ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
サントリーHD、森と水をテーマにした自然体験プログラム サントリー水育(みずいく)「森と水の学校」募集開始
(2022.07.29) サントリーホールディングス株式会社は、環境への取り組みの一環として実施しているサントリー水育「森と水の学校」の参加者を6月2日(木)から募集。 ...【企業】2022.06.02 発表 記事を読む
サントリーHD、次世代に向けた環境教育 サントリー「水育」スペインでも活動開始
(2022.07.29) サントリーホールディングス株式会社は、子どもたちに「水」の大切さを伝える独自の次世代環境教育プログラム、サントリー「水育(みずいく)」を5月31日(火...【企業】2022.05.31 発表 記事を読む
大成建設、築物ライフサイクルCO2の評価ツール「T-LCAシミュレーターCO2」を開発、調達から解体まで簡易にCO2排出量と削減効果を算出可能
(2022.07.29) 大成建設株式会社は、建築物のライフサイクルCO2の概算値を短時間で容易に算出可能なツール「T-LCA シミュレーターCO2」を開発した。同ツールは、建築物の...【企業】2022.05.30 発表 記事を読む
消費者庁、大規模イベント会場における食品ロス削減実証を実施
(2022.07.28) 消費者庁は、2025年大阪・関西万博の開催を見据え、来場者による飲食を伴う数万人規模の大規模イベントにおいて、来場者に対する啓発やフードドライブを実...【消費者庁】2022.07.20 発表 記事を読む
名古屋市、夏休み子どもエコツアーの開催
(2022.07.28) 名古屋市は、8月23日に開催する「夏休み子どもエコツアー」の参加者募集について発表。 次世代を担う子どもたちに3Rの取り組みの大切さを伝え、家庭にお...【地方自治体】2022.07.11 発表 記事を読む
相模原市、体験!AIアプリが親子の自然観察をサポートします!
(2022.07.28) 相模原市のエコパークさがみはらは、7月31日に開催する「体験!AIアプリが親子の自然観察をサポートします!」の参加者募集について発表。 生き物コレク...【地方自治体】2022.07.07 発表 記事を読む
国立市、〈環境講座〉「エコな生活」って本当に環境にいいの?―環境問題に対して私たちがすべきこととは―
(2022.07.28) 国立市は、8月6日に開催する環境講座「エコな生活って本当に環境にいいの?―環境問題に対して私たちがすべきこととは―」について発表。 気候変動や熱帯...【地方自治体】2022.07.05 発表 記事を読む
福生市、くるみる夏休みイベント『夏の夜空を楽しもう!福生で星空観察』
(2022.07.28) 福生市は、8月5日に開催するくるみる夏休みイベント「夏の夜空を楽しもう!福生で星空観察」について発表。 初心者にもわかりやすく、夏の星空の見どこ...【地方自治体】2022.07.12 発表 記事を読む
中部電力、「令和4年度再生可能エネルギーアグリゲーション実証事業」の実施、産官学が連携し「地域経済循環型の脱炭素モデル」の構築を目指す
(2022.07.28) 中部電力ミライズ株式会社は、経済産業省資源エネルギー庁の補助事業である「令和4年度蓄電池等の分散型エネルギーリソースを活用した次世代技術構築実証事...【企業】2022.06.02 発表 記事を読む
中部電力、国内最大級112,000kWの木質バイオマス専焼発電所「田原バイオマス発電所」の工事着手
(2022.07.28) 中部電力株式会社、JFEエンジニアリング株式会社、東邦ガス株式会社、東京センチュリー株式会社が共同で出資する田原バイオマスパワー合同会社は、6月1日、...【企業】2022.06.01 発表 記事を読む
東邦ガス、知多市と連携した「バイオガス由来のCO2を活用したメタネーション実証試験」を実施
(2022.07.28) 東邦ガス株式会社は知多市と連携し、バイオガス由来の二酸化炭素(CO2)を活用したメタネーション実証試験に取り組む。 メタネーション: 水素(H2...【企業】2022.06.06 発表 記事を読む
ENEOS株式会社、アラブ首長国連邦と日本間のクリーン水素サプライチェーン構築に向けた共同事業化検討契約を締結
(2022.07.28) アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国国営石油会社(Abu Dhabi NationalOil Company(ADNOC)、ENEOS株式会社、三井物産株式会社の3社は、共同事業化検討...【企業】2022.06.07 発表 記事を読む
G20資源効率性対話のポータルサイトに、各国の循環経済に関する指標・優良事例の情報ページを新設
(2022.07.27) 環境省は、G20各国とともに、「G20資源効率性対話」のポータルサイト(https://g20re.org/)に、14か国の循環経済・資源効率性に関する指標、目標、優良事...【環境省】2022.07.26 発表 記事を読む
既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築FS調査事業の二次公募開始
(2022.07.27) 環境省は、令和4年度既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築FS調査事業の二次公募を開始する。 この事業は、既存のインフラ等を...【環境省】2022.07.26 発表 記事を読む
東京港大井ふ頭におけるヒアリの確認について
(2022.07.27) 環境省は、東京港大井ふ頭内で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、特定外来生物ヒアリ(Solenopsis invicta)であることが確認されましたと発...【環境省】2022.07.26 発表 記事を読む
廃棄物等バイオマスを用いた省CO2型ジェット燃料又はジェット燃料原料製造・社会実装化実証事業等の公募開始
(2022.07.27) 環境省は、令和4年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業(補助事業)(うち、@廃棄物等バイオマスを用いた省CO2型ジェット燃料...【環境省】2022.07.26 発表 記事を読む
「生物多様性を感じよう!親子自然観察会2022」 参加者募集
(2022.07.27) 環境省は、親子が参加する自然体験を通じて、森里川海のつながりと生物多様性、私たちの生活について考えてもらうイベントを実施する。 今回、里山にて...【環境省】2022.07.26 発表 記事を読む
脱炭素先行地域募集(第2回)を募集
(2022.07.27) 環境省は、脱炭素先行地域の第2回募集を実施する。 脱炭素先行地域とは、2030年度までに民生部門(家庭部門及び業務その他部門)の電力消費に伴うCO2排...【環境省】2022.07.26 発表 記事を読む
文京区、文京ecoカレッジ『リサイクル夏休みバス見学会』
(2022.07.27) 文京区は、8月24日に開催する文京ecoカレッジ「リサイクル夏休みバス見学会」について発表。 身近なごみ処理問題等から地球全体の環境問題について楽し...【地方自治体】2022.07.06 発表 記事を読む
福生市、あつまれ!こども生き物博士-鳥と昆虫を観察しよう!
(2022.07.27) 福生市は、8月5日に開催する「あつまれ!こども生き物博士-鳥と昆虫を観察しよう!」について発表。 文化の森で鳥や昆虫を観察する。鳥と昆虫の不思議を...【地方自治体】2022.07.08 発表 記事を読む
総件数36926件 page 137/1847 | 前へ 135 136 137 138 139 次へ