ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業の公募開始
(2021.03.17) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業)について、公募を開始すると発表し...【環境省】2021.03.16 発表 記事を読む
令和3年度LNG燃料システム等導入促進事業の公募開始
(2021.03.17) 環境省は、令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業(うちLNG燃料システム等導入促進...【環境省】2021.03.16 発表 記事を読む
「水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基準等の見直しについて(第6次報告案)」の意見募集
(2021.03.17) 環境省は、「水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基準等の見直しについて(第6次報告案)」について、広く意見募集(パブリックコメント)を実施す...【環境省】2021.03.16 発表 記事を読む
平成29年度温室効果ガス排出量の集計結果を公表
(2021.03.17) 環境省及び経済産業省は、地球温暖化対策の推進に関する法律(温対法)に基づく温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度において、事業者から報告のあった...【環境省】2021.03.16 発表 記事を読む
新宿御苑の桜の繁忙期における事前予約制を実施
(2021.03.17) 環境省は、新宿御苑で、再開園から八重桜の観賞が楽しめる4月25日までの期間について事前予約制を実施すると発表した。 桜の繁忙期における発券所や園内...【環境省】2021.03.16 発表 記事を読む
野鳥の高病原性鳥インフルエンザウイルス保有状況調査(定期糞便採取調査)の結果を発表(令和3年2月分)
(2021.03.16) 環境省は、都道府県の協力を得て、野鳥が海外から日本に高病原性鳥インフルエンザウイルスを持ち込んだ場合に早期発見すること、野鳥における高病原性鳥イ...【環境省】2021.03.15 発表 記事を読む
一般財団法人セブン-イレブン記念財団及び一般社団法人環境パートナーシップ会議との環境保全及び協働取組に関する協力協定書を締結
(2021.03.16) 環境省は、一般財団法人セブン-イレブン記念財団及び一般社団法人環境パートナーシップ会議と「環境保全及び協働取組に関する協力協定書」を締結したと発表...【環境省】2021.03.15 発表 記事を読む
栃木県芳賀町で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(家きん国内52例目)
(2021.03.15) 環境省は、栃木県芳賀(はが)郡芳賀町(はがまち)の養鶏場において、家きん国内52例目となる高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたとの報告があっ...【環境省】2021.03.14 発表 記事を読む
環境再生事業に関する動画を公開
(2021.03.15) 環境省は、福島県における除染や中間貯蔵事業などの環境再生事業、及び、今後の課題をまとめた動画を作成し、公開した。 来年度より、東京を皮切りに全...【環境省】2021.03.13 発表 記事を読む
栃木県の死亡野鳥が高病原性鳥インフルエンザウイルス確定検査で陽性(野鳥国内58例目)
(2021.03.15) 環境省は、栃木県栃木市で回収され、簡易検査で陽性となったノスリ1羽の死亡個体について確定検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H...【環境省】2021.03.12 発表 記事を読む
「いっしょに考える 『福島、その先の環境へ。』チャレンジ・アワード」の受賞者を発表
(2021.03.15) 環境省は、令和2年11月27日(金)に公募を開始した「いっしょに考える『福島、その先の環境へ。』チャレンジ・アワード」について、受賞者が決定致したと発...【環境省】2021.03.12 発表 記事を読む
オンラインシンポジウム「地産地消で守る!生物多様性」を開催
(2021.03.15) 環境省は、オンラインシンポジウム「地産地消で守る!生物多様性」を開催する。 このシンポジウムは、生物多様性及びSDGs等に親和性が高く、社会的発信...【環境省】2021.03.12 発表 記事を読む
(仮称)小田野沢風力発電事業更新計画に係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見を提出
(2021.03.15) 環境省は、「(仮称)小田野沢風力発電事業更新計画環境影響評価準備書」(株式会社ユーラスエナジーホールディングス)に対する環境大臣意見を経済産業大...【環境省】2021.03.12 発表 記事を読む
動画『気候危機時代を生き抜く「気候変動×防災」戦略』を公開
(2021.03.15) 環境省は、動画『気候危機時代を生き抜く「気候変動×防災」戦略』について、「COOL CHOICEウェブサイト」で公開した。 地球温暖化の進行を抑える"気候変...【環境省】2021.03.12 発表 記事を読む
シンポジウム「ローカルSDGsのデザイン〜地域循環共生圏のつくり方〜」をオンラインで開催
(2021.03.12) 環境省は、シンポジウム「ローカルSDGsのデザイン〜地域循環共生圏のつくり方〜」をオンラインで開催する。 このシンポジウムは、環境省による「地...【環境省】2021.03.11 発表 記事を読む
持続可能な開発に関するアジア太平洋フォーラムのサイドイベントを開催
(2021.03.12) 環境省は、在タイ日本大使館、在タイフランス大使館、国連環境計画(UNEP)と共催で、持続可能な開発に関するアジア太平洋フォーラム(APFSD)サイドイベン...【環境省】2021.03.11 発表 記事を読む
今季国内の高病原性鳥インフルエンザウイルスは2つの系統と判明
(2021.03.11) 環境省は、今季(2020年10月30日〜2021年2月22日時点まで)において、国内の野鳥等で確認された高病原性鳥インフルエンザウイルス(HPAIV)について、遺伝...【環境省】2021.03.10 発表 記事を読む
皇居外苑の石垣夜間照明の試験点灯を実施
(2021.03.10) 環境省は、皇居外苑で、平成28年度から夜間景観の整備を目的として照明設備の整備を進め、平成30年12月から石垣の夜間照明に取り組んでいる。 今回、照...【環境省】2021.03.09 発表 記事を読む
国・地方脱炭素実現会議における地域脱炭素ロードマップ策定に係るヒアリング(第3回)を開催
(2021.03.10) 環境省は、小泉環境大臣による「国・地方脱炭素会議における地域脱炭素ロードマップ策定に係るヒアリング(第3回)」を開催すると発表した。 国・地方...【環境省】2021.03.09 発表 記事を読む
動画「ひろがるカーボンニュートラル〜トップが語る脱炭素〜」を公開
(2021.03.09) 環境省は、動画「ひろがるカーボンニュートラル〜トップが語る脱炭素〜」を公開した。 この動画は、脱炭素化の取組を進めている自治体・企業のトップ20...【環境省】2021.03.08 発表 記事を読む
総件数36971件 page 233/1849 | 前へ 231 232 233 234 235 次へ