ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
アメリカ政府、「都市鉱山」の電子機器廃棄物リサイクル業者を視察
(2011.11.08) アメリカ環境保護庁(EPA)、一般調達局(GSA)及びコロラド州は、国の電子機器管理戦略の推進のため、コロラド州でレアメタルや貴金属などの資源の回収を...【アメリカ】2011.10.21 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁ら、電気電子廃棄物の適正処理を目指す国家戦略の推進のため回収リサイクル事業者を視察
(2011.10.27) アメリカ環境保護庁は、一般調達局(GSA)及び州・地方の関係者と、電子機器の責任ある設計、購入、管理及びリサイクルを目指す「国家電子機器管理戦略」推...【アメリカ】2011.10.14 発表 記事を読む
欧州議会、環境委員会が廃電気・電子機器指令(WEEE)の改正を求める決議を承認
(2011.10.19) 欧州議会環境委員会は、廃電気・電子機器指令(WEEE指令)の改正を求める決議を承認した。これは、加盟国における廃電気・電子機器の回収とリサイクルの強...【EU】2011.10.04 発表 記事を読む
ドイツ、有価廃棄物回収処理の統一システム導入に関する作業報告書を公表
(2011.10.06) ドイツ連邦環境庁は、最終報告書「容器包装令発展のためのパイロットプロジェクト」を公開した。これは、これまで分別回収されてきた容器包装と日常生活で...【ドイツ】2011.09.20 発表 記事を読む
韓国、初の資源リサイクル基本計画を閣議で確認
(2011.09.21) 2011年9月6日、韓国で初めての資源リサイクル基本計画(2011〜2015年)が、廃棄物ゼロ社会の実現を目指し、閣議で確認された。基本計画では、目標として、...【その他】2011.09.06 発表 記事を読む
韓国、使い捨て紙コップ削減キャンペーンが好調
(2011.08.29) 韓国環境部(MOE)は、コーヒーショップやファストフード店とともに使い捨て品の使用削減を促す取組を進めている。韓国スターバックスコーヒーも、2011年1...【その他】2011.08.11 発表 記事を読む
韓国環境部、使用済み携帯電話回収キャンペーンを実施中
(2011.07.22) 韓国環境部は、2011年4月から全国で使用済み携帯電話の回収キャンペーンを実施しており、目標の150万台の回収と収益約10億ウォンの貧困層への寄付が達成で...【その他】2011.07.08 発表 記事を読む
韓国環境部、17ブランドと紙コップ使用削減キャンペーンを実施
(2011.07.13) 韓国環境部(MOE)は、ロッテリア、マクドナルドなどファストフード店やコーヒーショップ等、17のブランドと協力し、使い捨て紙コップに代えてマグカップの...【その他】2011.06.28 発表 記事を読む
ドイツ 2009年のワンウェイ・リターナブル容器の消費傾向を公表
(2011.07.07) ドイツ連邦環境庁は、容器包装市場研究協会に委託した報告書「2009年ワンウェイ容器・リターナブル容器飲料の消費」を発表した。報告書によると、2009年、...【ドイツ】2011.06.22 発表 記事を読む
イギリス、イングランドの廃棄物政策、包括的見直しの結果を公表
(2011.06.28) イギリス政府は、イングランドの廃棄物政策に関する包括的見直し結果を公表し、さらに廃棄物削減とリサイクル拡大のために人々を支援する計画を示した。包...【イギリス】2011.06.14 発表 記事を読む
ドイツ連邦内閣、廃棄物発生回避とリサイクルを重点に据えた循環経済・廃棄物法案を承認
(2011.04.12) ドイツ連邦環境省は、ドイツ連邦内閣が循環経済・廃棄物法改正案を承認したことを公表した。改正案は、EU廃棄物枠組み指令を国内法に転換することを目的に...【ドイツ】2011.03.30 発表 記事を読む
韓国、PETボトルのリサイクル向上へ
(2011.03.02) 韓国環境部と韓国PETボトルリサイクル協会は、PETボトルの色を透明とし、フタとラベルも改良する計画を進めている。これにより、リサイクルの容易性を高め...【その他】2011.02.16 発表 記事を読む
EU、加盟国における廃棄物発生回避やリサイクルの進捗状況報告書を公表
(2011.02.03) 1月19日、欧州委員会は、加盟国における廃棄物発生回避やリサイクルに関する進捗状況をまとめた報告書を公表した。報告書では、複数の加盟国において大幅な...【EU】2011.01.19 発表 記事を読む
ドイツ、2008年の容器包装廃棄物量とリサイクルに関する報告書を公表
(2010.12.22) 12月9日、ドイツ連邦環境庁は、研究報告書「2008年ドイツにおける容器包装廃棄物量とリサイクル」を公表した。これによると、2008年の容器包装廃棄物量は、...【ドイツ】2010.12.09 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、11月15日をリサイクルデーとして、国民のさらなるリサイクルを呼びかけ
(2010.11.24) アメリカ環境保護庁(EPA)は、11月15日を「アメリカ・リサイクル・デー」と定め、環境への負荷を減らすリサイクルの重要性について国民が意識を高め、日常...【アメリカ】2010.11.09 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、省資源・リサイクルの取り組みでサウスカロライナ州健康環境局を表彰
(2010.11.22) アメリカ環境保護庁(EPA)は、サウスカロライナ州の各種リサイクルプログラムによる省資源・リサイクルの取り組みが顕著な成果を挙げたとして、同州健康環...【アメリカ】2010.11.05 発表 記事を読む
ドイツ、3市が再生紙利用100%を達成
(2010.10.14) 10月1日、ドイツ連邦環境省は、地方自治体における再生紙の利用状況を調査する「ペーパーアトラス2010」においてボン市、エッセン市、ハレ市が、行政機関及...【ドイツ】2010.10.01 発表 記事を読む
アメリカ 全国携帯電話リサイクル週間を開催
(2010.04.12) アメリカで、2010年4月5〜11日まで、第2回全国携帯電話リサイクル週間が開催され、アメリカ環境保護庁(EPA)では、携帯電話をリサイクルするよう市民に呼...【アメリカ】2010.04.01 発表 記事を読む
再生プラスチックから造られた「プラスティキ」号、廃棄物に関する普及啓発のために出航へ
(2010.03.31) 約12,500トンの再生プラスチック等から造られた、60フィートの双胴船「プラスティキ」号が、環境活動家のデビッド・ロスチャイルド氏らを乗せて3月20日にサ...【国連】2010.03.20 発表 記事を読む
イギリス 「分解性」プラスチックの中には環境にやさしくないものも
(2010.03.19) 「分解性」と表示されたプラスチックの中には、消費者が考えるほどは環境にやさしくないものが混じっていることが、イギリス・ラフバラー大学の実施した調...【イギリス】2010.03.11 発表 記事を読む
総件数410件 page 7/21 | 前へ 5 6 7 8 9 次へ