ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
欧州環境庁、水環境保全における持続可能な農業の重要性を報告
(2021.03.16) 欧州環境庁(EEA)は、報告書「水と農業:持続可能な解決策に向けて」を公表した。 同庁の最近の調査によると欧州の地表・地下水の状態は良好ではなく、海...【EU】2021.02.25 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、子供を鉛曝露から守るため「鉛及び銅規則」の改正を最終決定
(2021.01.18) アメリカ環境保護庁(EPA)は、子供や地域社会を飲料水による鉛曝露から守る対策強化のため、制定から約30年経った「鉛及び銅規則」(LCR)を大幅に改正す...【アメリカ】2020.12.22 発表 記事を読む
欧州環境庁、東欧6ヶ国の水不足や水質汚染の問題を報告
(2020.11.19) 欧州環境庁(EEA)は、EUとの政治・経済協力の枠組「東方パートナーシップ」に加盟している東欧6ヶ国(アルメニア、アゼルバイジャン、ベラルーシ、ジョー...【EU】2020.11.03 発表 記事を読む
ドイツ 「国家水対話」が終了。国家水戦略策定へ。
(2020.10.16) ドイツ連邦環境省は、これまで2年間に渡って集中的な審議を実施してきた「国家水対話」が終了したことを発表した。「国家水対話」は、2018年に連邦環境省と...【ドイツ】2020.10.08 発表 記事を読む
イギリス環境・食糧・農村地域省、水道会社に環境パフォーマンス向上を要請
(2020.09.28) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)によると、レベッカ・パウ環境大臣は水道会社15社の最高責任者と会談し、環境と水供給の保全の取組拡大を求めた。...【イギリス】2020.09.08 発表 記事を読む
世界資源研究所など、水資源の危機や安全保障上の課題に対する解決策を提示
(2020.09.23) 世界資源研究所(WRI)などは、水資源の危機や安全保障上の課題とこれらに対する解決策をまとめた報告書を公表した。報告書は、水危機に直面している6つの...【研究機関】2020.09.02 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、国家水再利用行動計画の共同実施に関する初の四半期報告を公表
(2020.08.12) アメリカ環境保護庁(EPA)は、国家水再利用行動計画の共同実施に関する初の四半期報告を公表した。 アメリカでは今後十年間に何らかの淡水不足が発生す...【アメリカ】2020.07.23 発表 記事を読む
欧州環境庁、2019年も欧州の水浴場の約85%が極めて良好な水質と報告
(2020.07.01) 欧州環境庁(EEA)は、欧州における水浴場の水質状況に関する2019年の年次報告書を公表し、水質が極めて良好な水浴場が全体の約85%と高い割合を維持してい...【EU】2020.06.11 発表 記事を読む
第8回キャンパス・レインワークス・チャレンジの受賞チームを発表
(2020.05.18) アメリカ環境保護庁(EPA)は、大学生チームがキャンパスの雨水管理の設計案を競う「キャンパス・レインワークス・チャレンジ」の第8回受賞チームを発表した...【アメリカ】2020.04.29 発表 記事を読む
EU理事会、再生水の灌漑利用を促進するための規則を採択
(2020.04.23) EU理事会は、処理済み廃水(再生水)の灌漑利用を促進するための規則を採択した。EUの「循環経済のための行動計画」は、水の効率的利用、総合的管理、再生...【EU】2020.04.07 発表 記事を読む
国連、世界水開発報告書2020年版を公表
(2020.04.08) 国連は、「国連世界水開発報告書2020年版:水と気候変動」を公表した。同報告書によれば、現在、安全な飲料水を利用できない人は22億人、下水設備を利用で...【国連】2020.03.23 発表 記事を読む
ドイツ 連邦内閣が水管理法改正案を承認
(2020.03.27) ドイツ内閣は、水域における硝酸塩による負担を削減することを目的にする水管理法改正案を承認した。水域に面し、平均傾斜が少なくとも5%となっている農業...【ドイツ】2020.03.11 発表 記事を読む
欧州環境庁、氾濫原の保全と回復の必要性を報告
(2020.03.18) 欧州環境庁(EEA)は、ヨーロッパの氾濫原の保全と回復を優先課題にすべきとする報告書を発表した。氾濫原は、ヨーロッパの総面積の7%、自然保護区ネット...【EU】2020.03.03 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、水の再利用を促進する行動計画を発表
(2020.03.16) アメリカ環境保護庁(EPA)は、他の関連省庁とともに、水の再利用促進のための国の行動計画(WRAP)−共同実施(バージョン1)を公表した。アメリカでは今...【アメリカ】2020.02.27 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、パーフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物行動計画の進捗を報告
(2020.03.16) アメリカ環境保護庁(EPA)は「パーフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物(PFAS)行動計画」の最新の進捗状況を報告した。PFASは消費財や...【アメリカ】2020.02.26 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、五大湖水域の市場に基づく栄養塩負荷軽減事業に180万ドル助成
(2020.03.11) アメリカ環境保護庁(EPA)は、五大湖回復イニシアティブ(GLRI)から五大湖水質改善のため、水質取引など市場に基づく事業を実施する5機関に計180万ドル超...【アメリカ】2020.02.24 発表 記事を読む
ライン川国際保護委員会大臣会議、水質保護や魚道確保で合意
(2020.03.04) ライン川国際保護委員会(ICPR)の各国大臣らは2020年2月13日アムステルダムで開催された大臣会議で、洪水防止や自然保護、水質保全等に関する事項に合意し...【オランダ】2020.02.14 発表 記事を読む
ドイツ ライン川保全国際委員会が「ライン2040」を締結
(2020.03.03) ドイツ連邦環境省は、ライン川保全国際委員会(IKSR)に参加するライン川沿岸の国家が、プログラム「ライン2040」を締結したことを公表した。このプログラ...【ドイツ】2020.02.13 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、水インフラ資金調達・技術革新法プログラム2019年報告書を公表
(2020.02.26) アメリカ環境保護庁(EPA)は、水インフラ資金調達・技術革新法(WIFIA)プログラムの2019年報告書を公表した。2019年末までにWIFIAプログラムを通じて2070...【アメリカ】2020.02.06 発表 記事を読む
EU理事会、飲み水の安全性を高める飲料水指令改正案を承認
(2020.02.25) EU理事会の常駐代表委員会(コレペール)は、水道水を安全な飲み水として全EU市民に提供するための飲料水指令改正案を承認した。改正案は2019年12月18日に...【EU】2020.02.05 発表 記事を読む
総件数859件 page 5/43 | 前へ 3 4 5 6 7 次へ