ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
セキスイハイム九州株式会社、『スマートハイムシティ筑紫野永岡』販売開始
(2021.07.21) セキスイハイム九州株式会社は、2021年7月10日(土)より、『スマートハイムシティ筑紫野永岡』の第1期分譲(7区画)を開始する。 セキスイハイムグルー...【企業】2021.06.28 発表 記事を読む
令和3年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業(補助事業)の三次公募を開始
(2021.07.20) 環境省は、令和3年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業について、執行団体である一般社団法人日本有機資源協会から令和3年7月...【環境省】2021.07.19 発表 記事を読む
国立公園利用拠点滞在環境等上質化事業の間接補助事業の2次公募を開始
(2021.07.20) 環境省は、国立公園等資源整備事業費補助金(国立公園利用拠点滞在環境等上質化事業)について、補助金の執行団体である一般財団法人自然公園財団から間接...【環境省】2021.07.19 発表 記事を読む
グリーンスローモビリティ導入促進事業の公募を開始
(2021.07.20) 環境省は、令和2年度(第3次補正予算(追加公募))及び令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事...【環境省】2021.07.19 発表 記事を読む
令和元年度の電気事業者ごとの基礎排出係数・調整後排出係数等(一部追加・更新)を公表
(2021.07.20) 環境省は、令和元年度の電気事業者ごとの基礎排出係数・調整後排出係数等(令和3年1月7日公表)について、令和2年度新規参入の電気事業者の係数追加、令和...【環境省】2021.07.19 発表 記事を読む
東日本旅客鉄道株式会社、KAWASAKI DELTA 「サスティナブルなまちづくり」の実践
(2021.07.20) 東日本旅客鉄道株式会社が開発し、2021年4月に街区全体完成を迎えた「KAWASAKI DELTA(カワサキデルタ)」では、脱炭素の実現に向けて「サスティナブルなま...【企業】2021.06.25 発表 記事を読む
東邦ガス株式会社、工業炉バーナの水素燃焼技術に関する共同実証実験の開始
(2021.07.20) 東邦ガス株式会社と株式会社アイシンは、アイシン保有の工業炉バーナを対象とした水素燃焼技術に関する共同実証実験を開始した。 この取組みにて、東邦...【企業】2021.06.24 発表 記事を読む
地域の脱炭素交通モデル構築支援事業におけるグリーンスローモビリティ車両の登録結果を発表
(2021.07.19) 環境省は、令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業)のうち地域の脱炭素交通モデル構築支援事...【環境省】2021.07.16 発表 記事を読む
(仮称)青森西北沖(南側)洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2021.07.19) 環境省は、「(仮称)青森西北沖(南側)洋上風力発電事業計画段階環境配慮書」(青森西北沖洋上風力合同会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出...【環境省】2021.07.16 発表 記事を読む
大阪港でヒアリを確認
(2021.07.19) 環境省は、令和3年7月11日(日)に大阪港で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、特定外来生物ヒアリ(Solenopsis invicta)であることが確認...【環境省】2021.07.16 発表 記事を読む
日本郵船、横浜市の風力発電所「ハマウィング」に協賛
(2021.07.19) 日本郵船株式会社は、横浜市が再生可能エネルギーの利用促進や地球温暖化対策の一環として取り組んでいる風力発電所(ハマウィング)に協賛する。 これ...【企業】2021.06.23 発表 記事を読む
イオン、ペットボトルキャップの収益金を子どもたちの支援団体へ寄付
(2021.07.19) イオンは、6月24日(木)に全国の消費者から寄せられたペットボトルキャップ、約2億3,259万個の収益金 226万1,139円 を、世界の子どもたちの支援活動に取り...【企業】2021.06.23 発表 記事を読む
環境省“ぐぐるプロジェクト”を立ち上げ
(2021.07.16) 環境省は、令和3年7月15日(木)新たに“ぐぐるプロジェクト”を立ち上げた。 このプロジェクトは、放射線の健康影響に関する情報を読み解く力と風評にま...【環境省】2021.07.15 発表 記事を読む
「いっしょに考える『福島、その先の環境へ。』チャレンジ・アワード2021」の応募を開始
(2021.07.16) 環境省と福島県は、原子力災害を経験した福島のこれまでの振り返りと、これからの福島の未来や希望について、学生の皆様のアイデアや想いを募集する、「い...【環境省】2021.07.15 発表 記事を読む
令和3年度環境カウンセラーを募集
(2021.07.16) 環境省は、「環境カウンセラー登録制度」に基づき、令和3年度の環境カウンセラーの募集を令和3年7月15日(木)から開始する。 環境カウンセラー登録制度...【環境省】2021.07.15 発表 記事を読む
旭化成、セルロース連続長繊維不織布が海洋生分解性を証明する国際認証「OK biodegradable MARINE」を取得
(2021.07.16) 旭化成株式会社は、2021年1月に、セルロース連続長繊維不織布「ベンリーゼ(R)」において海洋生分解性を証明する国際認証「OK biodegradable MARINE」を取得...【企業】2021.06.23 発表 記事を読む
横河、植物の成長促進に有効な微細藻類由来のバイオスティミュラント「Panacea」の販売を開始
(2021.07.16) 横河電機株式会社の子会社である横河バイオフロンティア株式会社は、スペインのAlgaEnergy社(アルガエナジー)が開発した「Panacea(TM)(パナケア)」をは...【企業】2021.06.22 発表 記事を読む
商船三井、船舶によるCO2大量輸送に向け、大型液化CO2輸送船の研究開発を開始
(2021.07.15) 株式会社商船三井は、日本CCS調査株式会社が国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から委託される事業の一部、大型液化CO2輸送船の...【企業】2021.06.22 発表 記事を読む
飯舘村長泥地区環境再生事業の一般向けの現地見学会を開催
(2021.07.14) 環境省は、飯舘村長泥地区環境再生事業の一般向けの現地見学会を開催する。見学会への参加は、事前申込が必要になる。 見学会は、事業に対する認知度や...【環境省】2021.07.13 発表 記事を読む
再エネの最大限の導入の計画づくり及び地域人材の育成を通じた持続可能でレジリエントな地域社会実現支援事業の三次公募を開始
(2021.07.14) 環境省は、令和2年度3次補正予算二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(再エネの最大限の導入の計画づくり及び地域人材の育成を通じた持続可能でレジリエ...【環境省】2021.07.13 発表 記事を読む
総件数36964件 page 209/1849 | 前へ 207 208 209 210 211 次へ