動車を活用し脱炭素化と防災力強化に向けて連携
(2022.06.29) 日産自動車株式会社、上牧町、奈良日産自動車株式会社の3者は、26日、電気自動車及び再生可能エネルギーを核とした災害に強いカーボンニュートラルな地域づ...【企業】2022.04.26 発表 記事を読む
千代田区、環境絵画展への出展作品を募集
(2022.06.28) 千代田区は、「環境絵画展」への出展作品の募集について発表。 区では、未来の地球を引き継ぐ児童・生徒が制作した絵画を展示し、子ども・保護者、さら...【地方自治体】2022.06.15 発表 記事を読む
羽村市、グリーンカーテンコンテストに応募しませんか
(2022.06.28) 羽村市は、令和4年度「グリーンカーテンコンテスト」応募について発表。 省エネ対策の一環として、市民や事業者が取り組んでいる、自慢のグリーンカーテ...【地方自治体】2022.05.13 発表 記事を読む
東芝エネルギーシステムズ、NEDO「グリーンイノベーション基金事業/CO2等を用いた燃料製造技術開発プロジェクト」再委託先として参画
(2022.06.28) 東芝エネルギーシステムズ株式会社は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「グリーンイノベーション基金事業/CO2等を用いた燃...【企業】2022.04.26 発表 記事を読む
日本製鉄、ヴァーレ社と脱炭素ソリューションに関する覚書を締結
(2022.06.28) 日本製鉄株式会社は、世界有数の鉱物資源会社であるヴァーレ社(Vale S.A.:ヴァーレ)との間で、カーボンニュートラル製鉄プロセスの実現に向けて関係を強...【企業】2022.04.26 発表 記事を読む
中部電力、浮体式洋上風力発電所の実現に向け長崎県五島市沖 海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域が国内初の公募占用計画の認定
(2022.06.28) 五島フローティングウィンドファーム合同会社は、2022年4月26日、経済産業省及び国土交通省より、再エネ海域利用法に基づき建設する洋上風力発電所として、...【企業】2022.04.26 発表 記事を読む
積水化学、2021年度新築戸建住宅のZEHシリーズ環境貢献度 最高ランク『ZEH』比率82%、過去最高を更新
(2022.06.28) 積水化学工業株式会社 住宅カンパニーは、2021年度のセキスイハイム新築戸建住宅において、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の中で環境貢献度が最...【企業】2022.04.25 発表 記事を読む
狛江市、多摩川生きもの調査会〜狛江の自然を知って、狛江らしいくらし「こまエコスタイル」を満喫しよう!
(2022.06.27) 狛江市は、7月9日に開催する「多摩川生きもの調査会」について発表。 狛江の自然を知って、狛江らしいくらし「こまエコスタイル」を満喫する。 川に...【地方自治体】2022.06.13 発表 記事を読む
練馬区、企画展「石神井公園−池のほとりに育まれた自然と歴史−」
(2022.06.27) 練馬区は、6月18日から開催する企画展「石神井公園−池のほとりに育まれた自然と歴史−」について発表。 石神井公園周辺は、現在でも区内有数の豊かな自...【地方自治体】2022.06.09 発表 記事を読む
港区、【講座】親子向け段ボールコンポスト
(2022.06.27) 港区は、7月2日に開催する講座「親子向け段ボールコンポスト」について発表。 区は、家庭から出される生ごみを減らすために、いきいきプラザ等と連携し...【地方自治体】2022.06.06 発表 記事を読む
花王、2040年カーボンゼロ、2050年カーボンネガティブ実現に向けた活動を加速
(2022.06.27) 花王株式会社は、脱炭素社会の実現に向け、CO2の「リデュースイノベーション」と「リサイクルイノベーション」に取り組むことで、事業活動に伴い排出される...【企業】2022.04.26 発表 記事を読む
川崎重工、160,000立方メートル型 液化水素運搬船の基本設計承認を取得
(2022.06.27) 川崎重工は、160,000立方メートル型 液化水素運搬船の基本設計承認(AiP : Approval in Principle)を一般財団法人日本海事協会より取得した。 今回、Ai...【企業】2022.04.22 発表 記事を読む
中部電力、リチウム循環利用の社会実装を目指し、リチウム回収技術の確立に向けた共同研究講座を設立
(2022.06.27) 国立大学法人弘前大学と中部電力株式会社は、リチウム回収技術の確立に向け、4月1日、弘前大学大学院理工学研究科に共同研究講座「リチウム資源循環工学講...【企業】2022.04.21 発表 記事を読む
ENEOS、京浜臨海部を拠点とした水素・アンモニア供給事業においてJERA、JFEホールディングスとの3社協業検討を開始
(2022.06.27) ENEOS株式会社、株式会社JERA、JFEホールディングス株式会社の3社は、覚書を締結し、神奈川県京浜臨海部において、水素・アンモニアの受入拠点およびサプラ...【企業】2022.04.21 発表 記事を読む
千代田区、千代田区生きものさがし2022
(2022.06.24) 千代田区は、「千代田区生きものさがし2022」について発表。 千代田区では、区内の生物多様性の保全に努め、皇居を中心とする豊かな生きもののネットワ...【地方自治体】2022.06.01 発表 記事を読む
三菱地所、廃棄物再利用率 100%【サーキュラーシティ丸の内】始動、第一弾 食品ロス削減施策 料理の持ち帰り「MARUNOUCHI TO GO プロジェクト」
(2022.06.24) 三菱地所グループでは「三菱地所グループの Sustainable Development Goals 2030」において、CO2排出量や再生可能電力比率のほか、廃棄物においても再利用...【企業】2022.04.20 発表 記事を読む
日本郵船株式会社グループ、3隻目のメタノール二元燃料エンジン搭載船が竣工
(2022.06.24) 日本郵船株式会社グループのNYK Bulkship (Asia) Pte. Ltd.が保有する、3隻目となるメタノールを燃料とする新造ケミカルタンカー「GROUSE SUN(グロース・...【企業】2022.04.20 発表 記事を読む
凸版印刷、軟包装パッケージをWEBで受注するEASY ORDER PACK(R)に環境配慮パッケージラインナップを拡充
(2022.06.24) 凸版印刷株式会社は、最小ロット1,000枚からオリジナルパッケージのWEB注文が行える、WEB通販パッケージ印刷サービス「EASY ORDER PACK(R) (イージーオー...【企業】2022.04.20 発表 記事を読む
総件数36926件 page 146/1847 | 前へ 144 145 146 147 148 次へ