ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
札幌市、SDGsをみんなで一緒に学ぼう!公開学習会
(2022.11.02) 札幌市は、「SDGs Quest みらい甲子園」への出場を検討する高校1・2年年生のチームを対象に、「SDGsをみんなで一緒に学ぼう!公開学習会」を開催する。 ...【地方自治体】2022.10.20 発表 記事を読む
大阪市、環境イベント「ECO縁日2022」を開催
(2022.11.02) 大阪市環境学習情報サイトは、11月12日に開催する環境イベント「ECO縁日2022」について発表。 エコをテーマにしたワークショップやマルシェ、ステージな...【地方自治体】2022.10.12 発表 記事を読む
IPCCシンポジウム『第6次評価報告書から考える私たちと気候変動』を開催
(2022.11.01) 環境省は、文部科学省、農林水産省及び気象庁と共同でIPCCシンポジウム『第6次評価報告書から考える私たちと気候変動』を開催する。 気候変動に関する政...【環境省】2022.10.31 発表 記事を読む
令和4年度有害廃棄物の不法輸出入防止に関するアジアネットワークワークショップを開催
(2022.11.01) 環境省は、バーゼル条約東南アジア地域センターとの共催で、有害廃棄物の不法輸出入防止に関するアジアネットワークワークショップをインドネシアのメダン...【環境省】2022.10.31 発表 記事を読む
「新宿御苑菊花壇展」を開催
(2022.11.01) 環境省は、新宿御苑で、令和4年11月1日(火)〜同年11月15日(火)まで、皇室ゆかりの伝統を受け継ぐ、恒例の「新宿御苑菊花壇展」を開催すると発表した。 ...【環境省】2022.10.31 発表 記事を読む
(仮称)稲子峠ウィンドファームに係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見を提出
(2022.11.01) 環境省は、「稲子峠ウィンドファーム環境影響評価準備書」(東北電力株式会社及び株式会社GF)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 ...【環境省】2022.10.31 発表 記事を読む
「デジタル技術を活用した脱炭素型資源循環ビジネスの効果実証事業(デジタル技術活用効果実証)」の二次公募を開始
(2022.11.01) 環境省は、循環経済への移行を通じた脱炭素社会の実現のため、デジタル技術を活用した資源循環ビジネスモデル(サービサイジング、シェアリング、リユース...【環境省】2022.10.31 発表 記事を読む
廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業の五次公募を開始
(2022.11.01) 環境省は、令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金による「廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業」の五次公募を開始する。 環境...【環境省】2022.10.31 発表 記事を読む
ダイキン、北九州市と地球温暖化対策の推進に関する連携協定を締結
(2022.11.01) ダイキン工業株式会社は、脱炭素の推進を目的に相互の連携を強化するため、このたび、北九州市と地球温暖化対策の推進に関する連携協定を締結した。 ...【企業】2022.10.05 発表 記事を読む
旭化成、環境教育プロジェクト「かんきょう1日学校」で、「長持ちする家は地球にやさしい」をテーマに授業
(2022.11.01) 旭化成は2008年度から、小学生を対象に行う環境教育プロジェクト『地球教室』(主催:朝日新聞社)に協賛している。そのプロジェクトのひとつとして、「か...【企業】2022.10.05 発表 記事を読む
川崎重工、「カワる、サキへ。」ショートムービー『カワサキ水素大学篇』を公開
(2022.11.01) 川崎重工は、2022年10月4日(水)からコーポレートメッセージ「カワる、サキへ。Changing forward」をテーマにしたショートムービー『カワサキ水素大学篇』...【企業】2022.10.04 発表 記事を読む
サントリー、イズミとサントリーが協働し「ボトルtoボトル」水平リサイクルを開始
(2022.11.01) サントリー食品インターナショナル株式会社は、株式会社イズミと協働し、イズミの中国・九州地域の店舗を対象に、店頭で集められた使用済みペットボトルを...【企業】2022.10.04 発表 記事を読む
杉並区、杉並清掃工場環境フェア2022
(2022.11.01) 東京二十三区清掃一部事務組合は、11月13日に杉並清掃工場で開催する「杉並清掃工場環境フェア2022」について発表。 屋内会場では、工場見学、省エネな...【地方自治体】2022.10.14 発表 記事を読む
「GTFグリーンチャレンジデー2022 in 新宿御苑」を開催
(2022.10.31) 環境省は、「つなげよう、支えよう森里川海」プロジェクトの目標である「豊かな暮らしを享受しつつ、環境に配慮したライフスタイルや経済活動へシフトする...【環境省】2022.10.28 発表 記事を読む
第3回Green Blue Education Forumコンクール 受賞チーム決定と表彰式・シンポジウム開催
(2022.10.31) 環境省は、持続可能な社会づくりのために活躍するリーダーを発掘する趣旨の下、若年層を対象に、「守り残したい環境・創りたい未来」をテーマに優れた提案...【環境省】2022.10.28 発表 記事を読む
自動販売機横リサイクルボックスへの効果的な異物混入防止に関する実証事業を実施
(2022.10.31) 環境省は、東京都調布市及び神奈川県川崎市において、自動販売機のオペレーター事業者が自動販売機横に設置するリサイクルボックスへの効果的な異物混入防...【環境省】2022.10.28 発表 記事を読む
「令和4年度浄化槽トップセミナー長崎」を開催
(2022.10.31) 環境省は、長崎県長崎市において、「令和4年度浄化槽トップセミナー長崎」を開催する。 主に市町村長や議会関係者等の参加のもと、経済的・効率的な生活...【環境省】2022.10.28 発表 記事を読む
東芝、フィリピンで地熱発電設備「Geoportable(TM)」を受注
(2022.10.31) 東芝エネルギーシステムズ株式会社(東芝ESS)は、東芝グループの現地法人である東芝フィリピン社と共同で、世界最大の地熱発電設備容量を誇るフィリピンの...【企業】2022.10.04 発表 記事を読む
積水化学、2030年温室効果ガス排出量削減の新たな目標を制定
(2022.10.31) 積水化学工業株式会社は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、2030年の温室効果ガス(GHG)排出量削減の新たな目標を制定し、取り組みを加速する。 ...【企業】2022.10.03 発表 記事を読む
出光興産、NESTE、奇美実業、三菱商事によるバイオマスプラスチックのサプライチェーン構築を実現
(2022.10.31) 出光興産株式会社、NESTE Corporation、奇美実業、三菱商事株式会社の4社は、バイオマスナフサを原料としたバイオマスプラスチックのサプライチェーンを構...【企業】2022.10.03 発表 記事を読む
総件数36926件 page 108/1847 | 前へ 106 107 108 109 110 次へ