ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
野鳥の高病原性鳥インフルエンザウイルス保有状況調査(定期糞便採取調査)の結果発表(令和4年4月分)
(2022.05.17) 環境省は、野鳥における高病原性鳥インフルエンザのサーベイランス(監視・調査)の一環として、定期糞便採取調査を実施しており、令和4年4月に実施した同...【環境省】2022.05.16 発表 記事を読む
令和4年度水素製造・利活用第三国連携事業を公募
(2022.05.17) 環境省は、「二国間クレジット制度資金支援事業のうち水素製造・利活用第三国連携事業」の令和4年度の公募を開始する。 この事業は、途上国等において...【環境省】2022.05.16 発表 記事を読む
「平時の脱炭素化と災害時の安心を実現するフェーズフリーの省CO2独立型施設支援事業」の2次公募を開始
(2022.05.17) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(平時の脱炭素化と災害時の安心を実現するフェーズフリーの省CO2独立型施設支援事業)について執行団体で...【環境省】2022.05.16 発表 記事を読む
生物多様性保全推進交付金(エコツーリズム地域活性化支援事業)の公募(二次募集)を開始
(2022.05.17) 環境省は、令和4年度生物多様性保全推進交付金(エコツーリズム地域活性化支援事業)の公募を実施する。 この事業は、エコツーリズムに取り組む又は取...【環境省】2022.05.16 発表 記事を読む
グリーン購入法の特定調達品目に関する提案を募集(公共工事)
(2022.05.17) 環境省は、「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律」(グリーン購入法)に基づく「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」(基本方針)に定...【環境省】2022.05.16 発表 記事を読む
グリーン購入法の特定調達品目に関する提案を募集(物品・役務)
「省エネ法・温対法・フロン法電子報告システム」(EEGS)の使用開始
(2022.05.17) 環境省は、「省エネ法・温対法・フロン法電子報告システム」("Energy Efficiency and Global Warming Countermeasures online reporting System″(「EEGS(...【環境省】2022.05.16 発表 記事を読む
革新的な省CO2実現のための部材(GaN)や素材(CNF)の社会実装・普及展開加速化事業補助金の公募を開始
(2022.05.17) 環境省は、令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(革新的な省CO2実現のための部材(GaN)や素材(CNF)の社会実装・普及展開加速化事業)につい...【環境省】2022.05.16 発表 記事を読む
鉄道事業等におけるネットワーク型低炭素化促進事業の公募開始
(2022.05.17) 環境省は、令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業)の執行団体である一般社団法人地域循環共...【環境省】2022.05.16 発表 記事を読む
世田谷区、古着・古布の回収(NPO世田谷桜丘まちづくり)
(2022.05.17) 世田谷区は、5月21日に古着・古布の回収を行うと発表。 会場は、(1)桜丘小学校(南門より東に100メートル)(2)笹原小学校(東門)(3)宇山神社(...【地方自治体】2022.04.12 発表 記事を読む
墨田区、フードドライブを実施
(2022.05.17) 墨田区は、5月8日・21日・28日に実施するフードドライブについて発表。 フードドライブとは、家庭で余っている食品を持ち寄り、それらを福祉団体やフ...【地方自治体】2022.04.26 発表 記事を読む
世田谷区、令和4年度環境サポーター(大学生等のボランティア)を募集
(2022.05.17) 世田谷区は、4月15日に「令和4年度環境サポーター(大学生等のボランティア)」を募集すると発表。 世田谷区は、深刻化する気候危機の状況を踏まえ...【地方自治体】2022.04.29 発表 記事を読む
日本郵船、LNG燃料自動車専用船「PLUMERIA LEADER」竣工、「SAKURA LEADER」に続く次世代環境対応船
(2022.05.17) 3月24日、同社が株式会社新来島どっくに発注していた、LNG(液化天然ガス)を主燃料とする自動車専用船「PLUMERIA LEADER」(プルメリア リーダー)が、株...【企業】2022.03.25 発表 記事を読む
東京ガス、日高市における「カーボンニュートラルのまちづくりに向けた包括連携協定」を締結
(2022.05.17) 東京ガス株式会社、日高市、日高都市ガス株式会社は、「カーボンニュートラルのまちづくりに向けた包括連携協定」を締結した。 2021年6月に改正地球温...【企業】2022.03.25 発表 記事を読む
国際生物多様性の日(5月22日) オンラインシンポジウム開催
(2022.05.16) 環境省は、国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)及び地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)と共催で、国際生物多様性の日(5月22日)にオン...【環境省】2022.05.13 発表 記事を読む
武蔵野市、緑のカーテンレポーター&環境の学校Greenプロジェクト受講生募集
(2022.05.16) 武蔵野市は、緑のカーテンレポーター&環境の学校Greenプロジェクトの受講生募集を行うと発表。 今回の公開講座は、環境の学校Greenプロジェクト連...【地方自治体】2022.05.09 発表 記事を読む
立川市、「てまえどりポップによる食品ロス削減の啓発」に協力できる店舗の募集
(2022.05.16) 立川市は、6月の環境月間に市が作成した「てまえどりポップ」を商品棚に掲示してもらえる協力店舗を募集すると発表。 対象は、賞味期限が短い商品を...【地方自治体】2022.04.01 発表 記事を読む
中央区、環境学習事業「檜原村自然体験ツアー」山に入って自分だけの宝物を探そう!
(2022.05.16) 中央区では、6月11日に環境学習事業「檜原村自然体験ツアー」を実施すると発表。 檜原村自然体験ツアーでは、森林保全活動や動植物の観察などの自...【地方自治体】2022.05.01 発表 記事を読む
日本郵船、国土交通省から「環境性能等に優れた船舶」の導入計画に認定
(2022.05.16) 3月23日、日本郵船株式会社が株式会社大島造船所に発注したLNG(液化天然ガス)を燃料とする大型ばら積み貨物船の導入計画が、環境性能等に優れた船舶を対...【企業】2022.03.23 発表 記事を読む
日本郵船、郵船ビルディングの全電力を実質再生可能エネルギー由来の電力に切り替え
(2022.05.16) 日本郵船は、本店・郵船ビルディングの全電力を2022年2月より実質的に再生可能エネルギー由来の電力に切替えた。 この切替えによるCO2削減量は年間約2千...【企業】2022.03.23 発表 記事を読む
総件数36933件 page 160/1847 | 前へ 158 159 160 161 162 次へ