ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業(補助事業)の六次公募を実施
(2021.11.16) 環境省は、プラスチックの資源循環を推進するため、化石由来プラスチックから再生可能資源への素材代替やリサイクルが困難な複合プラスチック等のリサイク...【環境省】2021.11.15 発表 記事を読む
「地産地消型浮体式洋上風力発電シンポジウム」を北海道で開催
(2021.11.16) 環境省は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の防止の観点から開催を延期していた「地産地消型浮体式洋上風力発電シンポジウム」の北海道会場での開催に...【環境省】2021.11.15 発表 記事を読む
野鳥の高病原性鳥インフルエンザウイルス保有状況調査(定期糞便採取調査)の結果発表(令和3年10月分)
(2021.11.16) 環境省は、野鳥における高病原性鳥インフルエンザのサーベイランス(監視・調査)の一環として、定期糞便採取調査を実施しており、令和3年10月に実施した同...【環境省】2021.11.15 発表 記事を読む
「体験の機会の場」と連携した環境教育の研修を開催(「自然との共生を目指す」〜清里高原での環境教育)
(2021.11.16) 環境省は、「体験の機会の場」と連携した環境教育の研修を令和3年12月10日(金)に山梨県で開催する。 この研修は、「体験の機会の場」の充実・拡大に関...【環境省】2021.11.15 発表 記事を読む
鹿児島県出水市における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(家きん国内3例目)
(2021.11.16) 環境省は、鹿児島県出水市の養鶏場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認された旨の報告があったと発表した。 この報告を受け、発生農場...【環境省】2021.11.15 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)、京都議定書第16回締約国会合(CMP16)及びパリ協定第3回締約国会合(CMA3)の結果発表
(2021.11.16) 環境省は、英国グラスゴーにおいて、国連気候変動枠組条約第26回締約国会合(COP26)、京都議定書第16回締約国会合(CMP16)、パリ協定第3回締約国会合(CM...【環境省】2021.11.15 発表 記事を読む
横浜市、「うちも、再エネにしました。」令和3年度市内事業者向け再エネ電気への切替キャンペーンを実施
(2021.11.16) 横浜市は、2050年までの脱炭素化「Zero Carbon Yokohama」を掲げ、地球温暖化の原因である二酸化炭素の排出削減につながる再生可能エネルギー拡大の取組を...【地方自治体】2021.10.26 発表 記事を読む
トヨタ、産総研・豊田中研とエネルギー・環境領域における先端技術の共同研究の検討を開始
(2021.11.16) トヨタ自動車株式会社、国立研究開発法人 産業技術総合研究所、株式会社豊田中央研究所は、エネルギー・環境領域における先端技術開発の加速と実用化に向け...【企業】2021.10.12 発表 記事を読む
トヨタ、子会社Woven Capitalが都市気候テクノロジー分野のVC 2150のファンドに出資
(2021.11.16) トヨタ自動車株式会社の子会社であるグローバル投資ファンド、ウーブン・キャピタル(Woven Capital)は、ロンドンとコペンハーゲンを拠点とし、持続可能な...【企業】2021.10.12 発表 記事を読む
福島再生・未来志向シンポジウムを12月にオンライン開催
(2021.11.15) 環境省では地域のニーズに応え、環境再生の取組のみならず、脱炭素社会の実現などの環境の視点から地域の強みを創造・再発見する「福島再生・未来志向プロ...【環境省】2021.11.12 発表 記事を読む
「いっしょに考える『福島、その先の環境へ。』チャレンジ・アワード」(作文コンクール)の受賞者発表
(2021.11.15) 環境省は、「いっしょに考える『福島、その先の環境へ。』チャレンジ・アワード」の受賞者をは発表した。 この表彰制度は、中学生、高校生、大学生等を...【環境省】2021.11.12 発表 記事を読む
「FUKUSHIMA NEXT」表彰制度の受賞者発表
(2021.11.15) 環境省は、「FUKUSHIMA NEXT」表彰制度について、今回、環境大臣賞等の受賞者が決定したと発表した。 「FUKUSHIMA NEXT」は、福島の未来に向けてチャレ...【環境省】2021.11.12 発表 記事を読む
「ESD推進ネットワーク全国フォーラム2021」を12月11日に開催
(2021.11.15) 環境省は、文部科学省及びESD活動支援センターと共催で、ESD全国フォーラム2021をオンライン開催する。 環境省及び文部科学省は、持続可能な開発のため...【環境省】2021.11.12 発表 記事を読む
COP26で「循環経済×カーボンニュートラル」サイドイベントが開催
(2021.11.15) 環境省は、イギリスのグラスゴーで開催されている国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)のジャパンパビリオンにおいてサイドイベント「循環経済×...【環境省】2021.11.12 発表 記事を読む
「世界のグリーン公共調達と環境ラベルの最新動向」のオンラインセミナーを開催
(2021.11.15) 環境省は、製品及びサービスの海外展開に関心がある国内の企業及びステークホルダーに対する情報支援を目的に、オンライン国際セミナー「世界のグリーン公...【環境省】2021.11.12 発表 記事を読む
福島県、ふくしまゼロカーボンDAY!を開催
(2021.11.15) 福島県では令和3年2月に「福島県2050年カーボンニュートラル」を宣言し、2050年までに脱炭素社会の実現を目指すことを表明している。 脱炭素社会の実現...【地方自治体】2021.11.01 発表 記事を読む
出光、JERAおよびヤラ・インターナショナルとアンモニアサプライチェーン構築で共同検討の覚書を締結
(2021.11.15) 出光興産株式会社は、アンモニアサプライチェーン構築に向けた共同検討について、株式会社JERA、Yara International ASA(ヤラ・インターナショナル社)と...【企業】2021.10.05 発表 記事を読む
出光グリーンパワー、再生可能エネルギー100%の電力「プレミアムゼロプラン」の供給を開始
(2021.11.15) 出光興産株式会社は100%子会社である出光グリーンパワー株式会社を通じ、ライク株式会社を母体とするライクグループの運営施設へ、再生可能エネルギー100...【企業】2021.10.05 発表 記事を読む
改正フロン排出抑制法に関する説明会を開催
(2021.11.12) 環境省は、改正フロン排出抑制法における関係者の役割を解説するため、業務用冷凍空調機器のユーザー向け説明会と、建物解体業者及び廃棄物・リサイクル業...【環境省】2021.11.11 発表 記事を読む
鹿児島県で高病原性鳥インフルエンザウイルス検査陽性(野鳥国内1例目)及び野鳥サーベイランスの対応レベル3に引き上げ
(2021.11.12) 環境省は、鹿児島大学が実施した検査により、鹿児島県出水市で採取した環境試料(水鳥の糞便が落ちているねぐら等の水)から、高病原性鳥インフルエンザウ...【環境省】2021.11.11 発表 記事を読む
総件数36947件 page 184/1848 | 前へ 182 183 184 185 186 次へ