ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
日本製鉄、純チタンで世界初となる環境配慮型素材「TranTixxii(R)-Eco」を開発〜アウトドアメーカーのスノーピークへ供給を開始〜
(2022.08.24) 日本製鉄株式会社は、純チタンで世界初となる環境配慮型素材TranTixxii(R)-Eco(トランティクシーエコ)を開発し、株式会社スノーピークへの供給を6月よ...【企業】2022.06.30 発表 記事を読む
旭化成グループ、自社開発・製造のCO2センサー「3密見える化センサー」が宮崎県延岡市のふるさと納税返礼品に採用!
(2022.08.24) 旭化成グループが開発・製造するCO2センサー(3密見える化センサー)が宮崎県延岡市のふるさと納税返礼品に採用されたことを発表。 新型コロナウイルス...【企業】2022.06.30 発表 記事を読む
三菱地所、広島市内の全所有ビルの電力を再生可能エネルギー由来に
(2022.08.24) 三菱地所株式会社は、2022年7月より広島市内に所有する全てのオフィスビル(広島パークビル、新広島ビルディング、NHK広島放送センタービルの内同社持分)...【企業】2022.06.29 発表 記事を読む
福生市、多摩川の魚を見つけよう参加者募集
(2022.08.24) 福生市は、9月11日に開催する「多摩川の魚を見つけよう」の参加者募集について発表。 多摩川中央公園近くの多摩川に入り、網で魚をつかまえた魚を観察す...【地方自治体】2022.08.15 発表 記事を読む
福岡市、アプリで食品ロス削減!!食品ロス削減推進モニターを募集
(2022.08.24) 福岡市は、10月1日から10月31日に実施する「食品ロス削減推進モニター」の募集について発表。 PCやスマートフォンから食品ロスの情報が入力できる無料の...【地方自治体】2022.07.15 発表 記事を読む
三鷹市、ソックモンキー作り参加者募集
(2022.08.24) 三鷹市は9月8日に開催する「ソックモンキー作り」の参加者募集について発表。 不用となったくつ下(ソックス)を使って、猿(モンキー)のぬいぐるみを...【地方自治体】2022.08.01 発表 記事を読む
狛江市、「生きもの育むご近所公園づくりプロジェクト〜生きものが喜ぶおもてなしをしよう」参加者募集
(2022.08.24) 狛江市は、9月10日に開催する「生きもの育むご近所公園づくりプロジェクト〜生きものが喜ぶおもてなしをしよう」の参加者募集について発表。生物多様性やビ...【地方自治体】2022.08.15 発表 記事を読む
調布市、「いきものフォトコンテスト2022」作品募集
(2022.08.24) 調布市は、2022年の「調布市いきものフォトコンテスト」の作品募集について発表。 市内の自然環境の再発見と、生物多様性への理解を深めることが目的。...【地方自治体】2022.07.27 発表 記事を読む
Green Blue Education Forumコンクールの募集を開始
(2022.08.23) 環境省は、「Green Blue Education Forumコンクール」の応募受付が開始されたと発表した。 「Green Blue Education Forumコンクール」は、Green Blue Ed...【環境省】2022.08.22 発表 記事を読む
教職員等環境教育リーダー養成研修を開催
(2022.08.23) 環境省は、文部科学省の協力の下、持続可能な社会の構築を目指して、学校や地域で環境教育・学習を実践・推進するリーダーたる人材を育成することを目的に...【環境省】2022.08.22 発表 記事を読む
「二国間クレジット制度を利用した代替フロンの回収・破壊プロジェクト補助事業」の公募開始
(2022.08.23) 環境省は、途上国等における使用済機器等からの代替フロンの回収・破壊及びモニタリングを実施するとともに、二国間クレジット制度(JCM)を通じて国内の削...【環境省】2022.08.22 発表 記事を読む
国立公園等の自然を活用した滞在型観光コンテンツ創出事業 (計画作成に係る事業)の2次公募を開始
(2022.08.23) 環境省は、国立公園等の自然を活用した滞在型観光コンテンツの創出を促進し、訪日外国人旅行者の地域での体験滞在の満足度を向上させることで、インバウン...【環境省】2022.08.22 発表 記事を読む
川崎重工、水素発電にオーストラリアから輸送した水素を使用
(2022.08.23) 川崎重工業株式会社、技術研究組合CO2フリー水素サプライチェーン推進機構、株式会社大林組、関西電力株式会社、神戸市の5者は、神戸市ポートアイランドの...【企業】2022.06.23 発表 記事を読む
三菱地所、多様な観点で食のサステナビリティを学ぶ試食つきセミナー「SUSTABLE(サステーブル)2022〜未来を変えるひとくち〜」を開催
(2022.08.23) 三菱地所株式会社、農林中央金庫、株式会社日本経済新聞社及び株式会社日経BP等で構成する大丸有SDGs ACT5実行委員会は「大丸有 SDGs ACT5」におけるアクシ...【企業】2022.06.23 発表 記事を読む
東京電力、中部電力等、国内初となる「DERフレキシビリティシステム」に必要な技術開発を実施
(2022.08.23) 東京電力パワーグリッド株式会社、学校法人早稲田大学、株式会社三菱総合研究所、関西電力送配電株式会社、京セラ株式会社、国立大学法人東京大学、中部電...【企業】2022.06.23 発表 記事を読む
大成建設、高温排気ガスの拡散状況予測技術を開発
(2022.08.23) 大成建設株式会社は、オフィスビルなどに併設されている非常用発電機等から発生する高温排気ガスの拡散状況を高精度に予測できる技術を開発した。これによ...【企業】2022.06.20 発表 記事を読む
小金井市、市民がつくる自主講座「カーボンニュートラルの実現に向けて」を開催
(2022.08.23) 小金井市は、9月9日と9月23日に開催する「市民がつくる自主講座 カーボンニュートラルの実現に向けて」について発表。 2022年1月1日に小金井市気候非常...【地方自治体】2022.08.18 発表 記事を読む
立川市、「てまえどりポップによる食品ロス削減の啓発」に協力できる店舗の募集
(2022.08.23) 立川市は、「てまえどりポップによる食品ロス削減の啓発に協力できる店舗の募集」について発表。 「てまえどり」とは、購入してすぐに食べる場合に、商...【地方自治体】2022.07.29 発表 記事を読む
特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律の施行状況を公表(令和3年)
(2022.08.22) 環境省及び経済産業省は、「特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律」(バーゼル法)の施行状況について毎年集計を行っている。 今回、令和3年1...【環境省】2022.08.19 発表 記事を読む
中小企業の温室効果ガス削減目標に向けた脱炭素経営促進モデル事業参加企業を公募
(2022.08.22) 環境省は、温室効果ガス削減に関する中長期目標を設定している、又は、設定を検討している中小企業を対象とした支援事業として、「中小企業の温室効果ガス...【環境省】2022.08.19 発表 記事を読む
総件数36926件 page 129/1847 | 前へ 127 128 129 130 131 次へ