ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
旭化成、フロッシュ(R)とヴェレダがコラボレーション『#GreenCircle(グリーンサークル)プロジェクト』を開始
(2021.06.23) 旭化成ホームプロダクツ株式会社は、このたび2021年6月5日「世界環境デー」にオーガニックコスメブランドのヴェレダとのブランドコラボレーション企画「#Gr...【企業】2021.06.07 発表 記事を読む
千葉県、プラスチックごみ削減キャンペーンをイオンリテールと連携して実施
(2021.06.23) 千葉県では、現在世界的な問題となっているプラスチックごみの削減に向けて、レジ袋の過剰な使用を抑制する「ちばレジ袋削減エコスタイル」を推進している...【地方自治体】2021.06.01 発表 記事を読む
ダイキン、エアコンと地球環境に関する意識調査を実施、家庭でできる環境・省エネ対策を提案
(2021.06.23) ダイキン工業株式会社は、6月5日の「環境の日」と6月の「環境月間」に合わせ、全国約500名の男女を対象とした「エアコンと地球環境に関する意識調査」を実...【企業】2021.06.04 発表 記事を読む
葛飾区、「食べきり・使いきりメニュー」を動画で紹介
(2021.06.23) 葛飾区では、年間約2,531万トンとされる日本における食品廃棄物のうち、約600万トンと推計されている「食品ロス」を減らし、生ごみの減量を目指すため、「...【地方自治体】2021.06.01 発表 記事を読む
(仮称)新潟県胎内市及び村上市沖洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見の提出について
(2021.06.22) 環境省は、「(仮称)新潟県胎内市及び村上市沖洋上風力発電事業計画段階環境配慮書」(RWE Renewables Japan合同会社)に対する環境大臣意見を経済産業大...【環境省】2021.06.18 発表 記事を読む
生物多様性条約第24回科学技術助言補助機関会合(SBSTTA24)及び第3回条約実施補助機関会合(SBI3)の開催結果を発表
(2021.06.22) 環境省は、生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)に向けて、第24回科学技術助言補助機関会合(SBSTTA24)及び、第3回条約実施補助機関会合(SBI3)を、...【環境省】2021.06.18 発表 記事を読む
皇居外苑和田倉休憩所にスターバックス コーヒー 皇居外苑 和田倉噴水公園店 が出店
(2021.06.22) 環境省は、皇居外苑和田倉休憩所にスターバックス コーヒー 皇居外苑 和田倉噴水公園店が出店することになったことを発表した。 この店舗は、環境負荷低...【環境省】2021.06.21 発表 記事を読む
再生可能エネルギーの価格低減促進事業の公募を開始
(2021.06.22) 環境省は、令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(PPA活用など再エネ価格低減等を通じた地域の再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業)のうち...【環境省】2021.06.18 発表 記事を読む
低コスト・低負荷型土壌汚染調査対策技術検討調査の対象技術の選定を公表
(2021.06.22) 環境省は、土壌汚染対策の一環として、実証試験段階にある低コスト・低負荷型の土壌汚染の調査技術及び対策技術を公募し、技術開発及びその評価を行う調査...【環境省】2021.06.18 発表 記事を読む
ステークホルダー・ダイアログ「ESD for 2030に向けたシナジー」の開催を発表
(2021.06.22) 環境省は、国連大学サステイナビリティ高等研究所とともに、地球環境パートナーシッププラザのアウトリーチの一環として「ステークホルダー・ダイアログ『E...【環境省】2021.06.21 発表 記事を読む
新型コロナウイルス感染拡大に伴う食品ロス発生状況に関する調査の結果について
(2021.06.22) 環境省は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、新たなライフスタイルが普及しつつあることを踏まえ、家庭内での食品ロスの発生や食品に関わる行動に対...【環境省】2021.06.18 発表 記事を読む
熱中症予防対策に資する効果的な情報発信に関する検討会の開催を発表
(2021.06.22) 環境省は、気象庁と、熱中症警戒アラートなど熱中症予防対策に係る情報発信及び活用について評価・検討するため、有識者による令和3年度第1回「熱中症予防...【環境省】2021.06.21 発表 記事を読む
令和3年度東京湾環境一斉調査を実施
(2021.06.22) 環境省は、平成20年度から国や地方自治体のほか企業及び市民団体等の参加を募り、東京湾岸域及び流域各地において、東京湾環境一斉調査(東京湾における流...【環境省】2021.06.18 発表 記事を読む
2021年度夏季及び冬季の電力需給の見通しを踏まえた地域新電力向け勉強会を開催
(2021.06.22) 環境省は、経済産業省と共同で、6月25日(金)に地域新電力を対象とした「2021年度夏季及び冬季の電力需給の見通しを踏まえた地域新電力向け勉強会」をオン...【環境省】2021.06.21 発表 記事を読む
町田市、「まちだのいきものクイズ」を作成
(2021.06.22) 町田市では、市内で見ることができる生きもののクイズを作成した。 クイズには、市民協働の生きもの調査「生きもの発見レポート」で投稿された写真も登...【地方自治体】2021.06.01 発表 記事を読む
宮崎県、「環境パネル展2021」を開催
(2021.06.22) 宮崎県は、環境みやざき推進協議会とともに環境問題への県民の関心と理解を深め、環境に配慮した生活や活動を実践してもらうきっかけづくりとするため、パ...【地方自治体】2021.06.07 発表 記事を読む
ダイエー、「環境月間」を機にフードドライブを新たに24店舗で実施
(2021.06.22) ダイエーは「環境月間」である6月を迎えるにあたり、「フードドライブ」を新たに24店舗で開始することを発表した。 同社は、持続可能な開発目標「SDGs」...【企業】2021.06.04 発表 記事を読む
岡山県、身近な地球温暖化対策に取り組もう!「ライトダウンキャンペーン」を実施
(2021.06.22) 岡山県では、家庭や職場で地球環境の大切さを再認識し、それぞれができる地球温暖化対策の取組を実践する契機としてもらうため、ライトアップ施設や家庭等...【地方自治体】2021.05.31 発表 記事を読む
北海道、「ほっかいどうの環境のこと学ぼう!オンラインパネル展」を開催
(2021.06.22) 北海道は、環境道民会議とともに例年、6月5日の「環境の日」(環境省)にあわせて、北海道庁本庁舎においてパネル展を開催してきたが、コロナ禍により、家...【地方自治体】2021.06.04 発表 記事を読む
小笠原村、世界自然遺産小笠原諸島 登録10周年記念式典をオンライン開催
(2021.06.22) 小笠原諸島世界自然遺産登録10周年を記念し、この機会に多くの人々に小笠原諸島の魅力を発信するために、「小笠原諸島世界自然遺産地域登録10周年記念式典...【地方自治体】2021.06.11 発表 記事を読む
総件数36971件 page 217/1849 | 前へ 215 216 217 218 219 次へ