ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
離島における再エネ主力化に向けた運転制御設備導入構築事業の3次公募を開始
(2021.09.14) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(離島における再エネ主力化に向けた運転制御設備導入構築事業)について、執行団体である一般社団法人環...【環境省】2021.09.13 発表 記事を読む
ENEOS、クイーンズランド州におけるオリジン社との日豪間CO2フリー水素サプライチェーン構築に向けた協業検討を開始
(2021.09.14) ENEOS株式会社は、豪州企業オリジン社(Origin Energy)と日豪間のCO2フリー水素サプライチェーン構築に向けた協業検討を実施することとし、このほど両社で...【企業】2021.08.23 発表 記事を読む
脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業の三次公募を開始
(2021.09.13) 環境省は、令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業)の執行団体であ...【環境省】2021.09.10 発表 記事を読む
中部電力株式会社、「ごうどバイオマス発電所」の工事に着手
(2021.09.13) 中部電力は、丸紅株式会社と共同で出資するぎふ西濃グリーンパワー合同会社がごうどバイオマス発電所の建設工事に着手したことを発表。 ごうどバイオマ...【企業】2021.08.19 発表 記事を読む
旭化成、RE100 目標達成を2025年に前倒し実現へ、独自のZEH-M賃貸住宅推進で一般社会への再エネ供給を目指し非FIT電力創出を推進
(2021.09.13) 旭化成ホームズ株式会社は、2019年に参加した国際的なイニシアチブ「RE100」について、当初目標達成年度としていた2038年を大幅に短縮し、2025年までに達成...【企業】2021.08.19 発表 記事を読む
商船三井、FSRU向けLNG「再ガス冷熱発電」実証実験に成功、従来型FSRUと比べCO2排出量が半減
(2021.09.09) 株式会社商船三井は、Daewoo Shipbuilding & Marine Engineering Co., Ltd.(President and CEO:Sung Geun Lee、イ・ソングン、本社:韓国・コジェ:「DSM...【企業】2021.08.17 発表 記事を読む
川崎重工、水素発電の地域実装に向けた技術開発と社会実装モデルに関する調査を開始
(2021.09.09) 川崎重工業株式会社と株式会社大林組は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の公募事業「水素社会構築技術開発事業/地域水素利...【企業】2021.08.17 発表 記事を読む
日本郵船ら、製油所で脱炭素化を目指す水素サプライチェーン実証実験に、組合がMCHをブルネイから輸送・供給
(2021.09.08) 日本郵船株式会社は、千代田化工建設株式会社、三菱商事株式会社、三井物産株式会社らと4社共同で設立した次世代水素エネルギーチェーン技術研究組合を通じ...【企業】2021.08.10 発表 記事を読む
再エネ等由来水素を活用した自立・分散型エネルギーシステム構築事業の二次公募を開始
(2021.09.07) 環境省は、令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素社会構築に向けた再エネ等由来水素活用推進事業)のうち、「再エネ等由来水素を活用した...【環境省】2021.09.06 発表 記事を読む
ENEOS、自社製油所において有機ハイドライドから水素を取り出す実証を開始、国内初の既存装置へのMCH投入実証
(2021.09.07) ENEOS株式会社は、CO2フリー水素サプライチェーンの構築に向け、同社製油所の石油精製装置において、水素のキャリアである有機ハイドライド・メチルシクロ...【企業】2021.08.10 発表 記事を読む
出光グリーンパワー、東京都実施「とちょう電力プラン」の供給事業者に2年連続決定
(2021.09.07) 出光興産株式会社の100%子会社である出光グリーンパワー株式会社は、東京都が実施する「とちょう電力プラン」の供給事業者に、2020年に続き2年連続で決定さ...【企業】2021.08.06 発表 記事を読む
損保ジャパン、海洋再生可能エネルギー普及を支援する潮流発電包括保険を発売、潮流発電に係る固有リスクを包括的に補償
(2021.09.06) 損害保険ジャパン株式会社とSOMPOリスクマネジメント株式会社は、海洋再生可能エネルギー普及を支援するための商品「潮流(海流)発電包括保険」の販売およ...【企業】2021.08.05 発表 記事を読む
中部電力、カナダにおける潮流発電事業に係る共同開発契約を締結
(2021.09.03) 中部電力株式会社および川崎汽船株式会社は、8月4日、カナダのノバスコシア州におけるイシュカ・タパ潮流発電事業について、アイルランドの再生可能エネル...【企業】2021.08.04 発表 記事を読む
商船三井、LNG燃料自動車船4隻の連続建造を決定、2030年までに「LNG燃料船90隻」を着実に推進
(2021.09.02) 株式会社商船三井は、株式会社新来島どっくおよび日本シップヤード株式会社との間で、環境負荷の低いLNG(液化天然ガス)を主燃料とする7,000台積み自動車...【企業】2021.08.03 発表 記事を読む
三井化学、中小規模太陽光発電向けオンライン診断専用WEBサイトを開設
(2021.09.02) 三井化学株式会社は、8月2日に、10kWから2MW程度の中小規模太陽光発電事業者を主たるターゲットに、適切な発電量の予測を目的とした、オンライン診断専用WE...【企業】2021.08.02 発表 記事を読む
二国間クレジット制度資金支援事業のうち水素製造・利活用第三国連携事業の二次公募を開始
(2021.09.01) 環境省は、「二国間クレジット制度資金支援事業のうち水素製造・利活用第三国連携事業」の令和3年度の二次公募を令和3年9月1日(水)より開始する。 こ...【環境省】2021.08.31 発表 記事を読む
荏原製作所、CP水素関連事業プロジェクトを発足
(2021.09.01) 荏原製作所は、「持続可能な社会づくり」に不可欠な水素社会の実現への貢献を全社的に行っていくため、社長直轄の「CP水素関連事業プロジェクト」を発足し...【企業】2021.08.02 発表 記事を読む
コスモ石油、「国産廃食用油を原料とするバイオジェット燃料製造サプライチェーンモデルの構築」がNEDO事業に採択
(2021.09.01) コスモ石油株式会社、日揮ホールディングス株式会社、株式会社レボインターナショナル、日揮HDの国内EPC事業会社である日揮株式会社は、国立研究開発法人新...【企業】2021.08.02 発表 記事を読む
ENEOS、自社最大規模の太陽光発電事業へ参画
(2021.09.01) ENEOS株式会社は、同社が国内で手掛ける太陽光発電所としては最大となる兵庫県三田市の太陽光発電事業へ出資参画したことを発表。 同発電所は121MW(12....【企業】2021.08.02 発表 記事を読む
鹿島建設、データセンターにおける新たな省エネ技術「間接外気冷房型の空調システム」を開発
(2021.08.26) 鹿島建設株式会社は、データセンターにおける新たな省エネルギー技術として「間接外気冷房型の空調システム」を開発した。同システムは、外気を室内に直接...【企業】2021.07.29 発表 記事を読む
総件数5566件 page 29/279 | 前へ 27 28 29 30 31 次へ