ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
未利用熱・廃熱利用等の価格低減促進事業補助金の公募を開始
(2022.07.13) 環境省は、未利用熱・廃熱利用等の価格低減促進事業補助金について、一般社団法人環境技術普及促進協会から公募が開始されると発表した。 この事業は、...【環境省】2022.07.12 発表 記事を読む
令和4年度 夏の星空観察を呼び掛け
(2022.07.13) 環境省は、星空観察を通じて光害(ひかりがい)や大気汚染、環境保全の重要性について関心を深めてもらうことに加え、良好な大気環境や美しい星空を地域資...【環境省】2022.07.12 発表 記事を読む
港区、〜親子でエコっとプロジェクト参加者募集〜エコに涼しく!コケ玉教室
(2022.07.13) 港区は、7月30日に開催する「親子でエコっとプロジェクト参加者募集 エコに涼しく!コケ玉教室」について発表。 暑さ厳しいこの夏に、涼しさを感じさせ...【地方自治体】2022.07.04 発表 記事を読む
北区、「シーグラスアクセサリーづくり〜海の日に海のことを考えよう〜」
(2022.07.13) 北区みどりと環境の情報館(エコベルデ)は、7月18日に開催する「シーグラスアクセサリーづくり 海の日に海のことを考えよう」について発表。 シーグラ...【地方自治体】2022.06.20 発表 記事を読む
東京ガス、東北バイオフードリサイクル 食品リサイクル発電プラント本格稼動開始
(2022.07.13) 株式会社東北バイオフードリサイクル(JFEエンジニアリング株式会社の子会社J&T環境株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、東京ガス株式会社およびJR東日本関...【企業】2022.05.18 発表 記事を読む
神戸製鋼、国内初 低CO2高炉鋼材“Kobenable Steel”を商品化
(2022.07.13) 株式会社神戸製鋼所はこのほど、高炉工程におけるCO2排出量を大幅に削減した低CO2高炉鋼材“Kobenable Steel”を国内で初めて商品化した(同社調べ。2022年5...【企業】2022.05.17 発表 記事を読む
大成建設株式会社、木材を利用した遮音間仕切壁「T-WOOD(R) Silent Wall」を開発、CO2削減に向けた建築物への木材利用の促進
(2022.07.13) 大成建設株式会社は、CLT(直交集成板)などの木質系材料と石こうボードを組み合わせて、高い遮音性能と意匠性を兼ね備えた間仕切壁「T-WOOD Silent Wall」...【企業】2022.05.17 発表 記事を読む
日本製鉄、「革新的分離剤による低濃度CO2分離システムの開発」計画がNEDOグリーンイノベーション基金事業に採択
(2022.07.13) 昭和電工株式会社および日本製鉄株式会社は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した「グリーンイノベーション基金事業/C...【企業】2022.05.13 発表 記事を読む
令和4年度グリーンスローモビリティ導入促進事業の公募を開始
(2022.07.12) 環境省は、令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業)の執行団体である一般社団法人地域循環共...【環境省】2022.07.11 発表 記事を読む
江戸川区、環境講演会〜「もったいない」を身近なところから自分スタイルで始めよう〜
(2022.07.12) 江戸川区えどがわエコセンターは、7月16日に開催する環境講演会「もったいないを身近なところから自分スタイルで始めよう」について発表。 令和4年度第1...【地方自治体】2022.07.01 発表 記事を読む
青梅市、「おうめエコチャレンジ〜夏の省エネ大作戦!〜」参加者募集
(2022.07.12) 青梅市は、令和4年7月から9月までの間に実施する「おうめエコチャレンジ〜夏の省エネ大作戦!〜」参加者募集について発表。 参加者は、電気またはガスの...【地方自治体】2022.06.15 発表 記事を読む
川崎汽船、シンガポールにおける船舶向けアンモニア燃料供給の実現に向けた検討促進と燃料供給船に関する基本承認を取得
(2022.07.12) 川崎汽船株式会社は、シンガポール海事港湾庁(MPA)とともに、A.P.Moller-Maersk A/S、Fleet Management Limited、Keppel Offshore & Marine、Maersk Mc-K...【企業】2022.05.13 発表 記事を読む
東邦ガス、工場排ガス等を対象としたCO2分離回収技術の確立に向けた実証試験を開始
(2022.07.12) 東邦ガス株式会社は、工場等の顧客先で発生する排ガス等を対象としたCO2分離回収技術の確立に向けた実証試験を開始。 この度、同社の技術研究所(愛知...【企業】2022.05.13 発表 記事を読む
東邦ガス、LNG未利用冷熱を活用したCO2分離回収技術開発・実証がNEDO「グリーンイノベーション基金事業」に採択
(2022.07.12) 東邦ガス株式会社と国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学が共同提案した、「LNG未利用冷熱を活用したCO2分離回収技術開発・実証」が、国立研究開発法人...【企業】2022.05.13 発表 記事を読む
スタバ、リソースポジティブカンパニーの実現に向けスターバックスの環境に配慮した「グリーナーストア」国内2号店をオープン
(2022.07.12) スターバックス コーヒー ジャパン株式会社は6月1日(水)、千葉県東金市の道の駅「みのりの郷東金」に、「スターバックス コーヒー 道の駅みのりの郷東金...【企業】2022.05.12 発表 記事を読む
令和4年度「環境省こども霞が関見学デー」をオンライン開催
(2022.07.11) 環境省は、夏休みに「こども霞が関見学デー」を開催する。 このイベントは、各府省庁などが、どんな仕事をしているかを知ってもらうために毎年開催して...【環境省】2022.07.08 発表 記事を読む
国立公園利用拠点滞在環境等上質化事業の二次公募開始
(2022.07.11) 環境省は、令和4年度の国際観光旅客税を財源とした国立公園等資源整備事業費補助金を活用し、国立公園における集団施設地区等の利用拠点において滞在環境の...【環境省】2022.07.08 発表 記事を読む
「令和4年度気候変動アクション環境大臣表彰」受賞者選考に向けた募集を開始
(2022.07.11) 環境省は、気候変動の緩和及び気候変動への適応に顕著な功績のあった個人・団体に対し、その功績をたたえる「気候変動アクション環境大臣表彰」を実施して...【環境省】2022.07.08 発表 記事を読む
佐賀県みやき町におけるヒアリの確認について
(2022.07.11) 環境省は、佐賀県みやき町の民間事業者敷地内に運び込まれたコンテナから発見されたアリについて、専門家による同定の結果、特定外来生物ヒアリ(Solenopsis...【環境省】2022.07.08 発表 記事を読む
南極環境保護法施行規則の一部を改正する省令案に対する意見募集
(2022.07.11) 環境省は、南極地域の環境の保護に関する法律施行規則の一部を改正する案について、広く意見募集(パブリックコメント)を実施する。 令和4年5月23日(...【環境省】2022.07.08 発表 記事を読む
総件数36926件 page 142/1847 | 前へ 140 141 142 143 144 次へ