ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF) 第一回ビジネスフォーラムを開催
(2022.03.02) 環境省は、2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)が、TNFDを始めとするビジネス活動を取り巻く、生物多様性分野の最新動向を共有・議論するために、経団...【環境省】2022.03.01 発表 記事を読む
地方公共団体及び事業者等による食品廃棄ゼロエリア創出の推進モデル事業等を公募開始
(2022.03.02) 環境省は、食品ロス削減と食品リサイクルを実効的に推進するための先進的事例を創出し、広く情報発信・横展開を図ることを目的に、 食品廃棄ゼロエリ...【環境省】2022.03.01 発表 記事を読む
北海道の死亡野鳥が高病原性鳥インフルエンザウイルス検査で陽性(野鳥国内40例目)
(2022.03.02) 環境省は、北海道根標津町で回収され、簡易検査で陽性となったハシブトガラス4羽の死亡個体について遺伝子検査を実施したところ、4羽全てから高病原性鳥...【環境省】2022.03.01 発表 記事を読む
遺伝子組換えダイズ、トウモロコシ及びセイヨウナタネの第一種使用等に関する承認に先立っての意見募集
(2022.03.02) 環境省は、遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律(カルタヘナ法)に基づき、遺伝子組換え農作物のダイズ1件、トウモロ...【環境省】2022.03.01 発表 記事を読む
ロングトレイルの維持管理・運営システム構築にむけたあり方検討に向けた公開懇談会を開催
(2022.03.02) 環境省は、長距離自然歩道や各地のロングトレイルについて、近年の社会情勢を踏まえつつ次の50年を見据えた今後の望ましいあり方について検討するため、多...【環境省】2022.03.01 発表 記事を読む
石綿の事前調査結果の報告制度が4月1日からスタート
(2022.03.02) 環境省は、石綿の事前調査結果の報告制度が4月1日からスタートすることにともない、電子システム「石綿事前調査結果報告システム」がスタートすると発表し...【環境省】2022.03.01 発表 記事を読む
三菱地所、東京都内・横浜市内に所有する全てのオフィスビル・商業施設の全電力を再生可能エネルギー由来に
(2022.03.02) 三菱地所株式会社は、2022年度に東京都内・横浜市内に所有する全てのオフィスビル、商業施設の電力を再生可能エネルギー由来とする。 2021年4月から既に...【企業】2022.01.17 発表 記事を読む
大成建設、環境配慮コンクリート「T-eConcrete®」をシールドトンネル全線に大量適用
(2022.03.02) 大成建設株式会社は、シールドトンネル下部に設置するプレキャストインバートおよび歩床部材に環境配慮コンクリート「T-eConcrete」セメント・ゼロ型をトン...【企業】2022.01.19 発表 記事を読む
日本製紙、エリートツリー苗生産事業の拡大を加速し静岡、鳥取、広島、大分の4県で「特定増殖事業者」の認定を取得
(2022.03.01) 日本製紙株式会社は、CO2吸収能力が高く成長に優れ、花粉量が少ない等の特徴を持つエリートツリー等の苗生産事業を全国に拡大していく。 同社は、既に熊...【企業】2022.01.18 発表 記事を読む
日本製紙、PakUpcycle(TM)から生まれた製品が九州エリア初・八代森林組合で採用
(2022.02.28) 日本製紙株式会社は、自社が取り組む「PakUpcycle(TM)」(パックアップサイクル)では、株式会社リプロ、萩原工業株式会社(と共同で、飲料用アルミ付紙...【企業】2022.01.21 発表 記事を読む
コカ・コーラ、とくしまコウノトリ基金、雨水まちづくりサポート、雨水市民の会の3団体に合計46万ドルの助成金を提供
(2022.02.28) 米国The Coca-Cola Foundation(TCCF)は、日本国内でグリーンインフラ活動を行う3団体に対し、合計46万ドル(約5,300万円)の助成金を提供したことを発表...【企業】2022.01.17 発表 記事を読む
エプソン、専用ゴーグル無しで楽しめるVRコンテンツと環境に配慮した紙什器を組み合わせた『等身大VRソリューション』を実現
(2022.02.25) エプソン販売株式会社は、株式会社ビーブリッジ(BeBridge社)と連携して、専用ゴーグル無しで楽しめるVRコンテンツとプロジェクターによる映像投写、さら...【企業】2022.01.18 発表 記事を読む
丸紅、スコットランドにおける浮体式洋上風力発電事業の開発に関する海域リース権益を落札
(2022.02.24) 丸紅株式会社は、英国スコットランドにおいてスコットランド自治政府機関が主催する洋上風力発電事業の開発に関する海域リース権益を対象とした入札(通称...【企業】2022.01.18 発表 記事を読む
旭化成グループ、経団連SDGs特設サイト「Keidanren SDGs」への取り組み事例掲載を発表
(2022.02.22) 旭化成株式会社は、経団連が開設したSDGs特設サイト「Keidanren SDGs」に、自社グループの取り組み7事例が掲載されたことを発表。 「Keidanren SDGs」は...【企業】2022.01.14 発表 記事を読む
ENEOS、環境負荷の低い燃料を使用するエチレン輸送船の導入
(2022.02.21) ENEOS株式会社と丸紅株式会社は、環境負荷の低い燃料を使用する輸送船を基礎化学品エチレンの輸送に導入することに合意し、覚書を締結したことを発表。 ...【企業】2022.01.14 発表 記事を読む
「グリーン購入法」及び「環境配慮契約法」基本方針説明会をWeb開催
(2022.02.18) 環境省は、グリーン購入及び環境配慮契約の取組の普及を図るため、「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律」(グリーン購入法)及び「国等にお...【環境省】2022.02.17 発表 記事を読む
サンゴ礁生態系保全行動計画2022-2030の策定に対する意見を募集
(2022.02.18) 環境省は、日本のサンゴ礁生態系を守るための具体的な行動を示すための計画として策定した「サンゴ礁生態系保全行動計画」について、2030年度までの保全の...【環境省】2022.02.17 発表 記事を読む
「有明海・八代海等総合調査評価委員会中間取りまとめ(案)」に対する意見募集
(2022.02.18) 環境省は、「有明海・八代海等総合調査評価委員会中間取りまとめ(案)」に対して、広く意見募集(パブリックコメント)を実施する。 有明海及び八代海...【環境省】2022.02.17 発表 記事を読む
花王、プラスチック使用量削減に向け「プラスチック製アイキャッチシール」添付商品の生産を終了
(2022.02.18) 花王株式会社(社長・長谷部佳宏)は、2021年12月末をもって、アテンションツール「プラスチック製アイキャッチシール」を添付した商品の生産を終了した。...【企業】2022.01.12 発表 記事を読む
北海道羅臼町の死亡野鳥が高病原性鳥インフルエンザウイルス検査で陽性(野鳥国内25例目)
(2022.02.17) 環境省は、北海道羅臼町で回収され、簡易検査で陽性となったオジロワシ1羽の死亡個体について遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウイ...【環境省】2022.02.16 発表 記事を読む
総件数36933件 page 168/1847 | 前へ 166 167 168 169 170 次へ