ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業の公募開始
(2022.10.17) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業)の令和3年度補正予算六次公募及び令和4年度四...【環境省】2022.10.14 発表 記事を読む
ライオン、株式会社ジャパンタイムズ主催「Sustainable Japan Award 2022」「ESG部門 優秀賞」を受賞
(2022.10.17) ライオン株式会社は、2022年8月27日(土)に発表された株式会社ジャパンタイムズ主催の「Sustainable Japan Award 2022」において、ESG部門優秀賞を受賞し...【企業】2022.09.16 発表 記事を読む
キリン、「生物多様性のための30by30アライアンス」自然共生サイトの後期実証事業に「椀子ヴィンヤード」で参加
(2022.10.17) キリンホールディングス株式会社は、環境省が主導する「生物多様性のための30by30アライアンス」の自然共生サイトの後期実証事業にメルシャン株式会社の「...【企業】2022.09.16 発表 記事を読む
ライオン、「SUSTAINA ESG AWARDS 2022」総合部門でゴールドクラスを2年連続で受賞
(2022.10.17) ライオン株式会社は、サステナ株式会社が選定する「SUSTAINA ESG AWARDS 2022」において、総合部門のゴールドクラスを2年連続で受賞した。また、業種別部門...【企業】2022.09.15 発表 記事を読む
ローソン、科学的根拠に基づいた温室効果ガス削減目標の認定に向け「SBTイニシアチブ」にコミットメントレターを提出
(2022.10.17) 株式会社ローソンは、気候変動対策への取り組みを加速させるため、ローソングループの温室効果ガス削減目標がパリ協定に整合しているとの認定を受ける「SBT...【企業】2022.09.15 発表 記事を読む
調布市、紅葉の谷戸沢処分場自然観察会」参加者募集
(2022.10.17) 調布市は、10月31日に開催する「紅葉の谷戸沢処分場自然観察会」の参加者募集について発表。埋立てが終了した谷戸沢処分場で、再生した里山的自然環境を体...【地方自治体】2022.10.03 発表 記事を読む
第34回「星空の街・あおぞらの街」全国大会 in 三鷹市を開催
(2022.10.14) 環境省は、東京都及び「星空の街・あおぞらの街」全国協議会と、東京都三鷹市で「星空の街・あおぞらの街」全国大会を開催する。 大気環境保全への啓発...【環境省】2022.10.13 発表 記事を読む
旭化成、岡山県倉敷市の下水処理場にバイオガス精製システムを設置、ゼオライト系CO2分離回収システムの実証開始へ
(2022.10.14) 旭化成株式会社と倉敷市は、9月15日、岡山県倉敷市にてバイオガス精製システムの性能評価、実証を行う契約を締結したことを発表。 なお、同社の製造統括...【企業】2022.09.15 発表 記事を読む
大成建設、地盤加熱型の微生物浄化技術「T-SoilReme HeatBio」の効果を実汚染地盤で検証
(2022.10.14) 大成建設株式会社は、地盤を加熱することにより、揮発性有機化合物(VOCs)で汚染された難透水層(粘土・シルトなど)から帯水層中の地下水にVOCsを抽出し...【企業】2022.09.15 発表 記事を読む
丸紅、豪州から日本への低炭素燃料アンモニアサプライチェーン構築に関する事業化調査(第2フェーズ)実施
(2022.10.14) 丸紅株式会社、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)北陸電力株式会社、関西電力株式会社、東北電力株式会社、北海道電力株式会社およびW...【企業】2022.09.15 発表 記事を読む
旭化成らによる「資源循環デジタルプラットフォーム実証事業」が東京都環境局「事業系廃棄物3Rルート多様化に向けたモデル事業」に採択
(2022.10.14) 旭化成株式会社、小僧com株式会社、資源循環システムズ株式会社およびユニアデックス株式会社は4社が手掛ける「資源循環デジタルプラットフォーム実証事業...【企業】2022.09.14 発表 記事を読む
世田谷区、令和4年第4回環境審議会を開催
(2022.10.14) 世田谷区は11月8日に開催する「令和4年第4回環境審議会」の開催について発表。 11月1日(火)を申込期限として、オンライン(ZOOM)での傍聴を受け付け...【地方自治体】2022.10.01 発表 記事を読む
板橋区、令和4年度「いたばし環境アクションポイント事業」のお知らせ
(2022.10.14) 板橋区は、令和4年度に実施する「いたばし環境アクションポイント事業」について発表。 区では、地球温暖化対策として区内の温室効果ガス排出量の削減の...【地方自治体】2022.08.19 発表 記事を読む
出光、豪州マッセルブルック石炭鉱山採掘跡地で揚水型水力発電事業の事業化検証を開始
(2022.10.13) 出光興産株式会社は、権益を所有する豪州のマッセルブルック石炭鉱山の採掘跡地を利用した揚水発電プロジェクトの事業化へ向けた詳細検証(事業化検証)を9...【企業】2022.09.14 発表 記事を読む
日本製鉄、NEDO委託事業「カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発」において「CO2の高効率利用が可能な藻類バイオマス生産と利用技術の開発」が採択
(2022.10.13) 日本製鉄株式会社は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構が公募した「カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発/CO2有効利用拠点に...【企業】2022.09.14 発表 記事を読む
三菱マテリアル、自社水力発電の再生可能エネルギー由来の電力を自社工場に活用
(2022.10.13) 三菱マテリアル株式会社は、自社工場で使用する電力の一部に同社の水力発電所である大湯発電所(秋田県鹿角市)由来の環境価値がついた実質的な再生可能エ...【企業】2022.09.13 発表 記事を読む
大成建設、土壌汚染調査・対策業務支援システムを機能拡張
(2022.10.13) 大成建設株式会社は、2020年に開発し業務へ適用を進めてきた、土壌汚染に係る調査および対策業務支援システム「T-CIM(R)/SoilReme」の機能を拡張した。今...【企業】2022.09.13 発表 記事を読む
名古屋市、「なごや生物多様性センターまつり」開催のお知らせ
(2022.10.13) 名古屋市は、10月29日に開催する「なごや生物多様性センターまつり」について発表。 生物多様性の保全に取り組む市民団体や教育研究機関等が、なごや生...【地方自治体】2022.09.27 発表 記事を読む
福岡市、キッズフォレスタークラブ「ふくおかの森を知ろう・守ろう」参加者募集
(2022.10.13) 福岡市は、10月23日と30日に開催する「キッズフォレスタークラブ ふくおかの森を知ろう・守ろう〜」の参加者募集について発表。 募集対象は小学生以上...【地方自治体】2022.09.15 発表 記事を読む
国土交通省、令和4年度「都市緑化月間」が開始〜ひろげよう 育てよう みどりの都市〜
(2022.10.12) 国土交通省、都道府県、市町村では、「ひろげよう 育てよう みどりの都市」をテーマに、地域住民の緑化意識の高揚を図るため、毎年10月を「都市緑化月間」...【国土交通省】2022.09.28 発表 記事を読む
総件数36926件 page 113/1847 | 前へ 111 112 113 114 115 次へ