ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
アメリカとメキシコ、両国国境地帯の環境問題に対処する「ボーダー2025」プログラムに署名
(2021.06.10) アメリカ環境保護庁(EPA)とメキシコ環境・天然資源省(SEMARNAT)は、2021年から2025年までの両国国境地帯の環境プログラム「ボーダー2025」に署名した。...【アメリカ】2021.05.24 発表 記事を読む
国連環境計画など、持続可能な開発目標の環境関連の目標達成に暗雲と報告
(2021.06.10) 国連環境計画(UNEP)と生物多様性条約(CBD)は、持続可能な開発目標(SDGs)の環境関連の目標達成に向けた進捗状況を分析し、このままでは世界はこれらの...【国連】2021.05.22 発表 記事を読む
イギリス、G7気候・環境相会合が気候変動と生物多様性消失への取組強化の声明を採択して終了と報告
(2021.06.09) イギリス政府は、G7気候・環境相会合が、双子の危機である気候変動と生物多様性消失への取組強化と排出実質ゼロ経済への移行支援を内容とする声明を採択し...【イギリス】2021.05.21 発表 記事を読む
北極評議会、閣僚会合において宣言と戦略計画を採択
(2021.06.09) 北極圏国8ヶ国と先住民団体などが構成する北極評議会は、2021年5月20日、アイスランドのレイキャビクで第12回閣僚会合を開催し、初の戦略計画(2021〜2030...【国際機関】2021.05.20 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、ラドンが引き起こす肺ガン死を防ぐ行動計画の進捗を報告
(2021.06.08) アメリカ環境保護庁(EPA)は「国家ラドン行動計画(NRAP)」がラドンを原因とする肺がんによる死者を年間2000人削減することに寄与したとする報告書を公表...【アメリカ】2021.05.20 発表 記事を読む
欧州委員会、貿易自由化の生物多様性に対する影響を評価する新手法を公表
(2021.06.08) 欧州委員会は、貿易自由化が生物多様性や生態系に及ぼす影響を評価する新たな方法論を公表した。欧州グリーンディールの目標を支援し、持続可能性に関する...【EU】2021.05.19 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、2050年までに世界のエネルギー部門の温室効果ガス排出量を実質ゼロにするためのロードマップを公表
(2021.06.07) 国際エネルギー機関(IEA)は、2050年までに世界のエネルギー部門の温室効果ガス(GHG)排出量を実質ゼロにするためのロードマップを公表した。これによる...【国際機関】2021.05.18 発表 記事を読む
フランス政府、修理可能性指数の利用促進に向けキャンペーンを開始
(2021.06.07) フランス政府は、2021年1月から表示が義務付けられた電気・電子機器への「修理可能性指数」の周知と利用促進のためのキャンペーンを開始した。この指数は、...【フランス】2021.05.17 発表 記事を読む
ドイツ 連邦議会、気候変動に配慮した燃料の利用推進に関する新たな目標を採択
(2021.06.04) ドイツ連邦議会は、燃料に対する温室効果ガス排出削減枠を現在の6%から2030年に25%に引き上げるための草案を承認した。これは、鉱物油企業に対し、CO2排...【ドイツ】2021.05.21 発表 記事を読む
ドイツ 気候ニュートラルに向け80以上の解決策を提示
(2021.06.04) ドイツ連邦環境省(BMU)は、これまで一年間かけて企業、労働組合、学術組織、環境団体、若者の団体など130以上のステークホルダーと実施してきた対話の成...【ドイツ】2021.05.20 発表 記事を読む
欧州委員会、持続可能なブルーエコノミー推進のため新たな政策方針を提案
(2021.06.03) 欧州委員会は、ブルーエコノミー(海洋経済)推進のため新たな政策方針を提案した。ブルーエコノミーは、従来からの水産業、造船、海運、観光をはじめ波力...【EU】2021.05.17 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、建物のエネルギー高効率化のためエネルギースター認証プログラムを更新
(2021.06.03) アメリカ環境保護庁(EPA)は、建物のエネルギー効率を高め温室効果ガス排出を削減するため、エネルギースター認証プログラムを更新した。まず、ヒートポン...【アメリカ】2021.05.17 発表 記事を読む
イギリス、COP26に先立ち議長と閣僚が気候行動を主導する各地を視察
(2021.06.02) 英国グラスゴーでの国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)開催まで半年を切る中、シャルマCOP26議長は英国最大の陸上風力発電所であるホワイトリ...【イギリス】2021.05.14 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、バイオ燃料生産のカーボンフットプリント削減の研究に助成
(2021.06.02) アメリカエネルギー省(DOE)は、バイオ燃料生産プロセスにおいて発生する二酸化炭素を減らしつつ生産量を最大化する研究プロジェクトに、3500万ドルを拠出...【アメリカ】2021.05.14 発表 記事を読む
欧州委員会、EU排出量取引制度の市場安定化リザーブにより2021年9月〜2022年8月に余剰排出枠3億7800万t-CO2を市場から吸収と発表
(2021.06.01) 欧州委員会は、2020年の欧州炭素市場の余剰排出枠を15億7800万EUA(t-CO2)と発表した。このうちの24%、3億7800万EUAが、2021年9月〜2022年8月の間にEU排...【EU】2021.05.12 発表 記事を読む
欧州委員会、大気・水・土壌の汚染ゼロを目指したEU行動計画を採択
(2021.06.01) 欧州委員会は、「大気、水、土壌の汚染ゼロに向けて」と題するEUの行動計画を採択した。同計画は、「欧州グリーンディール」の主な成果でもある。2050年ま...【EU】2021.05.12 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、2020年の世界の再生可能エネルギーの新規発電容量は前年比45%増と過去20年間で最大の成長と報告
(2021.05.31) 国際エネルギー機関(IEA)は、「再生可能エネルギー市場アップデート」を公表し、2020年の世界の再生可能エネルギー(再エネ)の新規発電容量が過去20年間...【国際機関】2021.05.11 発表 記事を読む
欧州環境庁、気候政策における第三者助言機関の重要性を報告
(2021.05.31) 欧州環境庁(EEA)は、気候政策支援のために設置された各国の第三者助言機関の現状を調査し報告した。ほとんどの国は気候変動に特化した助言機関を設置して...【EU】2021.05.11 発表 記事を読む
ドイツ 建築素材の再利用に関する統一ルールを策定
(2021.05.28) ドイツ連邦内閣は、代替建材や土壌保護に関する包括令を承認した。これは、建築物の瓦礫、スラグ、鉄道バラストなどの鉱物性廃棄物などの再利用やこれらに...【ドイツ】2021.05.12 発表 記事を読む
ドイツ 連邦内閣が2045年までの気候目標を定めた気候保護法案を承認
(2021.05.28) ドイツ連邦内閣は、改正気候保護法案を承認した。この法案は2030年の温室効果ガス排出量の削減目標を従来の1990年比55%減から65%減に引き上げ、2040年の目...【ドイツ】2021.05.12 発表 記事を読む
総件数14176件 page 88/709 | 前へ 86 87 88 89 90 次へ