ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
農林水産省、農産物の脱炭素の「見える化」
(2022.10.04) 農林水産省は、フードサプライチェーンにおける脱炭素化を推進するため、農産物の生産段階における温室効果ガスを算定できる「温室効果ガス簡易算定シート...【農林水産省】2022.09.12 発表 記事を読む
改正フロン排出抑制法に関する説明会を開催
(2022.10.04) 環境省は、改正フロン排出抑制法(フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律)における関係者の役割を解説するため、業務用冷凍空調機器のユー...【環境省】2022.10.03 発表 記事を読む
(仮称)戸井風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2022.10.04) 環境省は、「(仮称)戸井風力発電事業計画段階環境配慮書」(株式会社ユーラスエナジーホールディングス)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した...【環境省】2022.10.03 発表 記事を読む
IPCC第57回総会の結果を発表
(2022.10.04) 環境省は、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第57回総会が、2022年9月27日から同年10月1日にかけてスイス(ジュネーブ)で開催されたと発表した。 ...【環境省】2022.10.03 発表 記事を読む
パナソニック、チェコでヒートポンプ式温水暖房機の投資を加速
(2022.10.04) パナソニック株式会社は、欧州で需要が拡大しているA2W(Air to Water:ヒートポンプ式温水暖房機)の生産体制強化に向け、チェコ工場に対して2025年度まで...【企業】2022.09.03 発表 記事を読む
セブン‐イレブン、『セブンカフェ』マイボトル利用促進に関する実証実験を本部ビルで9月1日より1か月間実施
(2022.10.04) 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン、サーモス株式会社、パナソニック株式会社、味の素AGF株式会社、富士電機株式会社は、『セブンカフェ』マイボトル利用...【企業】2022.09.02 発表 記事を読む
中部電力、電気利用効率化促進対策事業への採択を発表
(2022.10.04) 中部電力株式会社は、経済産業省資源エネルギー庁の「令和4年度電気利用効率化促進対策事業」(節電促進事業)に申請し、昨日、事業者に採択された。節電促...【企業】2022.09.02 発表 記事を読む
三菱ケミカル、鹿島臨海工業地帯におけるカーボンニュートラルの実現に向けた戦略的パートナーシップ協定の締結に
(2022.10.04) 三菱ケミカル株式会社は、茨城県とともに鹿島臨海工業地帯における循環型コンビナートの形成や茨城臨海部を拠点としたカーボンニュートラル産業拠点の創出...【企業】2022.09.01 発表 記事を読む
港区、「立冬の自然観察会」参加者募集
(2022.10.04) 港区のエコプラザでは、11月12日に開催する「立冬の自然観察会」の参加者募集について発表。 歴史ある浜離宮恩賜庭園で秋の植物や生きものを観察。海水...【地方自治体】2022.09.04 発表 記事を読む
千代田区、ちよだゼロカーボンフォーラムの開催
(2022.10.04) 政治経済の中心地として多くの二酸化炭素を排出している一方、先進的な技術や知見を有して主体的に取り組む企業や団体等が多くある同区は、2050年までに区...【地方自治体】2022.09.20 発表 記事を読む
(仮称)村上市胎内市沖洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2022.10.03) 環境省は、「(仮称)村上市胎内市沖洋上風力発電事業計画段階環境配慮書」(村上胎内洋上風力合同会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 ...【環境省】2022.09.30 発表 記事を読む
タヌキ、キツネ、アナグマの生息分布調査の結果を発表
(2022.10.03) 環境省は、人の生活圏と行動圏が重なるタヌキ、キツネ、アナグマを対象に、全国の生息状況を調査した。 タヌキ、キツネ、アナグマは、行動圏が人間の生...【環境省】2022.09.30 発表 記事を読む
ゴルフ場で使用される農薬に係る令和3年度水質調査結果を公表
(2022.10.03) 環境省は、ゴルフ場で使用される農薬について、令和3年度に地方自治体等が実施したゴルフ場排出水等の水質調査の結果を取りまとめ公表した。 1,605所の...【環境省】2022.09.30 発表 記事を読む
「選ぼう!3Rキャンペーン2022」 10月から全国一斉スタート
(2022.10.03) 環境省は、ライフサイクル全体の最適化を図るために、消費者に近い事業者として特に主導的な取組が期待される小売事業者及びメーカーと連携した取組「選ぼ...【環境省】2022.09.30 発表 記事を読む
第9回大気汚染に関する日中韓三カ国政策対話の結果を公表
(2022.10.03) 環境省は、第9回大気汚染に関する日中韓三カ国政策対話をオンラインで開催し、最近の三カ国の大気汚染に関する政策とその効果等について情報共有を行うとと...【環境省】2022.09.30 発表 記事を読む
東洋紡、インドネシアに包装用ポリエステルフィルム(環境配慮フィルム)の製造設備を増設
(2022.10.03) 東洋紡株式会社は、インドネシアの大手フィルムメーカーPT. TRIAS SENTOSA, Tbk.との合弁会社であるPT. TRIAS TOYOBO ASTRIA(TTA)に、包装用ポリエステル...【企業】2022.09.01 発表 記事を読む
昭和電工、自動車業界のCO2排出量削減に貢献、異種材料接合用フィルムタイプ接着剤量産化へ
(2022.10.03) 昭和電工株式会社は、異なる素材をわずか数秒で高強度に接合できる異種材料接合技術「WelQuick(R)」を用いたフィルムタイプ接着剤の量産化の検討を開始し...【企業】2022.08.31 発表 記事を読む
丸紅、国内太陽光発電所の売買プラットフォーム「SOLACLE」のサービス開始
(2022.10.03) 丸紅株式会社は、固定価格買取制度(FIT制度)に基づく国内太陽光発電所の売買プラットフォーム「SOLACLE」(ソラクル)のサービスを開始した。 SOLACLE...【企業】2022.08.31 発表 記事を読む
トヨタ、WRCで水素エンジン車がデモラン 海外メディアのレポート動画を紹介
(2022.10.03) トヨタ自動車株式会社は、8月19〜21日にベルギーで開催された世界ラリー選手権(WRC)第9戦で、自社で試験開発中の水素エンジン車「GRヤリス」がデモ走行を...【企業】2022.08.31 発表 記事を読む
足立区、めざせ 荒川魚つり名人 参加者募集
(2022.10.03) 足立区は、10月23日に開催する「めざせ 荒川魚つり名人」の参加者募集について発表。 魚釣りを通して、荒川の生きものや環境について学ぶ。 竿の貸し...【地方自治体】2022.09.20 発表 記事を読む
総件数36926件 page 116/1847 | 前へ 114 115 116 117 118 次へ