ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
環境週間
(2002.06.13) 6月3日から7日は、「環境週間」である。今年のメインテーマは、革新的かつ環境に影響を与えない製品、水質汚染保護、温暖化対策、そして交通対策であり、連...【ドイツ】2002.06.03 発表 記事を読む
ドイツ連邦環境省 大気保全令、廃棄木材令、環境監査特別令及び改正環境監査法を承認
(2002.06.11) ドイツ連邦参議院は、5月31日、大気保全令、廃棄木材令、環境監査特別令及び改正環境監査法を承認した。各法案の概要は以下のとおり。 ・大気保全令 ...【ドイツ】2002.05.31 発表 記事を読む
UNEP 2002年のグローバル500賞を発表
(2002.05.28) UNEPは、5月15日、2002年のグローバル500賞を発表した。同賞は、6月4日の世界環境デーで授与される。 今年の受賞者は、内モンゴル自治区の赤峰市(砂漠...【国連】2002.05.15 発表 記事を読む
EPA 情報水準ガイドライン案を策定
(2002.05.22) EPAは、情報の質、客観性、有用性および全体性を確保し、最大化することを目的とした情報水準ガイドライン案を策定した。ガイドライン案は、すべての連邦機...【アメリカ】2002.05.10 発表 記事を読む
環境・経済研究プログラム 2002年の研究提案募集
(2002.05.13) フランスの環境国土整備省は、旧環境・経済制度研究プログラム(PIREE)に引き続き、新たに「環境と経済の科学(S3E)」プログラムの研究提案を募集する。...【フランス】2002.05.02 発表 記事を読む
欧州委員会 2003年度予算案を採択
(2002.05.10) 欧州委員会は2003年度の予算案を採択した。支出は980億ユーロ(約11兆2700億円)超だが、予算増加率は2.7%で、平均的な加盟国の予算増加率よりは低い。 ...【EU】2002.04.30 発表 記事を読む
ドイツ連邦参議院 水管理法、産業廃棄物令、バイオサイド令、アルプス条約、エスポー条約のための法案に同意
(2002.05.08) ドイツ連邦参議院は、4月26日、以下の法案に同意した。 ●水管理法 EU水枠組指令を国内法化するための水管理法の改正法案。これにより、各州は水管理法...【ドイツ】2002.04.26 発表 記事を読む
地方自治体の環境改善、インフラ整備事業に助成
(2002.05.02) カナダ地方自治体連合(Federation of Canadian Municipalities)のライトン会長、ダリワリ天然資源大臣、アンダーソン環境大臣は、4月22日、地方自治体な...【カナダ】2002.04.22 発表 記事を読む
ブッシュ大統領 アース・デーに環境保護・管理を呼びかける
(2002.05.01) アメリカのブッシュ大統領は、4月22日のアース・デーに際し、ニューヨーク州のアディロンダック州立公園で環境保護・管理を呼びかける演説を行った。 大...【アメリカ】2002.04.22 発表 記事を読む
ブッシュ大統領とEPA長官 若き環境活動家を表彰
(2002.04.25) ブッシュ大統領とホイットマンEPA長官は、4月18日、高校生以下(K-12)の30人の生徒に対し、「2001年若者のための大統領環境賞(The 2001 Pres...【アメリカ】2002.04.18 発表 記事を読む
公衆意見聴取の向上と公衆聴取委員の現状をレビュー
(2002.04.24) 環境国土整備省のイヴ・コッシェ大臣は、4月10日、公衆意見聴取の向上と意見聴取委員の現状に関する報告を閣議に提出した。 「公衆意見聴取の民主化及び...【フランス】2002.04.16 発表 記事を読む
「環境の春」キャンペーン始まる
(2002.04.18) フランス環境国土整備省は数年前から市民のライフスタイルの変革を目指す、様々な情報・コミュニケーション政策を展開しているが、今年も春季に「環境の春...【フランス】2002.04.11 発表 記事を読む
2002年グリーンウィークは、持続可能な開発、子供の健康、ナチューラ2000に焦点
(2002.04.18) 4月15日から19日まで、今年もブリュッセルでグリーンウィークが開催される。欧州委員会のロマーノ・プロディ委員長がグリーンウィークのスタートを宣言。多...【EU】2002.04.11 発表 記事を読む
ドイツ環境問題専門家委員会 ドイツに更なるリーダーシップを求める
(2002.04.18) 4月11日、ドイツ連邦政府の諮問機関である環境問題専門家委員会(SRU)は、連邦環境大臣トリッティン氏に「環境意見書2002〜新しいリーダーのために〜」を...【ドイツ】2002.04.11 発表 記事を読む
連邦環境庁を移転、エコ建築物に
(2002.04.17) 4月10日、ザクセン・アンハルト州の都市デッサウ(旧東ドイツ)において、ドイツ連邦環境庁庁舎の定礎式が行われ、連邦環境大臣、環境庁長官、ザクセン・ア...【ドイツ】2002.04.10 発表 記事を読む
改正自然保護法を施行
(2002.04.11) 4月4日、改正自然保護法が施行された。これは、1976年の自然保護法を改正したものである。 改正自然保護法では、規定の多くは枠組み法としての性...【ドイツ】2002.04.03 発表 記事を読む
連立政権成立後の環境政策報告書を発行
(2002.04.08) ドイツ連邦内閣は、3月27日、「環境報告書 2002」を承認した。この報告書は、連立政権が誕生した1998年以降の環境政策の成果を記している。連邦環境大臣ト...【ドイツ】2002.03.27 発表 記事を読む
持続可能な開発バロメーター向上
(2002.03.26) ミーチャー環境大臣は、3月13日、イギリスの社会・経済・環境の状態を評価する「生活の質バロメーター(quality of life barometer)」について、過去3年間...【イギリス】2002.03.13 発表 記事を読む
「地球にありがとう」キャンペーン総括
(2002.03.18) フランス環境国土整備省は、環境貢献のための初の大衆向けコミュニケーション・キャンペーン「地球にありがとう(メルシー)」を、2001年6月5日から12月30...【フランス】2002.03.07 発表 記事を読む
ローカルアジェンダ21の歩み 第3世代に向けて
(2002.03.13) フランス環境国土整備省は、フランスにおけるローカルアジェンダ21の発展プロセスをまとめ、今後の展望を示す文書を公表した。 フランスでは1992年...【フランス】2002.03.01 発表 記事を読む
総件数1351件 page 62/68 | 前へ 60 61 62 63 64 次へ