ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
香川県、事業所向け無料省エネ診断 専門家が改善策アドバイス
(2018.06.07) 香川県は、県内中小企業の事業所の省エネ、節電の取り組みをサポートするため、専門機関と連携して無料の省エネ診断を行っている。専門家が事業所を訪問し...【地方自治体】2018.04.23 発表 記事を読む
トヨタ、CO2大幅排出削減を目指した次世代型コンビニ店舗プロジェクトを2019年秋より開始
(2018.06.07) トヨタ自動車株式会社と株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは、店舗および物流における省エネルギー・CO2排出削減に向けた共同プロジェクトを2019年から順...【企業】2018.06.06 発表 記事を読む
川崎重工業、世界初、市街地で水素 100%による熱電供給を達成
(2018.06.07) 株式会社大林組と川崎重工業株式会社は、4月19日と20日に実施した実証試験において、市街地における水素燃料100%のガスタービン発電による熱電供給を世界...【企業】2018.04.20 発表 記事を読む
三井物産、法人向けに太陽光発電所の診断比較をするWebサービスを開始
(2018.05.30) 三井物産株式会社は、気象衛星データを独自データベースを利用し、無償で太陽光発電所のパフォーマンスや発電量などを診断・比較するサービスをWebサイト「...【企業】2018.05.07 発表 記事を読む
アサヒグループホールディングス、ビール工場排水由来ガスによる固体酸化物形燃料電池試験で2,000時間超連続発電に成功
(2018.05.29) アサヒグループホールディングス株式会社は、ビール工場の排水処理工程から得たバイオメタンガスを、固体酸化物形燃料電池(以下、SOFC)発電に適した高純...【企業】2018.05.15 発表 記事を読む
平成30年度 バイオマス産業都市の募集
(2018.05.24) 関係7府省(内閣府、総務省、文部科学省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省)は連携して、バイオマス産業都市の構築を推進しており、今回、平成...【農林水産省】2018.05.21 発表 記事を読む
山口県、水力発電所の写真コンテスト 作品募集、締め切りは12月
(2018.05.23) 山口県は、県企業局の水力発電所(建設中を含め13カ所)を撮影した写真を募集している。魅力ある写真で水力発電に対する県民の理解を促すことが目的。 ...【地方自治体】2018.03.27 発表 記事を読む
平成30年度再エネ水素を活用した社会インフラの低炭素化促進事業の公募開始
(2018.05.18) 環境省では、「平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(再エネ水素を活用した社会インフラの低炭素化促進事業)」による今年度の補助金の公募を...【環境省】2018.05.17 発表 記事を読む
岐阜県、小水力発電所が運転開始 エネルギーの地産地消へ
(2018.05.11) 農業用水路を活用して整備した岐阜県の小水力発電所「阿多岐清流発電所」(同県郡上市)が運転を始めた。県内には、豊富な流量と落差のある農業用水路が多...【地方自治体】2018.02.27 発表 記事を読む
栃木県、太陽光発電施設の設置・運営 指導指針策定、4月から運用
(2018.04.17) 栃木県は、太陽光発電施設の設置、運営などに関する県の指導指針を策定した。施設建設を避けるべきエリアなどを示し、事業者に防災や環境保全、景観保全の...【地方自治体】2018.02.15 発表 記事を読む
千葉市、廃食油をごみ収集車の燃料に ごみ減量とCO2排出量削減へ
(2018.04.13) 千葉市は、家庭の使用済み天ぷら油などの廃食油を回収し、リサイクルしたバイオディーゼル燃料(BDF)をごみ収集車の燃料として利用している。市は、廃食油...【地方自治体】2018.02.15 発表 記事を読む
福島県新地町、新地スマートエネルギー設立 新地駅周辺に電気や熱を供給
(2018.04.12) 福島県新地町は、資源開発大手の石油資源開発などと共同で、天然ガスを活用して電気や熱を供給する新会社「新地スマートエナジー」を設立した。今秋から事...【地方自治体】2018.02.15 発表 記事を読む
環境省、「風力発電立地検討のためのセンシティビティマップ」を公表
(2018.04.03) 環境省は、再生可能エネルギーの一つである風力発電所の立地場所の検討に関連し、鳥類への影響が懸念される区域を示した「センシティビティマップ」を公開...【環境省】2018.03.27 発表 記事を読む
トヨタ自動車、ブラジルトヨタがエタノールを燃料にできるHVを試作、世界初公開
(2018.03.27) トヨタ自動車のブラジル事業体として同国で生産・販売を行うブラジルトヨタは、ガソリンに加えてエタノールなどのアルコールを燃料にして走行できるフレッ...【企業】2018.03.20 発表 記事を読む
京都府亀岡市、新電力会社を民間企業と設立 再生可能エネルギー地産地消
(2018.03.26) 亀岡市は、民間企業と共同出資の地域新電力会社「亀岡ふるさとエナジー」(同市)を設立した。今年4月から市内の公共施設に電力を供給する。自治体が出資す...【地方自治体】2018.02.01 発表 記事を読む
「風力発電に係るゾーニング実証事業」に係る公募を開始
(2018.03.23) 環境省は、環境保全と両立した形で風力発電の導入促進を図るため、「風力発電に係る地方公共団体によるゾーニングマニュアル」に基づくゾーニングマップの...【環境省】2018.03.20 発表 記事を読む
「風力発電に係る地方公共団体によるゾーニングマニュアル」を公表
(2018.03.23) 環境省は、環境保全と風力発電の導入促進の両立を図るため、地方公共団体が関係者等との調整の下で、風力発電の導入を促進しうるエリア、環境保全を優先す...【環境省】2018.03.20 発表 記事を読む
奈良県生駒市、地域新電力、民間へ電力供給 南都銀行など6施設が対象
(2018.03.22) 生駒市などが出資する地域新電力会社「いこま市民パワー」(同市)は、南都銀行生駒支店など民間企業の6施設に電力供給を始めた。昨年12月に公共施設に供給...【地方自治体】2018.01.30 発表 記事を読む
積水化学、太陽光発電システムとHEMS搭載住宅のエネルギーゼロ達成度が42%に拡大
(2018.03.20) 積水化学工業は、太陽光発電システムと住宅エネルギー管理システム(HEMS)を搭載するオール電化住宅で、エネルギーゼロ達成度の2017年調査結果をまとめた...【企業】2018.03.13 発表 記事を読む
三菱地所、農業事業参画、太陽光利用型環境制御ハウスで高糖度ミニトマトを栽培
(2018.03.20) 三菱地所は、農業事業に初めて参画する。太陽光利用型環境制御ハウスを千葉市緑区に設置して高糖度ミニトマトの通年栽培を行う。温室ハウスプラントの販売...【企業】2018.03.13 発表 記事を読む
総件数5566件 page 45/279 | 前へ 43 44 45 46 47 次へ