ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ドイツ 環境に配慮した公共性の高い人工知能の開発と応用のための5点プログラムを公表
(2021.07.09) ドイツ連邦環境省(BMU)は、ドイツ政府の人工知能戦略の一環として、2025年までに1億5,000万ユーロを用意し、主要施策を5つのプログラムで進めることを公...【ドイツ】2021.06.23 発表 記事を読む
カナダ政府とケベック州、セントローレンス川の2021−2026年保護計画を決定
(2021.07.08) カナダ政府とケベック州政府は、「2011−2026年セントローレンス川行動計画」の下、新たな5ヶ年プログラム(2021−2026年)を決定し、同河川を健全で持続可...【カナダ】2021.06.22 発表 記事を読む
欧州環境庁、COVID-19パンデミックで域内の使い捨てプラスチック製品の消費増により温室効果ガス等の排出量が増加と報告
(2021.07.08) 欧州環境庁(EEA)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的大流行(パンデミック)による域内の使い捨てプラスチック製品の消費量の変化とその環...【EU】2021.06.22 発表 記事を読む
国連防災機関、「干ばつに関する特別報告書」を発表
(2021.07.07) 国連防災機関(UNDRR)は、2021年6月17日の「砂漠化および干ばつと闘う世界デー」に際し、「世界防災白書(GAR):干ばつに関する特別報告書」を発表した。...【国連】2021.06.17 発表 記事を読む
欧州環境庁、都市の大気質を容易に確認・比較できる大気質ビューアを立ち上げ
(2021.07.07) 欧州環境庁(EEA)は、自分が住む都市の過去2年間の大気質を容易に確認し他の都市と比較できる「欧州都市大気質ビューア」を立ち上げた。 このツールは4...【EU】2021.06.17 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、農家中心のメキシコ湾の水質・環境改善プロジェクトに1100万ドルを助成
(2021.07.06) アメリカ環境保護庁(EPA)は、農家を中心に据えたメキシコ湾の水質改善や環境保全の取組に対する総額1095万1735ドルの助成先として、12件のプロジェクトを...【アメリカ】2021.06.16 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、「Race to Zero」キャンペーン初年度の成果を報告
(2021.07.06) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、2020年の世界環境デー(6月5日)に立ち上げられた「Race to Zero(ゼロへのレース)」キャンペーンの1年間の成果を報告...【国際機関】2021.06.15 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、ファッション業界気候行動憲章の進捗報告を公表
(2021.07.05) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、同条約が事務局として支援する「ファッション業界気候行動憲章」について、これまでの歩みや取組、ビジョン、今後の取...【国際機関】2021.06.14 発表 記事を読む
欧州環境庁、欧州の都市は環境に優しく持続可能な未来に向けて重要な役割を果たし得ると報告
(2021.07.05) 欧州環境庁(EEA)は、欧州の都市の持続可能性に関する2つの報告を公表し、都市は環境に優しく持続可能な未来に向けて重要な役割を果たし得ると評価した。...【EU】2021.06.14 発表 記事を読む
ドイツ 生物多様性条約第15回締約国会議に向け国内対話を実施
(2021.07.02) ドイツ連邦環境省は、生物多様性条約第15回締約国会議(CBD COP15)に向けた準備会合として、国内のステークホルダーとの対話を実施した。中国・昆明で開催...【ドイツ】2021.06.17 発表 記事を読む
ドイツ 連邦環境省がデジタルプロダクトパスポートの開発を推進
(2021.07.02) ドイツ連邦環境省(BMU)は、電気自動車用バッテリー向けに「デジタルプロダクトパスポート」の開発を進めていることを公表した。まずは、2022年に採択され...【ドイツ】2021.06.16 発表 記事を読む
イギリス環境・食糧・農村地域省、G7が生物多様性消失の抑止・回復を目指す「2030年自然協約」を採択と報告
(2021.07.01) 2021年6月11〜13日にイギリス、コーンウォールで開催されたG7サミットは、2030年までの生物多様性消失の抑止・回復を目指し、次の4本柱からなる「2030年自...【イギリス】2021.06.13 発表 記事を読む
カナダ、発電用石炭の新規採掘プロジェクトや既存炭鉱の拡張を承認しない方針を表明
(2021.07.01) カナダ政府は、G7諸国の中で初めて、火力発電の燃料に用いる一般炭の新規採掘プロジェクトや既存炭鉱の拡張を承認しない方針を表明した。同政府は、エネル...【カナダ】2021.06.11 発表 記事を読む
欧州委員会、気候リスクの無保険解消を目指す作業文書を発表
(2021.06.30) 欧州委員会は、委員会作業文書「気候リスクのプロテクションギャップの解消:政策とデータギャップについて」を発表した。極端気象による経済的損失は増加...【EU】2021.06.10 発表 記事を読む
フランス政府、デジタル機器の寿命を延ばすソフトウェアの提供改善案を議会に報告
(2021.06.30) フランス政府は、ソフトウェアの問題によるデジタル機器の頻繁な買い替えを防ぐ対策案をまとめ議会に提出した。スマートフォンなどデジタル機器は、ソフト...【フランス】2021.06.10 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、大気中粒子状物質基準を強化へ
(2021.06.29) アメリカ環境保護庁(EPA)は、粒子状物質(PM)の国家環境大気質基準(NAAQS)を現行のまま据置くとした2020年12月の決定を見直し、基準を強化する意向を...【アメリカ】2021.06.10 発表 記事を読む
ポスト2020生物多様性枠組を支援する行動アジェンダの一環として50社超の主要企業が共同声明を発表
(2021.06.29) 生物多様性条約(CBD)によると、2021年10月のCBD第15回締約国会議(COP-15)で採択予定のポスト2020生物多様性枠組を支援する「シャルム・エル・シェイク...【国際機関】2021.06.09 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、新興国と途上国におけるクリーンエネルギー移行のための投資は世界の最優先事項と報告
(2021.06.28) 国際エネルギー機関(IEA)は、「世界エネルギー投資2021年版特別報告書」をまとめ、新興国及び途上国におけるクリーンエネルギー移行のための投資は世界の...【国際機関】2021.06.09 発表 記事を読む
イギリス森林委員会、公共と環境の利益を重視した新たな森林創生助成金の申請受付開始
(2021.06.28) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)と森林委員会は、新たな植林助成金計画「イングランド森林創生オファー(EWCO)」の申請受付を開始した。EWCOには...【イギリス】2021.06.09 発表 記事を読む
ドイツ 気候変動によるリスクについて新しい研究結果を公表
(2021.06.25) ドイツ連邦環境省は、このまま気候変動が抑制されなければドイツ全土で暑さや干ばつ、豪雨といったリスクが、将来、急激に高まるとする研究結果を公表した...【ドイツ】2021.06.14 発表 記事を読む
総件数14176件 page 86/709 | 前へ 84 85 86 87 88 次へ