ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
G20環境大臣会合及び気候・エネルギー大臣会合の結果発表(速報)
(2021.07.26) 環境省は、令和3年7月22日(木)及び23日(金)にイタリア・ナポリで開催された、G20環境大臣会合及び気候・エネルギー大臣会合の結果を発表した。 会合...【環境省】2021.07.24 発表 記事を読む
東レ、物流環境大賞「サステナブル活動賞」を共同受賞
(2021.07.26) 東レ株式会社は、ユーピーアール株式会社(upr)のアクティブRFIDタグを搭載したスマートパレット(R)を業界で初めて利用した取り組みにおいて、一般社団...【企業】2021.06.30 発表 記事を読む
商船三井、バイオ燃料を使用した自動車船の試験航行を実施
(2021.07.26) 株式会社商船三井100%出資会社のEURO MARINE LOGISTICS N.V.社(EML)は、同社が運航する自動車船「CITY OF OSLO」で、バイオ燃料を使用する試験航行を開...【企業】2021.06.30 発表 記事を読む
花王、酒田工場でグループ最大規模の2.8MW太陽光発電設備が稼働
(2021.07.26) 花王株式会社は、脱炭素社会の実現に向け、2040年までにカーボンゼロ、2050年までにカーボンネガティブをめざしており、その一環として、酒田工場(山形県...【企業】2021.06.30 発表 記事を読む
稲城市、「エコドライブ講習会」を実施中
(2021.07.26) 稲城市では、「地球温暖化防止に向けた省エネルギー対策の推進」及び「排気ガスの抑制による大気環境の保全」の一環として、マジオドライバーズスクール多...【地方自治体】2021.07.06 発表 記事を読む
熱中症警戒アラート、日傘レンタルサービス及び天気アプリとの連携を発表
(2021.07.21) 環境省と気象庁は、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される場合に、暑さへの「気づき」を呼び掛け国民の熱中症予防行動を効果的に促す「熱中症警...【環境省】2021.07.20 発表 記事を読む
「UNEP 海洋ごみ及びマイクロプラスチックに係るマルチステークホルダープラットフォーム(MSP)フォーラム」の結果
(2021.07.21) 環境省は、令和3年7月13日、環境省は国連環境計画(UNEP)の支援のもと、「UNEP 海洋ごみ及びマイクロプラスチックに係るマルチステークホルダープラットフォ...【環境省】2021.07.20 発表 記事を読む
CCUSの早期社会実装会議(第3回)〜これまでの歩みと脱炭素化に向けた展望〜を開催
(2021.07.21) 環境省は、経済産業省との役割分担の上、これまで企業・研究機関等と連携し、CCUSに関する各種技術の実証事業を実施してきた。早急な社会実装を進めていく...【環境省】2021.07.20 発表 記事を読む
令和3年度TCFDに沿った気候リスク・機会のシナリオ分析支援事業参加企業を決定
(2021.07.21) 環境省は、気候関連リスク・機会を経営戦略に織り込む取組を促進するための「令和3年度TCFDに沿った気候リスク・機会のシナリオ分析支援事業」に参加する企...【環境省】2021.07.20 発表 記事を読む
「我が国循環産業の戦略的国際展開による海外でのCO2削減支援事業」の対象案件選定結果を発表
(2021.07.21) 環境省は、令和3年度「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(我が国循環産業の戦略的国際展開による海外でのCO2削減支援事業)」の執行団体である公益財...【環境省】2021.07.20 発表 記事を読む
令和3年度動物愛護週間ポスターのデザイン絵画コンクール受賞者が決定
(2021.07.21) 環境省は、年度の動物愛護週間ポスターのデザイン絵画コンクール受賞者が決定したと発表した。 このポスターの公募は、動物愛護と適正な飼養に関する意...【環境省】2021.07.20 発表 記事を読む
エコツーリズム推進法に基づく全体構想の認定について「白川村エコツーリズム推進全体構想」
(2021.07.21) 環境省は、エコツーリズム推進法に基づき、岐阜県白川村から主務大臣宛てにエコツーリズム推進全体構想の認定に係る申請書の提出を受け、審査を行い基準に...【環境省】2021.07.20 発表 記事を読む
「アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ第18回会合(WGIA18)」の結果
(2021.07.21) 環境省と国立研究開発法人国立環境研究所は、アジア地域諸国の温室効果ガスインベントリ(排出・吸収目録)の精度向上と、地域の協力関係の促進を目的とし...【環境省】2021.07.20 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)ジャパン・パビリオンの展示物を募集
(2021.07.21) 環境省は、日本の環境技術力を国内外に発信するため、令和3年10月31日(日)〜11月12日(金)に英国・グラスゴーでの開催が予定されている、国連気候変動枠...【環境省】2021.07.20 発表 記事を読む
損害保険ジャパン株式会社、脱炭素、資源循環型社会に資する新事業の創出へ
(2021.07.21) 〜有機廃棄物からエネルギーを生成する可搬型装置が完成、実証実験の開始〜 損害保険ジャパン株式会社と業務連携しているサステイナブルエネルギー開発...【企業】2021.06.29 発表 記事を読む
セキスイハイム九州株式会社、『スマートハイムシティ筑紫野永岡』販売開始
(2021.07.21) セキスイハイム九州株式会社は、2021年7月10日(土)より、『スマートハイムシティ筑紫野永岡』の第1期分譲(7区画)を開始する。 セキスイハイムグルー...【企業】2021.06.28 発表 記事を読む
令和3年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業(補助事業)の三次公募を開始
(2021.07.20) 環境省は、令和3年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業について、執行団体である一般社団法人日本有機資源協会から令和3年7月...【環境省】2021.07.19 発表 記事を読む
国立公園利用拠点滞在環境等上質化事業の間接補助事業の2次公募を開始
(2021.07.20) 環境省は、国立公園等資源整備事業費補助金(国立公園利用拠点滞在環境等上質化事業)について、補助金の執行団体である一般財団法人自然公園財団から間接...【環境省】2021.07.19 発表 記事を読む
グリーンスローモビリティ導入促進事業の公募を開始
(2021.07.20) 環境省は、令和2年度(第3次補正予算(追加公募))及び令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事...【環境省】2021.07.19 発表 記事を読む
令和元年度の電気事業者ごとの基礎排出係数・調整後排出係数等(一部追加・更新)を公表
(2021.07.20) 環境省は、令和元年度の電気事業者ごとの基礎排出係数・調整後排出係数等(令和3年1月7日公表)について、令和2年度新規参入の電気事業者の係数追加、令和...【環境省】2021.07.19 発表 記事を読む
総件数36959件 page 208/1848 | 前へ 206 207 208 209 210 次へ