ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
武蔵野市、令和4年度第2回企画展「武蔵野地域探究 歴史と環境から考える未来」
(2022.07.21) 武蔵野市は、7月23日〜9月22日の間で開催する「令和4年度第2回企画展 武蔵野地域探究 歴史と環境から考える未来」について発表。 これまで人びとが営ん...【地方自治体】2022.07.04 発表 記事を読む
王子HD、生活者から見たSDGsに貢献する企業ブランド調査2021にて、王子ネピアが11位にランクイン
(2022.07.21) 王子ホールディングス株式会社は、サステナブル・ブランド・ジャパンにより発表された、生活者から見たSDGsに貢献する企業ブランド調査2021にて、王子ネピ...【企業】2022.06.01 発表 記事を読む
花王、プラスチック資源回収・アップサイクルの新しいしくみづくりに向け、慶應義塾大学・鎌倉市と参加企業・団体の共創により「リサイクリエーションラボ」を開設
(2022.07.21) 花王株式会社は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」に育成型(地域共創分野)プロジェクトとして採択...【企業】2022.05.30 発表 記事を読む
ENEOS、「ENEOSカード」による緑化推進で、ENEOSサービスステーションの利用が大切な森林を増やす
(2022.07.21) ENEOS株式会社は、2001年10月より、個人向けクレジットカード「ENEOSカード」会員が同カードでENEOSサービスステーションを利用した金額の0.01%を、公益...【企業】2022.05.31 発表 記事を読む
令和3年度「平時の脱炭素化と災害時の安心を実現するフェーズフリーの省CO2独立型施設支援事業」の3次公募を開始
(2022.07.20) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(平時の脱炭素化と災害時の安心を実現するフェーズフリーの省CO2独立型施設支援事業)について執行団体で...【環境省】2022.07.19 発表 記事を読む
「アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ第19回会合(WGIA19)」の結果を公表
(2022.07.20) 環境省と国立研究開発法人国立環境研究所は、「アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ第19回会合(19th Workshop on Greenhou...【環境省】2022.07.19 発表 記事を読む
令和4年度環境技術実証事業における実証機関を公募
(2022.07.20) 環境省は、令和4年度環境技術実証事業における実証機関の公募の受付を開始した。 環境技術実証(ETV)事業は、既に実用化された先進的な環境技術につい...【環境省】2022.07.19 発表 記事を読む
八王子市、生物多様性シンポジウム&ワークショップ
(2022.07.20) 八王子市は、8月21日に開催する「生物多様性シンポジウム&ワークショップ」について発表。 日常生活では馴染みが薄い「生物多様性」。実は、私たちが生...【地方自治体】2022.06.27 発表 記事を読む
港区、親子でエコっとプロジェクト参加者募集「服をリメイクしよう!エコバッグに布マスクに!」
(2022.07.20) 港区は、8月28日に開催する「親子でエコっとプロジェクト服をリメイクしよう!エコバッグに布マスクに!」の募集について発表。 服のリメイクとは、小さ...【地方自治体】2022.07.04 発表 記事を読む
TANAKA HD、田中貴金属工業、貴金属資源において、100%リサイクル材のみを利用した「REシリーズ」を発表
(2022.07.20) 田中貴金属グループの製造事業を展開する田中貴金属工業株式会社は、金(Au)や白金(Pt)などの貴金属資源において、100%リサイクル材のみを利用した再生...【企業】2022.05.25 発表 記事を読む
(仮称)西久慈風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2022.07.19) 環境省は、「(仮称)西久慈風力発電事業に係る計画段階環境配慮書」(インベナジー・ウインド合同会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 ...【環境省】2022.07.15 発表 記事を読む
いっしょに考える「福島、その先の環境へ。」チャレンジアワード2022の募集を開始
(2022.07.19) 環境省は、中学生、高校生、大学生等の福島にゆかりや関心のある若い世代を対象に、原子力災害を経験した福島のこれまでの振り返りと、これからの福島を「...【環境省】2022.07.15 発表 記事を読む
大田区、JAL工場見学とそらエコ教室(オンライン)
(2022.07.19) 大田区は、8月13日に開催する「JAL工場見学とそらエコ教室」について発表。 大人気のJAL工場見学とそらエコ教室をオンラインで開催。 地球温暖化によ...【地方自治体】2022.06.28 発表 記事を読む
渋谷区、渋谷サステナブル・アワード2022
(2022.07.19) 渋谷区は「渋谷サステナブル・アワード2022」の実施について発表。 家庭や地域、学校、職場などで実践している、渋谷区らしい持続可能なライフスタイル...【地方自治体】2022.06.01 発表 記事を読む
江東区、夜の生きものたんけん隊〜猿江恩賜公園編〜
(2022.07.19) 江東区は、8月10日に開催する「夜の生きものたんけん隊 猿江恩賜公園編」について発表。昼間は見ることのできない生きものを、夕暮れから夜にかけて観察す...【地方自治体】2022.07.11 発表 記事を読む
板橋区、パネル展「敏感な私たち」
(2022.07.19) 板橋区立リサイクルプラザは、7月1日から7月31日の間開催するパネル展「敏感な私たち」について発表。 地球温暖化で温度が変化し、世界中のさまざまなも...【地方自治体】2022.07.01 発表 記事を読む
板橋区、「南極くらぶ」〜知ろう・見よう・触ろう〜
(2022.07.19) 板橋区立リサイクルプラザは、7月23日に開催する「南極くらぶ〜知ろう・見よう・触ろう〜」について発表。 南極で1年間過ごした越冬隊員が、リサイクル...【地方自治体】2022.07.01 発表 記事を読む
JR東日本、国内初、水素ハイブリッド電車の社会実装に向けENEOSと共同検討
(2022.07.19) 東日本旅客鉄道株式会社とENEOS株式会社は、鉄道の脱炭素化に向けたCO2フリー水素利用拡大について、共同検討を行うための連携協定を締結したことを発表。 ...【企業】2022.05.25 発表 記事を読む
横河電機、廃棄物・バイオマス発電所向け効率改善技術をもつデンマークのDublix社を買収
(2022.07.19) 横河電機株式会社は、廃棄物・バイオマス発電の効率改善ソリューションを提供する Dublix Technology ApS(デュブリックス)の全株式を取得したことを発表...【企業】2022.05.25 発表 記事を読む
東洋紡、味香り戦略研究所と共同で「サステナブル食品」の研究開発を開始
(2022.07.19) 東洋紡株式会社は、「サステナブル食品」事業化の検討に向け、このほど、味覚と香りに関するマーケティング・コンサルティングを行う株式会社味香り戦略研...【企業】2022.05.25 発表 記事を読む
総件数36926件 page 140/1847 | 前へ 138 139 140 141 142 次へ