ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
TOYO TIRE、「持続可能な天然ゴムの調達方針」を刷新、制定
(2021.08.27) TOYO TIRE株式会社は、グループの調達プロセスとしてあるべき姿を規定する「CSR調達ガイドライン」の中に包含していた天然ゴムに関わる調達方針をサステナ...【企業】2021.07.30 発表 記事を読む
ローソン、アフターコロナ、SDGsに対応した最新型店舗を中国・大連に開店
(2021.08.27) 株式会社ローソンの現地子会社である大連羅森便利店有限公司と松下電器(中国)有限公司(以下、パナソニック)は、7月30日(金)に、中華人民共和国遼寧省...【企業】2021.07.30 発表 記事を読む
環境報告研、GEO-5「地球環境概観 第5次報告書」下巻を発行
(2021.08.26) 一般社団法人 環境報告研は、GEO-5「地球環境概観 第5次報告書」の下巻(紙媒体)をリリースした。 国際連合環境計画(UNEP)編纂のGEO-5は、SDGsを提...【企業】2021.08.05 発表 記事を読む
鹿島建設、データセンターにおける新たな省エネ技術「間接外気冷房型の空調システム」を開発
(2021.08.26) 鹿島建設株式会社は、データセンターにおける新たな省エネルギー技術として「間接外気冷房型の空調システム」を開発した。同システムは、外気を室内に直接...【企業】2021.07.29 発表 記事を読む
NECプラットフォームズ、甲府事業所に太陽光発電システムを導入
(2021.08.26) NECプラットフォームズ株式会社とNECキャピタルソリューション株式会社は、太陽光オンサイトエネルギーサービス(PPAサービス)契約を締結し、NECプラット...【企業】2021.07.29 発表 記事を読む
工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業)の設備更新補助事業の1次公募を採択
(2021.08.25) 環境省は、令和3年度より、意欲的なCO2削減目標を盛り込んだ脱炭素化促進計画の策定支援及び脱炭素化促進計画に基づく設備更新を補助する「工場・事業場に...【環境省】2021.08.24 発表 記事を読む
(仮称)釜石広域風力発電事業更新計画に係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見を提出
(2021.08.25) 環境省は、「(仮称)釜石広域風力発電事業更新計画環境影響評価準備書」(株式会社ユーラスエナジーホールディングス)に対する環境大臣意見を経済産業大...【環境省】2021.08.24 発表 記事を読む
豊畑放牧場風力発電事業に係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見を提出
(2021.08.25) 環境省は、「豊畑放牧場風力発電事業環境影響評価準備書」(豊畑放牧場風力開発株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 この事業は...【環境省】2021.08.24 発表 記事を読む
雲雀平風力発電事業に係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見を提出
(2021.08.25) 環境省は、「雲雀平風力発電事業に係る環境影響評価準備書」(雲雀平風力開発株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 この事業は、...【環境省】2021.08.24 発表 記事を読む
三菱自動車、ヒノキの間伐材で作った積み木を寄贈「森の積み木」プロジェクト
(2021.08.25) 2021年6月、「森の積み木」プロジェクトとして、ヒノキの間伐材で作った積み木とケースを国内事業所周辺の幼稚園など計25カ所へ寄贈した。 「森の積み木」...【企業】2021.07.28 発表 記事を読む
日本郵船、2040年までに国内コンテナターミナルをカーボンニュートラルに
(2021.08.25) 日本郵船株式会社、株式会社ユニエツクスNCT、および三菱倉庫株式会社は、日本郵船が借受けし、ユニエツクスNCTが運営する日本郵船東京コンテナ・ターミナ...【企業】2021.07.28 発表 記事を読む
「ベストナッジ賞」コンテストを再開!〜行動経済学会とのコラボレーション企画〜
(2021.08.24) 環境省は、平成27年に府省庁初のナッジ・ユニット(ナッジPT「プラチナ」)を、また、日本全体では平成29年4月より環境省のイニシアチブの下、産学政官民連...【環境省】2021.08.23 発表 記事を読む
令和3年度水素内燃機関活用による重量車等脱炭素化実証事業の採択結果
(2021.08.24) 環境省は、脱炭素社会構築に向けた運輸部門等の脱炭素化を実現するため「水素内燃機関活用による重量車等脱炭素化実証事業」を実施している。事業の公募を...【環境省】2021.08.23 発表 記事を読む
令和3年度二酸化炭素の資源化を通じた炭素循環社会モデル構築促進事業委託業務の公募採択結果
(2021.08.24) 環境省は、「令和3年度二酸化炭素の資源化を通じた炭素循環社会モデル構築促進事業委託業務」の公募の採択案件として1件の事業者を選定したと発表した。 ...【環境省】2021.08.23 発表 記事を読む
国立公園等の自然を活用した滞在型観光コンテンツ創出事業の間接補助事業の3次公募を開始
(2021.08.24) 環境省は、国立公園等資源整備事業費補助金(国立公園等の自然を活用した滞在型観光コンテンツ創出事業)の執行団体である一般財団法人環境イノベーション...【環境省】2021.08.23 発表 記事を読む
国立公園等多言語解説等整備事業の間接補助事業の3次公募を開始
(2021.08.24) 環境省は、国立公園等資源整備事業費補助金(国立公園多言語解説等整備事業)の執行団体である一般財団法人環境イノベーション情報機構にて、間接補助事業...【環境省】2021.08.23 発表 記事を読む
「みんなでおうち快適化チャレンジキャンペーン」を篠田麻里子さん、平祐奈さんと発信
(2021.08.24) 環境省は、関係省庁を始め様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、脱炭素社会の実現に向け「脱炭素型の製品への買換え」「サービスの利用」「ライフス...【環境省】2021.08.23 発表 記事を読む
「脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ対策等のあり方・進め方」を公表
(2021.08.24) 環境省は、国土交通省と経済産業省で令和3年4月より6回の議論を重ねてきた「脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ対策等のあり方・進め方」の取り...【環境省】2021.08.23 発表 記事を読む
日本製鉄、新しい低コスト省エネルギー型チタン製造技術の開発」プロジェクトに参画
(2021.08.24) 日本製鉄株式会社は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「戦略的省エネルギー技術革新プログラム」にて、東邦チタニウム株式...【企業】2021.07.27 発表 記事を読む
ENEOS、CO2フリー水素サプライチェーン構築に向けた調査事業を実施
(2021.08.24) ENEOS株式会社は、CO2フリー水素サプライチェーン構築に向け、「東京湾岸エリアにおける水素利活用調査事業」および「むつ小川原地区における水素地産地消...【企業】2021.07.28 発表 記事を読む
総件数36956件 page 201/1848 | 前へ 199 200 201 202 203 次へ