ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
カナダ環境・気候変動省、ブリティッシュコロンビア州と自然保護に関する新たな協定を策定へ
(2021.03.15) カナダ環境・気候変動省は、同国政府とブリティッシュコロンビア州政府が自然保護に関する新たな二者間協定の策定に向けて準備を進めていることを報告した...【カナダ】2021.02.25 発表 記事を読む
ドイツ 行政機関向けの気候ニュートラルガイドラインを策定
(2021.03.12) ドイツ連邦環境庁(UBA)は、行政機関の業務における気候ニュートラルを実現するためのガイドラインを策定した。連邦環境庁はガイドライン策定に際し、関連...【ドイツ】2021.02.25 発表 記事を読む
欧州委員会、新たなEU気候変動適応戦略を採択
(2021.03.11) 欧州委員会は、気候変動による不可避の影響(熱波、干ばつ、森林火災、海面上昇など)への備えを強化・加速するため、新たなEU気候変動適応戦略を採択した...【EU】2021.02.24 発表 記事を読む
欧州委員会、グリーン化・デジタル化促進のための研究開発に100億ユーロを出資すると発表
(2021.03.11) 欧州委員会は、官民が共同出資・共同実施する研究開発事業「欧州パートナーシップ」10件を提案し、総額で約100億ユーロを出資すると発表した。パートナーと...【EU】2021.02.22 発表 記事を読む
第5回国連環境総会、地球規模の環境危機に共同で対処する必要性を確認
(2021.03.10) 国連環境計画(UNEP)によると、2021年2月22〜23日に第5回国連環境総会(UNEA-5)が開催され、地球規模の環境危機に対処するための団結した取組の必要性を...【国連】2021.02.23 発表 記事を読む
パキスタン、2021年の世界環境デーを主催へ
(2021.03.10) パキスタンは、2021年の世界環境デー(6月5日)を主催することを第5回国連環境総会(UNEA-5)で発表した。2021年の世界環境デーは「生態系の回復」をテーマ...【その他】2021.02.22 発表 記事を読む
世界気象機関、アジア太平洋地域の台風対策を協議へ
(2021.03.09) 世界気象機関(WMO)は、台風委員会第53回年次会合を2021年2月23〜25日に開催すると発表した。台風委員会はWMOと国連アジア太平洋経済社会委員会(UNESCAP...【研究機関】2021.02.19 発表 記事を読む
韓国環境部、大気質監視衛星打ち上げ1周年にあたり成果と今後の計画を発表
(2021.03.09) 韓国環境部(ME)と国立環境研究院(NIER)は、静止環境監視分光計(GEMS)を搭載した衛星の打ち上げ1周年にあたり、主な成果、及びNIERと環境衛星センター...【韓国】2021.02.19 発表 記事を読む
国連環境計画、地球の危機を解決するための青写真を示す新たな統合報告書を公表
(2021.03.08) 国連環境計画(UNEP)は、地球の危機(気候・生物多様性・汚染)に対処し未来を守るための青写真を示す新たな統合報告書「自然と調和した平和構築(Making ...【国連】2021.02.18 発表 記事を読む
国連環境計画世界自然保全モニタリングセンター、ドミニカ共和国、マラウイ、タイが生態系評価に着手と報告
(2021.03.08) 国連環境計画世界自然保全モニタリングセンター(UNEP-WCMC)は、新たにドミニカ共和国、マラウイ、タイが国家生態系評価イニシアティブに参加し、生態系評...【国連】2021.02.17 発表 記事を読む
ドイツ 2020年の大気汚染に関する暫定測定結果を公表
(2021.03.05) ドイツ連邦環境庁(UBA)は、ドイツ国内における2020年の大気汚染の状況を公表した。これは、約400拠点の測定所で測定されたデータに基づく暫定評価であり...【ドイツ】2021.02.16 発表 記事を読む
ドイツ 市街地における配送集約拠点と電気カーゴバイクの導入を支援するプログラムを開始
(2021.03.05) ドイツ連邦環境省は、市街地に設置する荷物の集約・配送拠点である「マイクロデポ」と荷物の配送を目的とした電気自転車「電気カーゴバイク」を支援する助...【ドイツ】2021.02.15 発表 記事を読む
欧州委員会、環境保護及び気候変動対策LIFEプログラムから11ヶ国のプロジェクトに1億2100万ユーロを拠出へ
(2021.03.04) 欧州委員会は、環境保護及び気候変動対策事業への助成を行うLIFEプログラムのもと、11ヶ国における新規の統合型プロジェクトに対して前年比20%増となる1億...【国際機関】2021.02.17 発表 記事を読む
欧州化学物質庁、REACH規則の制限制度は人の健康と環境へのリスク軽減に寄与と発表
(2021.03.04) 欧州化学物質庁(ECHA)は、化学物質の登録・評価・認可及び制限に関する規則(REACH規則)の制限制度の費用便益分析報告書を発表した。制限制度は、人の健...【イギリス】2021.02.16 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、2020年の発電所からの大気汚染物質排出量が大幅に減少と報告
(2021.03.03) アメリカ環境保護庁(EPA)は、2020年に同国本土48州の発電所から排出された窒素酸化物(NOx)、二酸化硫黄(SO2)、二酸化炭素(CO2)、及び水銀のデータ...【アメリカ】2021.02.16 発表 記事を読む
世界気象機関、人工知能を活用した自然災害対策イニシアティブに参加
(2021.03.03) 世界気象機関(WMO)は、国際電気通信連合(ITU)が主導する、人工知能(AI)を活用した自然災害管理の可能性を探るフォーカスグループに参加すると発表し...【研究機関】2021.02.12 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、軽量車排出規制について、アメリカ連動の毎年1.5%の段階的強化では不十分と結論
(2021.03.02) カナダ環境・気候変動省は、軽量車(乗用車と小型トラック)温室効果ガス排出規則の中間評価結果を発表した。規則は、毎年、段階的にカナダ製と輸入の軽量...【カナダ】2021.02.12 発表 記事を読む
欧州環境庁、気候変動への適応はEUの農産物輸入の途絶リスクを避ける鍵と報告
(2021.03.02) 欧州環境庁(EEA)は、気候変動が欧州への農産物供給に与える影響を分析したブリーフィングを公表し、欧州における農産物輸入の途絶リスクを回避するには、...【EU】2021.02.11 発表 記事を読む
オランダ、都市物流のゼロエミッション化に向け新たな合意締結へ
(2021.03.01) オランダ社会基盤・水管理省と自治体、運輸部門の関係者は、2021年2月11日、都市物流のゼロエミッション化に向け新たな合意に署名する。2025年から全国の都...【オランダ】2021.02.11 発表 記事を読む
世界気象機関、2021年2〜4月の気温はほぼ全球で平年を上回ると予測
(2021.03.01) 世界気象機関(WMO)は、2020-2021年のラニーニャ現象は2020年10〜11月にピークを迎えたあと弱まってきたが、気温、降水量、暴風雨パターンへの影響は続い...【研究機関】2021.02.09 発表 記事を読む
総件数14178件 page 94/709 | 前へ 92 93 94 95 96 次へ