ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
丸紅、インドネシアにおけるランタウ・デダップ地熱発電プロジェクトの商業運転を開始
(2022.02.14) 丸紅株式会社は、インドネシア共和国におけるランタウ・デダップ地熱発電プロジェクトに関し、ENGIE S.A.、PT. Supreme Energyならびに東北電力株式会社と...【企業】2022.01.07 発表 記事を読む
北海道の死亡野鳥が高病原性鳥インフルエンザウイルス検査で陽性(野鳥国内18例目)
(2022.02.10) 環境省は、北海道根室市で回収され、簡易検査で陽性となったハシブトガラス2羽の死亡個体について遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザ...【環境省】2022.02.09 発表 記事を読む
クボタ、環境大臣との『エコ・ファーストの約束』を更新
(2022.02.10) 株式会社クボタは、このほど「エコ・ファーストの約束」を更新し、環境大臣から「エコ・ファースト企業」に再認定された。環境先進企業として、新たな目標...【企業】2021.12.27 発表 記事を読む
「第7回全国ユース環境活動発表大会全国大会」の審査結果発表
(2022.02.09) 環境省は、環境活動を行っている全国の高校生を対象とする「全国ユース環境活動発表大会」全国大会の審査結果を発表した。 令和3年9月13日(月)〜同年1...【環境省】2022.02.08 発表 記事を読む
廃油のリサイクルプロセス構築・省CO2化実証事業などの公募開始
(2022.02.09) 環境省は、脱炭素社会構築に資する資源循環システム構築の加速化を図るため、従来型のプラスチック利用を段階的に改めることとし、化石由来資源について再...【環境省】2022.02.08 発表 記事を読む
荏原製作所、第5回ジャパンSDGsアワードを受賞
(2022.02.09) 荏原製作所は、このほど第5回ジャパンSDGsアワード特別賞を受賞した。 1. 背景 12月24日に、第5回ジャパンSDGsアワードの表彰式が開催され、「荏...【企業】2021.12.24 発表 記事を読む
コンテナ型データセンター等導入支援事業の二次公募を開始
(2022.02.08) 環境省は、令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(データセンターのゼロエミッション化・レジリエンス強化促進事業)のうち、「コンテナ型デー...【環境省】2022.02.07 発表 記事を読む
ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業の追加公募を開始
(2022.02.08) 環境省は、令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業)について執行団体で...【環境省】2022.02.07 発表 記事を読む
脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業の公募開始
(2022.02.08) 環境省は、令和4年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業(委託)(うち、@化石由来プラスチックを代替する省CO2型バイオプラ...【環境省】2022.02.07 発表 記事を読む
令和4年度環境技術実証事業における実証機関を公募
(2022.02.08) 環境省は、令和4年度の環境技術実証事業について、実証対象技術の実証機関を公募する。 環境技術実証(ETV)事業は、既に実用化された先進的な環境技術...【環境省】2022.02.07 発表 記事を読む
コスモエネルギーHD、コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン2021 Twitter投稿企画「〜#ずっと地球で暮らそう〜」を実施
(2022.02.08) コスモエネルギーホールディングス株式会社は、グループ理念である「地球と人間と社会の調和と共生」のもと、消費者の「守りたい自然」についてTwitterで投...【企業】2021.12.24 発表 記事を読む
北海道の死亡野鳥が高病原性鳥インフルエンザウイルス検査で陽性(野鳥国内17例目)
(2022.02.07) 環境省は、北海道根室市で回収され、簡易検査で陽性となったハシブトガラス1羽の死亡個体について遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザ...【環境省】2022.02.04 発表 記事を読む
化学物質の内分泌かく乱作用に関する公開セミナーを開催
(2022.02.07) 環境省は、「令和3年度化学物質の内分泌かく乱作用に関する公開セミナー」を開催する。 このセミナーは、国内及び海外での化学物質の内分泌かく乱作用...【環境省】2022.02.04 発表 記事を読む
「国連生態系回復の10年 -里海再生国際シンポジウム-」を開催
(2022.02.07) 環境省は、「国連生態系回復の10年 -里海再生国際シンポジウム-」を笹川平和財団海洋政策研究所・国連大学サステイナビリティ高等研究所と共催でオンライン...【環境省】2022.02.04 発表 記事を読む
「二国間クレジット制度(JCM)に係るパリ協定に基づく締約国による承認の手続き(案)」などに対する意見募集
(2022.02.07) 環境省は、「二国間クレジット制度(JCM)に係るパリ協定に基づく締約国による承認の手続き(案)及びJCMに係る相当調整の手続き(案)」について、広く意...【環境省】2022.02.04 発表 記事を読む
出光、第17回環境フォト・コンテスト「わたしのまちの○と×」入賞作品を発表、応募総数15,558件 4年連続で過去最高応募数を更新!
(2022.02.07) 出光興産株式会社は、次世代育成と環境に関わる社会貢献活動の一環として、小中高・高専の児童・生徒を対象に実施した第17回環境フォト・コンテスト「わた...【企業】2021.12.24 発表 記事を読む
「気候変動×スポーツ」特設ページを公開
(2022.02.04) 環境省は、気候変動のスポーツへの影響やスポーツ団体・チームの脱炭素化に向けた取組等を紹介する「気候変動×スポーツ」特設ページを、COOL CHOICEウェブ...【環境省】2022.02.03 発表 記事を読む
機関連携による多頭飼育問題対策推進シンポジウムを開催
(2022.02.04) 環境省は、地方自治体の動物愛護管理部局と社会福祉部局等の多機関が連携して多頭飼育問題対策を推進するため、シンポジウムをオンライン会議方式にて開催...【環境省】2022.02.03 発表 記事を読む
コスモエネルギーHD、環境コミュニケーションWEBサイト「COSMO ecolozoo」を公開
(2022.02.04) コスモエネルギーホールディングス株式会社は、グループ理念およびサステナビリティの基本的な考え方である「地球環境との調和と共生」のもと、持続可能な...【企業】2022.01.21 発表 記事を読む
京都府の衰弱野鳥が高病原性鳥インフルエンザウイルス検査で陽性(野鳥国内16例目)
(2022.02.03) 環境省は、京都府京都市で回収され、遺伝子検査でA型鳥インフルエンザウイルス陽性となったノスリ1羽の衰弱個体について、高病原性鳥インフルエンザウイ...【環境省】2022.02.02 発表 記事を読む
総件数36933件 page 170/1847 | 前へ 168 169 170 171 172 次へ