ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「『福島、その先の環境へ。』対話フォーラム」を開催
(2022.09.28) 環境省は、国の責務である福島県内除去土壌等の県外最終処分の実現に向けた全国での理解醸成活動を、昨年度より抜本的に強化して取り組んでいる。 その...【環境省】2022.09.27 発表 記事を読む
幌延風力発電事業更新計画に係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見を提出
(2022.09.28) 環境省は、「幌延風力発電事業 更新計画 環境影響評価準備書」(幌延風力発電株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 この事業...【環境省】2022.09.27 発表 記事を読む
令和3年度 大気中水銀バックグラウンド濃度等のモニタリング調査結果を公表
(2022.09.28) 環境省は、国内の発生源による影響を直接受けにくい地点(バックグラウンド地点)である沖縄県辺戸岬及び秋田県男鹿半島において、水銀の大気中濃度等のモ...【環境省】2022.09.27 発表 記事を読む
環境技術実証事業における実証対象技術候補および実証機関候補を公募(令和4年度第2回公募)
(2022.09.28) 環境省は、環境技術実証(ETV)事業について、令和5年度の実証対象技術候補及び実証機関候補を公募する。 この事業は、既に実用化された先進的な環境技...【環境省】2022.09.27 発表 記事を読む
気候変動リスク情報の活用促進に向けた公開シンポジウムをオンライン開催
(2022.09.28) 環境省は、文部科学省、国土交通省、金融庁及び国立研究開発法人国立環境研究所と連携して、気候変動リスク情報の活用の促進に向けた課題や今後の方向性に...【環境省】2022.09.27 発表 記事を読む
国民保養温泉地を2か所指定
(2022.09.28) 環境省は、国民保養温泉地として、2か所を新規に指定した。 国民保養温泉地とは、温泉法に基づき、温泉の公共的利用増進のため、温泉利用の効果が十分に...【環境省】2022.09.27 発表 記事を読む
日本郵船、船上でゴミを分解してエネルギーに転換する亜臨界水処理技術のサステイナブルエネルギー開発株式会社に出資
(2022.09.28) 日本郵船株式会社は8月25日、都市で発生する可燃性廃棄物などの未活用資源によるエネルギー供給事業を手掛けるサステイナブルエネルギー開発株式会社に出資...【企業】2022.08.26 発表 記事を読む
近海郵船、NPO法人日本ウミガメ協議会付属黒島研究所への調査船寄贈
(2022.09.28) 近海郵船株式会社は、来年2023年に創立100周年を迎える。 今まで海に支えられてきた同社が、これを機に海への恩返しができないかと考え、また、日本郵船...【企業】2022.08.26 発表 記事を読む
凸版印刷、プラスチックパッケージの店頭回収実証実験を開始
(2022.09.28) 凸版印刷株式会社は、株式会社イトーヨーカ堂(イトーヨーカドー)の都内6店舗にて2022年9月1日(木)から11月30日(水)までシャンプーや洗剤などの日用品...【企業】2022.08.25 発表 記事を読む
川崎重工、株309,000重量トン型LNG燃料VLCC 2隻を受注
(2022.09.28) 川崎重工業株式会社は、株式会社商船三井向け309,000重量トン型LNG(液化天然ガス)燃料VLCC(Very Large Crude Oil Carrier)2隻の造船契約を締結した。 ...【企業】2022.08.25 発表 記事を読む
福岡市、キッズフォレスタークラブ〜ふくおかの森を知ろう・守ろう〜参加者募集
(2022.09.28) 福岡市は、10月23日と10月30日に開催する「キッズフォレスタークラブ〜ふくおかの森を知ろう・守ろう〜」の参加者募集について発表。 水源を守る機能...【地方自治体】2022.09.20 発表 記事を読む
さいたま市、さいたまこどもエコ検定に挑戦しよう!参加者募集
(2022.09.28) さいたま市は、「さいたまこどもエコ検定」の実施について発表。 検定では、エネルギー、資源・ごみ、生きもの、大気・水、環境全般(時事問題・SDGsに...【地方自治体】2022.06.05 発表 記事を読む
「体験の機会の場」と連携した教職員等向け環境教育研修を開催
(2022.09.27) 環境省は、学校や地域で環境教育を実践するリーダー人材を育成することを目的に、教職員をはじめ企業・団体職員、行政担当者等を対象に、「体験の機会の場...【環境省】2022.09.26 発表 記事を読む
「第36回全国浄化槽大会」を開催
(2022.09.27) 環境省は、10月1日の「浄化槽の日」を記念して、「第36回全国浄化槽大会」が開催されると発表した。 「浄化槽の日」は、浄化槽の普及促進及び浄化槽法の...【環境省】2022.09.26 発表 記事を読む
川崎汽船、洋上風力建設・保守分野における船舶管理等に関する協業について覚書を締結
(2022.09.27) 川崎汽船株式会社は、川崎近海汽船株式会社は合弁会社であるケイライン・ウインド・サービス株式会社を通じて五洋建設株式会社と洋上風力の建設・保守分野...【企業】2022.08.25 発表 記事を読む
商船三井、LNGを主燃料とした大型船6隻の建造を決定、2030年までに「LNG燃料船90隻」を着実に推進
(2022.09.27) 株式会社商船三井は、環境負荷の低いLNGを主燃料としたケープサイズバルカー4隻および、大型原油タンカー(VLCC:Very Large Crude Carrier)2隻の建造を決...【企業】2022.08.25 発表 記事を読む
シャープ、カーボンニュートラルの実現に向けた「亜鉛による蓄エネルギー技術」の開発を開始
(2022.09.27) シャープは、カーボンニュートラルの実現に向けて、大規模な電力貯蔵に好適な「フロー型亜鉛空気電池」を用いた蓄エネルギー技術の開発を開始した。これは...【企業】2022.08.24 発表 記事を読む
東レ、世界初の非可食バイオマスを原料とする糖からナイロン原料を創出、環境配慮型ナイロン66の実用化に向けたバイオアジピン酸の合成に成功
(2022.09.27) 東レ株式会社は、このほど植物の非可食成分から得た糖を原料とし、東レの微生物発酵技術と、分離膜を活用した化学品の精製技術を組み合わせた独自の合成方...【企業】2022.08.24 発表 記事を読む
港区、秋の野鳥観察会 参加者募集
(2022.09.27) 港区のエコプラザでは、10月15日に開催する「秋の野鳥観察会」の参加者募集について発表。 会場は、附属自然教育園(現地集合・解散)。入園料(320円)...【地方自治体】2022.09.01 発表 記事を読む
福岡市、「環境フェスティバルふくおか2022」を開催
(2022.09.27) 福岡市は、10月1日から10月31日まで催する「環境フェスティバルふくおか2022」の参加者募集について発表。 今年のフェスティバルは、リアル(対面)とオ...【地方自治体】2022.09.08 発表 記事を読む
総件数36926件 page 118/1847 | 前へ 116 117 118 119 120 次へ