ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
再エネ等由来水素を活用した自立・分散型エネルギーシステム構築事業の三次公募開始
(2021.11.05) 環境省は、令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素社会構築に向けた再エネ等由来水素活用推進事業)のうち、「再エネ等由来水素を活用し...【環境省】2021.11.04 発表 記事を読む
千葉県、「チャレンジ省資源宣言プレゼントキャンペーン」を実施
(2021.11.05) 千葉県は、ごみの削減を更に推進するため、「チャレンジ省資源宣言プレゼントキャンペーン」を実施する。 「チャレンジ省資源宣言」を行った事業者が実...【地方自治体】2021.10.05 発表 記事を読む
東京都、オンライン環境学習「高校生のための水素エネルギー教室 基礎から応用まで」を開催
(2021.11.05) 東京都はオンライン環境学習「高校生のための水素エネルギー教室 基礎から応用まで」を開催し、大学や国立研究開発法人の専門家が水素エネルギーの基礎か...【地方自治体】2021.10.11 発表 記事を読む
東芝、フィルム型ペロブスカイト太陽電池が「CEATEC AWARD 2021」経済産業大臣賞とカーボンニュートラル部門・グランプリを受賞
(2021.11.05) 「CEATEC AWARD 2021」において、東芝グループのフィルム型ペロブスカイト太陽電池が経済産業大臣賞およびカーボンニュートラル部門のグランプリを、量子暗...【企業】2021.10.18 発表 記事を読む
東京ガス、国内最大規模となるカーボンニュートラル都市ガスを導入
(2021.11.05) 東京ガス株式会社と丸の内熱供給株式会社は、このほど、丸の内熱供給が運営するすべての地域冷暖房プラントで使用する都市ガスの全量を、カーボンニュート...【企業】2021.10.18 発表 記事を読む
脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業の公募を実施
(2021.11.04) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業)の令和2年度(第3号補正)六次公募及び令和3...【環境省】2021.11.02 発表 記事を読む
「GTF グリーンチャレンジデー2021 オンライン」を開催
(2021.11.04) 環境省は、「GTF グリーンチャレンジデー2021 オンライン」(主催:GTF グレータートウキョウフェスティバル実行委員会、共催:環境省自然環境局ほか)が開...【環境省】2021.11.02 発表 記事を読む
韓国での高病原性鳥インフルエンザ(H5N1亜型)の確認に伴う野鳥サーベイランスの対応レベルの引き上げ
(2021.11.04) 環境省は、韓国の忠清南道天安(チョナン)市において捕獲された野鳥(オシドリ)から高病原性鳥インフルエンザ(H5N1亜型)が確認されたことから、「野鳥...【環境省】2021.11.02 発表 記事を読む
神奈川県、九都県市省エネ家電買替キャンペーンを実施
(2021.11.04) 神奈川県を含む九都県市では、家庭部門での二酸化炭素排出量削減を目的として、家庭での電気使用量が多いエアコン又は電気冷蔵庫について、省エネ家電への...【地方自治体】2021.09.29 発表 記事を読む
栃木県、とちぎ未来技術フォーラム 第1回環境技術創出交流会及びワークショップを開催
(2021.11.04) 栃木県と未来技術フォーラムは、新技術の創出を図ることを目的として、研究機関が持つ知見と県内企業が持つ技術力をマッチングさせるため「1.創出交流会」...【地方自治体】2021.10.27 発表 記事を読む
三菱ケミカル、クリンスイの「mymizu CHALLENGE」の実施結果を発表
(2021.11.04) 三菱ケミカル株式会社のグループ会社である三菱ケミカル・クリンスイ株式会社は、国内の水資源の活用を軸に、人々のよりサステナブルなライフスタイルを推...【企業】2021.10.18 発表 記事を読む
東邦ガス、カーボンニュートラルな都市ガスへ切り替え
(2021.11.04) 東邦ガス株式会社は、カーボンニュートラルな都市ガスの供給に関して、本年7月の1回目に続いて、新たに、株式会社アイシン、愛知製鋼株式会社、株式会社FTS...【企業】2021.10.15 発表 記事を読む
日中韓環境教育ネットワーク(TEEN22)シンポジウムを開催
(2021.11.02) 環境省は、第22回日中韓環境教育ネットワーク(TEEN:Tripartite Environment Education Network)シンポジウムをオンラインで開催する。 TEENは「環境...【環境省】2021.11.01 発表 記事を読む
京都府、「京都環境フェスティバル2021」をオンラインで開催
(2021.11.02) 京都府は、11月1日から、環境のことを楽しみながら学び考えることができる「京都環境フェスティバル2021」を特設ウェブサイトにて開催すると発表した。 ...【地方自治体】2021.10.19 発表 記事を読む
福井県、海岸周辺を楽しく歩きながらごみを拾う「クリーンウォーキング」を開催
(2021.11.02) 福井県は、令和3年11月14日に、海岸周辺を楽しく歩きながらごみを拾う「クリーンウォーキング」を開催する。 「みんなで楽しくウォーキングしながらふく...【地方自治体】2021.10.15 発表 記事を読む
中部電力ミライズ、「カテエネで電気料金を見よう!キャンペーン」で検針結果通知のペーパーレス化
(2021.11.02) 中部電力ミライズ株式会社は、環境保全への取り組みの一環として、紙の消費量削減を一層推進するため、2022年4月分より、検針結果通知を書面(検針票)から...【企業】2021.10.15 発表 記事を読む
東芝デバイス&ストレージ、経済産業省「ゼロエミ・チャレンジ企業」に選定
(2021.11.02) 東芝デバイス&ストレージ株式会社は、経済産業省から「ゼロエミ・チャレンジ企業」に選定され、TCFD(Task Force on Climate-related Financial Disclosur...【企業】2021.10.14 発表 記事を読む
IPCCシンポジウム/気候講演会 『気候変動を知る〜最新報告書が示すこれまでとこれから〜』をオンライン開催
(2021.11.01) 環境省は、文部科学省・気象庁と共に、IPCCシンポジウム/気候講演会「気候変動を知る〜最新報告書が示すこれまでとこれから〜」をオンラインで開催する。 ...【環境省】2021.10.29 発表 記事を読む
令和元年度および2年度の海洋環境モニタリング調査結果を公表
(2021.11.01) 環境省は、海洋環境モニタリング調査計画(8年程度で日本周辺海域を一巡)に基づき、毎年度海洋環境モニタリング調査を実施している。今回、令和元年度及...【環境省】2021.10.29 発表 記事を読む
日刊工業新聞社等、第49回「環境賞」のエントリー募集を開始
(2021.11.01) 日刊工業新聞社と国立環境研究所は、主催する第49回「環境賞」の募集を始める。 「環境賞」は、1974年に創設され、環境保全や環境の質の向上に貢献す...【企業】2021.11.01 発表 記事を読む
総件数36956件 page 187/1848 | 前へ 185 186 187 188 189 次へ