ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
調布市、第50回 調布市環境フェア
(2022.10.19) 調布市は、10月22日に開催する「第50回 調布市環境フェア」について発表。 今年の環境フェアは、27団体の参加により、子どもから大人まで楽しむことがで...【地方自治体】2022.10.11 発表 記事を読む
福岡市、キッズフォレスタークラブ〜ふくおかの森を知ろう・守ろう〜参加者募集
(2022.10.19) 福岡市は、10月23日と30日に開催する「キッズフォレスタークラブ ふくおかの森を知ろう・守ろう〜」の参加者募集について発表。 水源を守る機能を持つ...【地方自治体】2022.10.15 発表 記事を読む
港区、服の素材を考える〜コットン収穫と綿繰り(わたくり)体験〜の参加者募集
(2022.10.19) 港区の港区立エコプラザは、10月22日に開催する「服の素材を考える コットン収穫と綿繰り体験」の参加者募集について発表。 服の素材となるコットンの...【地方自治体】2022.10.01 発表 記事を読む
消費者庁、サステナブルな取組を日本中、世界中に伝える「サステナアワード2022」募集開始
(2022.10.18) 消費者庁は、「みどりの食料システム戦略」に基づき、農林水産省及び環境省と連携している「あふの環(わ)2030プロジェクト」において、食と農林水産業に関...【消費者庁】2022.10.06 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定、北海道別海町(野鳥国内4例目))
(2022.10.18) 環境省は、北海道野別海町で回収されたカモ類の糞便について、北海道大学で遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検...【環境省】2022.10.17 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約第27回締約国会議(COP27)ジャパン・パビリオンにおける展示及びセミナーを開催
(2022.10.18) 環境省は、日本の環境技術力と気候変動への取組を世界に向けて発信するため、エジプトのシャルム・エル・シェイクで開催が予定されている国連気候変動枠組...【環境省】2022.10.17 発表 記事を読む
化石由来プラスチックを代替する省CO2型バイオプラスチック等(再生可能資源)への転換及び社会実装化実証事業など公募開始
(2022.10.18) 環境省は、令和4年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環 システム構築実証事業(補助事業) (うち、@化石由来プラスチックを代替する省CO2型バイ...【環境省】2022.10.17 発表 記事を読む
NEC、環境省の「自然共生サイト(仮称)」において本事業初の「認定相当」に選定
(2022.10.18) NECは、我孫子事業場における長年の生物保全活動が評価され、2022年度の環境省における「自然共生サイト(仮称)」の仕組みの試行において、本事業初の「認...【企業】2022.09.20 発表 記事を読む
大林組、「ノンモルタル工法」を開発
(2022.10.18) 株式会社大林組は、株式会社エコスティックと共同で、圧送整流プラグとハイブリッド配管の使用により、コンクリート打設時の先送りモルタルが不要になる「...【企業】2022.09.20 発表 記事を読む
パナソニック、生ごみ処理機を活用したごみ減量化および再資源化に向けた実証実験を開始
(2022.10.18) パナソニック株式会社は、島根県隠岐の島町および隠岐の島町婦人会と、生ごみ処理機を用いて家庭から排出される生ごみの減量化を図る共同実証実験を、隠岐...【企業】2022.09.20 発表 記事を読む
全6回の試食つきセミナー「SUSTABLE(サステーブル)2022〜未来を変えるひとくち〜」好評開催中〜
(2022.10.18) 三菱地所株式会社、農林中央金庫、株式会社日本経済新聞社及び株式会社日経BP等で構成する大丸有SDGs ACT5実行委員会は「大丸有 SDGs ACT5」におけるアクシ...【企業】2022.09.16 発表 記事を読む
品川区、島本美由紀さんのトークイベント「エコルフードロス Day 2022」のお知らせ
(2022.10.18) 品川区のエコルとごしでは、10月30日に開催する「エコルフードロス Day 2022 〜島本美由紀さんトークイベント〜」の参加者募集について発表。 10月の「...【地方自治体】2022.10.01 発表 記事を読む
板橋区、ゼロカーボンシティ表明
(2022.10.18) 板橋区は「ゼロカーボンシティ表明」について発表。 令和4年1月26日の令和4年度当初予算案プレス発表に伴う区長記者会見において、ゼロカーボンシティ実...【地方自治体】2022.08.19 発表 記事を読む
国土交通省、再エネ海域利用法に基づく促進区域を指定し、有望な区域等を整理
(2022.10.17) 経済産業省及び国土交通省は、「長崎県西海市江島沖」、「新潟県村上市及び胎内市沖」及び「秋田県男鹿市、潟上市及び秋田市沖」を再エネ海域利用法に基づ...【国土交通省】2022.09.30 発表 記事を読む
「生物多様性に関する世論調査」の結果公表
(2022.10.17) 環境省は、内閣府において、今年度の世論調査の一環として「生物多様性に関する世論調査」を実施し、その結果を取りまとめ公表したと発表した。 今回の...【環境省】2022.10.14 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について(陽性確定、福井県南越前町(野鳥国内3例目))
(2022.10.17) 環境省は、福井県南越前町で回収されたハヤブサ1羽の死亡個体(衰弱状態で保護され、その後死亡)について、遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥イン...【環境省】2022.10.14 発表 記事を読む
(仮称)垂水風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2022.10.17) 環境省は、「(仮称)垂水風力発電事業計画段階環境配慮書」(株式会社ユーラスエナジーホールディングス)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した...【環境省】2022.10.14 発表 記事を読む
一部の規制を適用除外とする特定外来生物の指定等(アカミミガメ・アメリカザリガニ関係)に対する意見を募集
(2022.10.17) 環境省は、特定外来生物等専門家会合を開催した結果、アカミミガメ及びアメリカザリガニを特定外来生物に指定するとともに、その適用除外内容については、...【環境省】2022.10.14 発表 記事を読む
要緊急対処特定外来生物の指定等(ヒアリ類関係)に対する意見を募集
(2022.10.17) 環境省は、特定外来生物等専門家会合を開催した結果、ヒアリ類を要緊急対処特定外来生物に指定することが適当との意見を得て、「特定外来生物による生態系...【環境省】2022.10.14 発表 記事を読む
令和3年度アスベスト大気濃度調査結果を公表
(2022.10.17) 環境省は、アスベストによる大気汚染の状況を把握し、今後のアスベスト飛散防止を検討するための基礎資料とするとともに、広く情報提供するため、平成17年...【環境省】2022.10.14 発表 記事を読む
総件数36926件 page 112/1847 | 前へ 110 111 112 113 114 次へ