ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
中部電力、国内初となる自然由来ガスを用いた環境調和型の電力会社向けGISを受注
(2022.08.26) 中部電力は、東京電力パワーグリッド株式会社(東電PG)向けに、自然由来ガスを用いたガス絶縁開閉装置(GIS)を受注した。本件は、国内で初となる自然由来...【企業】2022.07.12 発表 記事を読む
中部電力、バイオ炭を活用した茶園土壌の炭素貯留に関する実証試験開始、静岡のお茶畑で「CO2排出量の削減」と「茶葉の品質向上」の両立を目指す
(2022.08.26) 中部電力株式会社、遠州夢咲農業協同組合および国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構の3者は、本日より、JA遠州夢咲の生産茶園において、バイオ...【企業】2022.07.12 発表 記事を読む
出光、Skye Renewables Energy社への出資参画、東南アジア地域で屋根設置太陽光発電事業を展開
(2022.08.26) 出光興産株式会社とSkye Renewables Holdings Pte. Ltd.は、共同事業会社Skye Renewables Energy Pte. Ltd.のもと、東南アジア地域を中心に産業用施設・商...【企業】2022.07.12 発表 記事を読む
ユーグレナ、規格外の野菜と石垣島ユーグレナを使った「ベジタブルシート」を数量限定で発売、新感覚の健康アップサイクル食品で毎日の食事を楽しく「サステナブる」に
(2022.08.26) 株式会社ユーグレナは、規格外の野菜と石垣島ユーグレナを使ってシート状に加工した、健康アップサイクル食品「ベジタブルシート」を数量限定で発売。 ...【企業】2022.07.11 発表 記事を読む
昭島市、水環境のリーダーを目指す 多摩川水大学講座受講生募集
(2022.08.26) 昭島市は、9月9日から開催する「多摩川”水”大学講座」の参加者募集について発表。 水の重要さ、利用できる水資源、水循環、水質など水に関する知識を総...【地方自治体】2022.08.03 発表 記事を読む
杉並区、【開催】えっ!ゴミの出し方が変わるの〜やさしい「プラスチック資源循環法」のおはなし
(2022.08.26) 杉並区は、10月2日に開催するすぎなみエコ路地フェスタ2022トークショー「えっ!ゴミの出し方が変わるの”プラスチック資源循環法”のはなし」について発表。...【地方自治体】2022.08.15 発表 記事を読む
三鷹市、「環境ポスター」作品募集
(2022.08.26) 三鷹市は、「環境ポスター」の作品募集ついて発表。 三鷹市では、寄付金を積み立てた「三鷹市環境基金」を活用し、先導的な活動や環境をテーマに市民が...【地方自治体】2022.08.17 発表 記事を読む
資生堂、積水化学、住友化学の3社協業によるプラスチック製化粧品容器の新たな循環モデル構築に向けた取り組みを開始
(2022.08.25) 株式会社資生堂、積水化学工業株式会社と住友化学株式会社は、プラスチック製化粧品容器を回収し、分別することなく資源化、原料化を経て、容器として再生...【企業】2022.07.06 発表 記事を読む
旭化成、プラスチック資源循環プロジェクト「BLUE Plastics」でファミリーマート実店舗における実証実験の検討を開始
(2022.08.25) 旭化成株式会社、株式会社ファミリーマート、伊藤忠商事株式会社、伊藤忠プラスチックス株式会社(CIPS)は、資源循環社会の実現に向けたデジタルプラット...【企業】2022.07.06 発表 記事を読む
東邦ガス、桑名市公共施設へのカーボンニュートラルな都市ガスの供給
(2022.08.25) 東邦ガス株式会社は、本年7月から、桑名市へカーボンニュートラルな都市ガスを供給する。自治体に向けたカーボンニュートラルな都市ガスの供給は、東海3県...【企業】2022.07.04 発表 記事を読む
トクヤマ、国内初、CO2活用の環境循環型メタノールの社会実装について共同検討を開始
(2022.08.25) 株式会社トクヤマと三菱ガス化学株式会社は、三菱ガス化学が新たに開発したメタノール製造技術を適用し、トクヤマの徳山製造所にて排出されている二酸化炭...【企業】2022.06.30 発表 記事を読む
あきる野市、市民企画講座「あきる野にフードバンクを!」参加者募集
(2022.08.25) あきる野市は、9月10日に開催する市民企画講座「あきる野にフードバンクを!」の参加者募集について発表。 あきる野市近隣にはフードバンクがあり、市役...【地方自治体】2022.08.15 発表 記事を読む
杉並区、参加者募集 石けん作り体験
(2022.08.25) 杉並区は、9月2日に開催する「石けん作り体験」の参加者募集について発表。 廃油を使って石けん作りを体験する。できあがった石鹸は驚くほどよく落ちる...【地方自治体】2022.08.15 発表 記事を読む
目黒区、第13期 環境推進員養成講座、参加者募集
(2022.08.25) 目黒区は、9月10から11月26日の間に開催する「第13期 環境推進員養成講座」の参加者募集について発表。 地域で環境保全活動を積極的に行うことのできる...【地方自治体】2022.08.01 発表 記事を読む
品川区、伐採樹木ワークショップ「ぶんぶんゴマ&ミニオブジェ作り」参加者募集
(2022.08.25) 品川区のエコルとごしは、9月18日に開催する伐採樹木ワークショップ「ぶんぶんゴマ&ミニオブジェ作り」の参加者募集について発表。 エコルとごしの建設...【地方自治体】2022.08.01 発表 記事を読む
港区、干潟を見に行こう!〜竹芝干潟見学〜 参加者募集
(2022.08.25) 港区のエコプラザは、9月11日に開催する「港区の干潟を見に行こう!〜竹芝干潟見学〜」の参加者募集について発表。 講座では、竹芝干潟を見学し、干潟に...【地方自治体】2022.08.05 発表 記事を読む
国民参加による気候変動情報収集・分析委託業務の実施
(2022.08.24) 環境省は、令和元年度より、地域の気候変動影響の把握や、地域住民の気候変動適応への理解促進を目的として、「国民参加による気候変動情報収集・分析委託...【環境省】2022.08.23 発表 記事を読む
令和2年度における小型家電リサイクル法に基づくリサイクルの実施状況等を発表
(2022.08.24) 環境省は、使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律(小型家電リサイクル法)に基づく令和2年度のリサイクルの実施状況等を取りまとめ公表した。...【環境省】2022.08.23 発表 記事を読む
第7回全国温泉地サミット及び第4回チーム新・湯治全国大会を開催
(2022.08.24) 環境省は、温泉地の抱える課題や温泉地活性化について議論し、自治体間のネットワーク強化を図るため、全国温泉地サミットを開催する。 また、環境省が...【環境省】2022.08.23 発表 記事を読む
住友化学、旭川高専とターコイズ水素製造の工業化を加速
(2022.08.24) 住友化学株式会社と国立高等専門学校機構旭川工業高等専門学校は、環境負荷の低いターコイズ水素製造の工業化に向け、触媒探索と製造プロセスの確立および...【企業】2022.06.30 発表 記事を読む
総件数36926件 page 128/1847 | 前へ 126 127 128 129 130 次へ