ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
二国間クレジット制度(JCM)の構築に係る日・スリランカ間の協力覚書に署名
(2022.10.12) 環境省は、スリランカ・コロンボにおいて、二国間クレジット制度(JCM:Joint Crediting Mechanism)の構築に関する協力覚書の署名が行われたと発表した。 ...【環境省】2022.10.11 発表 記事を読む
大成建設、CO2排出量評価ツール「T-CARBON SoilReme」を構築
(2022.10.11) 大成建設株式会社は、様々な土壌浄化工法に応じてCO2排出量を算出・提示する評価ツール「T-CARBON SoilReme」を構築した。本ツールの適用により、各工法の...【企業】2022.09.12 発表 記事を読む
佐川急便、日本郵便と東京九州フェリーを活用した幹線共同輸送を開始〜環境負荷の低減を目指す〜
(2022.10.11) 佐川急便株式会社は、東京九州フェリー株式会社、日本郵便株式会社は、2022年8月1日より関東-九州間の幹線共同輸送を開始した。同事業は、同年同日に、国土...【企業】2022.09.08 発表 記事を読む
川崎汽船、JSW STEEL社と脱炭素化に向けた共同研究を開始
(2022.10.06) 川崎汽船株式会社は、このたびJSW STEEL社と脱炭素化に向けた取り組みの共同研究のための協議会を設立する覚書に署名した。 同社グループは、2006年より...【企業】2022.09.07 発表 記事を読む
凸版印刷、新たな「温室効果ガス排出削減目標」が国際的なイニシアチブSBTの認定を取得
(2022.10.06) 凸版印刷株式会社は、2021年に設定した「トッパングループ2030年度中長期環境目標」における2030年までの温室効果ガス排出削減目標(Scope1+2)で、このほ...【企業】2022.09.05 発表 記事を読む
東レ、グリーンイノベーション基金事業における大規模P2Gシステムの導入先について
(2022.10.05) 東レ株式会社、山梨県、東京電力ホールディングス株式会社・東京電力エナジーパートナー株式会社、日立造船株式会社、シーメンス・エナジー株式会社、株式...【企業】2022.09.05 発表 記事を読む
改正フロン排出抑制法に関する説明会を開催
(2022.10.04) 環境省は、改正フロン排出抑制法(フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律)における関係者の役割を解説するため、業務用冷凍空調機器のユー...【環境省】2022.10.03 発表 記事を読む
IPCC第57回総会の結果を発表
(2022.10.04) 環境省は、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第57回総会が、2022年9月27日から同年10月1日にかけてスイス(ジュネーブ)で開催されたと発表した。 ...【環境省】2022.10.03 発表 記事を読む
パナソニック、チェコでヒートポンプ式温水暖房機の投資を加速
(2022.10.04) パナソニック株式会社は、欧州で需要が拡大しているA2W(Air to Water:ヒートポンプ式温水暖房機)の生産体制強化に向け、チェコ工場に対して2025年度まで...【企業】2022.09.03 発表 記事を読む
三菱ケミカル、鹿島臨海工業地帯におけるカーボンニュートラルの実現に向けた戦略的パートナーシップ協定の締結に
(2022.10.04) 三菱ケミカル株式会社は、茨城県とともに鹿島臨海工業地帯における循環型コンビナートの形成や茨城臨海部を拠点としたカーボンニュートラル産業拠点の創出...【企業】2022.09.01 発表 記事を読む
昭和電工、自動車業界のCO2排出量削減に貢献、異種材料接合用フィルムタイプ接着剤量産化へ
(2022.10.03) 昭和電工株式会社は、異なる素材をわずか数秒で高強度に接合できる異種材料接合技術「WelQuick(R)」を用いたフィルムタイプ接着剤の量産化の検討を開始し...【企業】2022.08.31 発表 記事を読む
「地域の再エネ自給率向上やレジリエンス強化を図る自立・分散型地域エネルギーシステム構築支援事業」などの二次公募開始
(2022.09.30) 環境省は、令和4年度脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業のうち、「地域の再エネ自給率向上やレジリエンス強化を図る自立・分散型地域エネル...【環境省】2022.09.29 発表 記事を読む
サントリー、世界初 リサイクルアルミ材100%使用したCO2排出量を60%削減する「CO2削減缶」を数量限定新発売
(2022.09.30) サントリー株式会社は、「ザ・プレミアム・モルツ CO2削減缶」「同〈香る〉エール CO2削減缶」を9月6日(火)から全国で数量限定新発売。 サントリー...【企業】2022.08.31 発表 記事を読む
商船三井、LNG燃料フェリー「さんふらわあ むらさき」の命名・進水式を実施
(2022.09.30) 株式会社商船三井が三菱造船株式会社に発注した日本初のLNG燃料フェリー2隻のうち、2番船の命名・進水式が8月30日に三菱重工業 下関造船所 江浦工場(山口...【企業】2022.08.30 発表 記事を読む
杉並区、講演会「海のポリ袋ごみから魚を救う高校生たちの準グランプリ受賞アイデア」開催のおしらせ
(2022.09.30) 杉並区は、10月8日に開催する講演会「海のポリ袋ごみから魚を救う高校生たちの準グランプリ受賞アイデア」について発表。 高校生が起業アイデアを競う「...【地方自治体】2022.09.15 発表 記事を読む
川崎汽船、脱炭素化に向けた取り組みとして舶用バイオ燃料を使用した鋼材輸送船の試験航行を実施
(2022.09.29) 川崎汽船株式会社はバイオバンカーの先駆的な供給会社であるGoodFuelsと舶用バイオ燃料の供給契約を締結し、JFEスチール株式会社の協力のもと、同社運航の...【企業】2022.08.26 発表 記事を読む
気候変動リスク情報の活用促進に向けた公開シンポジウムをオンライン開催
(2022.09.28) 環境省は、文部科学省、国土交通省、金融庁及び国立研究開発法人国立環境研究所と連携して、気候変動リスク情報の活用の促進に向けた課題や今後の方向性に...【環境省】2022.09.27 発表 記事を読む
川崎重工、株309,000重量トン型LNG燃料VLCC 2隻を受注
(2022.09.28) 川崎重工業株式会社は、株式会社商船三井向け309,000重量トン型LNG(液化天然ガス)燃料VLCC(Very Large Crude Oil Carrier)2隻の造船契約を締結した。 ...【企業】2022.08.25 発表 記事を読む
商船三井、LNGを主燃料とした大型船6隻の建造を決定、2030年までに「LNG燃料船90隻」を着実に推進
(2022.09.27) 株式会社商船三井は、環境負荷の低いLNGを主燃料としたケープサイズバルカー4隻および、大型原油タンカー(VLCC:Very Large Crude Carrier)2隻の建造を決...【企業】2022.08.25 発表 記事を読む
仙台市、ジェンダー論公開講座「気候危機とジェンダー」参加者募集
(2022.09.26) 仙台市は、10月8日に開催するジェンダー論公開講座「気候危機とジェンダー」の参加者募集について発表。 世界各地で多発している自然災害。女性や子ども...【地方自治体】2022.08.01 発表 記事を読む
総件数7551件 page 32/378 | 前へ 30 31 32 33 34 次へ