ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ドイツ 国を挙げての省エネ推進に向けハーベック大臣が演説
(2022.09.02) ドイツ連邦経済気候保護省(BMWK)のハーベック大臣は、国を挙げて省エネに取り組む必要があることを演説した。これは、ロシアによるウクライナへの侵略戦...【ドイツ】2022.08.13 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁など、田園のコミュニティの野外レクリエーションによる経済振興を支援へ
(2022.09.01) アメリカ環境保護庁(EPA)は、農務省(USDA)森林局などと共に、田園のコミュニティに対し、野外レクリエーションによる経済振興を図るための計画策定を支...【アメリカ】2022.08.17 発表 記事を読む
フランス、エネルギー価格上昇のなか自転車購入への支援を強化
(2022.09.01) フランス政府は、国民の自転車購入への支援を強化すると発表した。エネルギー価格が上昇するなか、クリーンで経済的な輸送手段である自転車の利用促進を図...【フランス】2022.08.16 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、2021年に風力発電容量は記録的な増加と発表
(2022.08.31) アメリカエネルギー省(DOE)は、陸上、洋上、分散型の別に「風力発電市場レポート」2022年版を発表した。2021年の新設容量は13.4GWで、電力容量増加量の32...【アメリカ】2022.08.16 発表 記事を読む
世界気象機関、アジア太平洋地域の若きリーダーを集め国際会議を開催
(2022.08.31) 世界気象機関(WMO)と国連「水と気候に関する国際青少年連合(UN1FY)」は、8月9日〜13日、「青少年地域会議―アジア太平洋地域2022」をフィリピンで開催し...【研究機関】2022.08.12 発表 記事を読む
世界気象機関、東南アジアにおけるフラッシュフラッドガイダンスシステムの始動を発表
(2022.08.30) 世界気象機関(WMO)は、ベトナム、カンボジア、ラオス、タイが協働して、フラッシュフラッドガイダンスシステム(FFGS)の運営を開始したと発表した。フラ...【研究機関】2022.08.10 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、世界の先住民の国際デーに際し気候変動対策における先住民の役割を紹介
(2022.08.30) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、8月9日の「世界の先住民の国際デー」に際し、先住民の伝統的知識や慣行は、環境の管理や、気候変動とその影響への対処...【国際機関】2022.08.09 発表 記事を読む
韓国国立公園管理公団、国立公園の海洋ごみ回収に報いるキャンペーンを開始
(2022.08.29) 韓国環境部は、同国の国立公園管理公団(KNPS)が国立公園の海洋ごみ20Lの回収に報酬(5000ウォン(約500円)相当)を提供する「海洋清掃キャンペーン」を...【韓国】2022.08.09 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、環境教育のプロジェクトに320万ドル超を助成
(2022.08.29) アメリカ環境保護庁(EPA)は、環境教育助成プログラムに基づいて合計320万ドル超の資金供与を受ける34の教育機関、非営利団体などを発表した。プロジェク...【アメリカ】2022.08.09 発表 記事を読む
ドイツ 電気自動車(EV)購入助成金の非営利団体への拡大に向け省庁間調整を開始
(2022.08.26) ドイツ連邦経済気候保護省(BMWK)は、電気自動車(EV)購入時の助成金「環境ボーナス」に関する助成ガイドライン改正案を関係省庁に送付し、調整を依頼し...【ドイツ】2022.08.11 発表 記事を読む
ドイツ 連邦内閣が公共空間における飲料水の提供拡大を定めた水管理法改正案を承認
(2022.08.25) ドイツ連邦環境省(BMUV)は、連邦内閣が公共空間における飲料水の提供拡大を定めた水管理法第2次改正法案を承認したことを公表した。改正法案では、公共の...【ドイツ】2022.08.10 発表 記事を読む
米上院、気候変動・エネルギー対策等への画期的投資を盛り込んだ「インフレ抑制法案」を可決
(2022.08.25) アメリカ議会上院は2022年8月7日、気候変動対策、消費者価格引き下げ、エネルギー安全保障の強化、高賃金職の創出など、画期的な投資を盛り込んだ「インフ...【アメリカ】2022.08.07 発表 記事を読む
イギリス、コミュニティフォレストなどの森林拡大に4420万ポンドを助成へ
(2022.08.24) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)によると、政府の「気候のための自然基金」(7億5000万ポンド)を通じて、森林の造成や管理に地域住民が参加する...【イギリス】2022.08.05 発表 記事を読む
アメリカ海洋大気庁、2022年ハリケーン予測を「平年を上回る」と発表
(2022.08.23) アメリカ海洋大気庁(NOAA)は、2022年のハリケーンは「平年を上回る」とする最新予測を発表した。ハリケーンシーズン(6月〜11月)の開始に際し2022年5月...【アメリカ】2022.08.04 発表 記事を読む
韓国環境部、内陸湿地に関する最新のデータベースを公開
(2022.08.22) 韓国環境部(ME)は、国立生態院(NIE)とともに、2704ヶ所の内陸湿地について最新の詳細な情報のデータベースを公開した。NIEが運営する包括的な生態系デ...【韓国】2022.08.02 発表 記事を読む
ドイツ 2022年上半期、再生可能エネルギー発電量は前年比で大幅増加
(2022.08.20) ドイツ連邦環境庁(UBA)は、再生可能エネルギー統計作業部会(AGEE-Stat)が算出した2022年上半期における再生可能エネルギーによる発電量と熱生産量に関...【ドイツ】2022.07.18 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、エチレンオキシドの健康リスク情報開示の取組を推進
(2022.08.19) アメリカ環境保護庁(EPA)は、商業滅菌施設からエチレンオキシド(EtO)が大気中に放出されることによって生じるリスクに関する最新情報やこれらのリスク...【アメリカ】2022.08.03 発表 記事を読む
イギリス政府、公共機関の建物の脱炭素化に最大6億3500万ポンドを助成と発表
(2022.08.18) イギリスビジネス・エネルギー・産業戦略省(BEIS)は、イングランドの公共機関(学校、病院、市役所等)における低炭素暖房(ヒートポンプ等)や省エネ措...【イギリス】2022.08.02 発表 記事を読む
アメリカ海洋大気庁、高潮浸水の現状と将来予測を発表
(2022.08.17) アメリカ海洋大気庁(NOAA)は、2021気象年度(2021年5月〜2022年4月)の全米97ヶ所の潮位観測点での観測結果と、2022年度以降の高潮浸水の見通しを発表し...【アメリカ】2022.08.02 発表 記事を読む
イギリス政府、低炭素の熱源を利用したイングランドの熱供給ネットワーク事業の支援のため5400万ポンド超を拠出
(2022.08.17) イギリス政府は、低炭素の熱源を利用したイングランドの革新的な熱供給ネットワーク事業を支援するため、総額5400万ポンド超を拠出すると発表した。 熱...【イギリス】2022.07.29 発表 記事を読む
総件数14176件 page 59/709 | 前へ 57 58 59 60 61 次へ