ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
令和3年度「二国間クレジット制度を利用した代替フロンの回収・破壊プロジェクト補助事業」の公募を開始
(2021.09.06) 環境省は、令和3年度「二国間クレジット制度を利用した代替フロンの回収・破壊プロジェクト補助事業」について、事業者からの案件募集を開始した。 この...【環境省】2021.09.03 発表 記事を読む
「地球温暖化対策計画(案)」「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略(案)」「日本のNDC(国が決定する貢献)(案)」等に対する意見を募集
(2021.09.06) 環境省は、「地球温暖化対策計画(案)」、「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略(案)」、「日本のNDC(国が決定する貢献)(案)」及び「政府がそ...【環境省】2021.09.03 発表 記事を読む
令和3年度グリーンファイナンスモデル事例創出事業に係るモデル事例のガイドライン適合性確認の結果を発表
(2021.09.06) 環境省は、令和3年度グリーンファイナンスモデル事例創出事業に係るモデル事例として選定した東急不動産ホールディングス株式会社のサステナビリティ・リン...【環境省】2021.09.03 発表 記事を読む
損保ジャパン、海洋再生可能エネルギー普及を支援する潮流発電包括保険を発売、潮流発電に係る固有リスクを包括的に補償
(2021.09.06) 損害保険ジャパン株式会社とSOMPOリスクマネジメント株式会社は、海洋再生可能エネルギー普及を支援するための商品「潮流(海流)発電包括保険」の販売およ...【企業】2021.08.05 発表 記事を読む
三菱ケミカル、紙コップから野菜へ!ギラヴァンツ北九州と連携し、生分解性樹脂 BioPBSTMとスポーツの力で循環型システム実現に挑戦
(2021.09.06) 三菱ケミカル株式会社は、J リーグサッカークラブのギラヴァンツ北九州と連携し、同社の生分解性樹脂 BioPBSTM を使用した紙コップを起点とするコンポスト...【企業】2021.08.05 発表 記事を読む
商船三井、LPGを燃料とした「LPG・アンモニア運搬船」の建造契約を締結
(2021.09.06) 株式会社商船三井のグループ会社であるPHOENIX TANKERS PTE. LTD.は、名村造船所とLPG(Liquified Petroleum Gasの略、液化石油ガス)および重油の2元燃料...【企業】2021.08.05 発表 記事を読む
循環経済パートナーシップ(J4CE)注目事例集発刊・WEBサイト開設発表式を開催
(2021.09.03) 環境省、経済産業省及び日本経済団体連合会は共同で、「循環経済パートナーシップ(J4CE)注目事例集発刊・WEBサイト開設発表式」をオンラインで開催した。...【環境省】2021.09.02 発表 記事を読む
工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業の2次公募を開始
(2021.09.03) 環境省は、令和3年度より、意欲的なCO2削減目標を盛り込んだ脱炭素化促進計画の策定支援及び脱炭素化促進計画に基づく設備更新を補助する「工場・事業場に...【環境省】2021.09.02 発表 記事を読む
グリーンボンド等のプライシング・リスク・インパクト等に関する調査研究公募の採択結果
(2021.09.03) 環境省は、グリーンボンド等のプライシング・リスク・インパクト等に関する調査研究の公募を実施。この公募の審査を実施した結果、2件を採択したと発表した...【環境省】2021.09.02 発表 記事を読む
川崎汽船、“世界初”船上CO2回収試験装置を同社運航の石炭運搬船“CORONA UTILITY”に搭載
(2021.09.03) 川崎汽船株式会社は「海洋資源開発関連技術高度化研究開発事業」の対象プロジェクトとして、三菱造船株式会と一般財団法人日本海事協会と共同で「洋上にお...【企業】2021.08.05 発表 記事を読む
トクヤマ、大規模水素供給・利活用モデルの構築と定量化に関する調査を開始
(2021.09.03) 「水素社会構築技術開発事業/地域水素利活用技術開発/水素製造・利活用ポテンシャル調査」の枠組みにおいて、「副生水素等による大規模水素供給・利活用...【企業】2021.08.04 発表 記事を読む
中部電力、カナダにおける潮流発電事業に係る共同開発契約を締結
(2021.09.03) 中部電力株式会社および川崎汽船株式会社は、8月4日、カナダのノバスコシア州におけるイシュカ・タパ潮流発電事業について、アイルランドの再生可能エネル...【企業】2021.08.04 発表 記事を読む
商船三井、LNG燃料自動車船4隻の連続建造を決定、2030年までに「LNG燃料船90隻」を着実に推進
(2021.09.02) 株式会社商船三井は、株式会社新来島どっくおよび日本シップヤード株式会社との間で、環境負荷の低いLNG(液化天然ガス)を主燃料とする7,000台積み自動車...【企業】2021.08.03 発表 記事を読む
三井化学、中小規模太陽光発電向けオンライン診断専用WEBサイトを開設
(2021.09.02) 三井化学株式会社は、8月2日に、10kWから2MW程度の中小規模太陽光発電事業者を主たるターゲットに、適切な発電量の予測を目的とした、オンライン診断専用WE...【企業】2021.08.02 発表 記事を読む
三菱ケミカル、植物由来の透湿性フィルムを発売、循環型社会の実現に貢献
(2021.09.02) 三菱ケミカル株式会社は、植物由来原料を用いた透湿性フィルム「Green KTF(TM)」の販売を開始したことを発表。植物由来原料を用いた透湿性フィルムは、同...【企業】2021.08.02 発表 記事を読む
国土交通省、「省CO2先導プロジェクト2021」を決定
(2021.09.01) 国土交通省は、支援している省エネ・省CO2に係る先導的な技術を導入した住宅・建築物のリーディングプロジェクトにおいて、「省CO2先導プロジェクト2021」※...【国土交通省】2021.08.05 発表 記事を読む
国土交通省、乗用車等の排出ガス性能についてのさらなる基準調和を推進
(2021.09.01) 国土交通省は、軽・中量車の世界統一排出ガス測定法に係る協定規則(第154号)に関する国際基準等を国内の保安基準に導入するため、所要の法令等の整備を行...【国土交通省】2021.08.05 発表 記事を読む
令和3年度動物愛護週間中央行事「2021どうぶつ愛護オンラインシンポジウム」等の開催
(2021.09.01) 環境省及び動物愛護週間中央行事実行委員会は、動物愛護週間(9月20日〜26日)に合わせて、令和3年9月25日(土)に、動物愛護週間中央行事「2021どうぶつ愛...【環境省】2021.08.31 発表 記事を読む
藻場調査(2018〜2020年度)の結果公表
(2021.09.01) 環境省は、海域における自然環境保全に係る施策の推進等において重要な基礎資料となる全国の藻場分布の現況を把握することを目的に、自然環境保全基礎調査...【環境省】2021.08.31 発表 記事を読む
令和3年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業の公募採択結果
(2021.09.01) 環境省は、「令和3年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業」(補助事業)に応募のあった案件について、一次公募に対し11件の応...【環境省】2021.08.31 発表 記事を読む
総件数36956件 page 199/1848 | 前へ 197 198 199 200 201 次へ